• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづしのブログ一覧

2006年12月10日 イイね!

test

blogのリンクテスト

うまくリンクしてくれるかな?
Posted at 2006/12/10 14:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月08日 イイね!

筑波2000デビュー

筑波2000デビュー今日はGTCCに参加した。
1本終了したけど、やはり遅い…



P-LAP持ってないからフリー走行のタイムは不明



予選

特に仕様変更なしにコースイン。
最終コーナーのターンインがイマイチ決まらない(最終だけじゃないけど・・・)
さらに旋回後半にテールがでちゃう・・・(ウイング変えたのに・・・)
とりあえずコースに慣れるため、そのまま9000シフトで連続アタックを続けると油温がぁぁぁ
135度を超えてくる!!
こまかいコトを気にしないかづちゃんだが、コレは危険と判断(こまかいコトじゃない?)
とりあえず車(頭?)を冷やそう(笑)でクーリング。
油温が下がってきたところで再度アタック!
各コーナーを無難にまとめて1分8秒854が出た。

16台中7番手。危険なポジションだ・・・
一緒に参加していたみど~さんは8秒2くらい出して3番手!



決勝

前にはMR2、左前にはMR-S、左後ろにはDC2R、後ろには111トレノ
スタート大失敗・・・・だって赤が消えたらスタートなんて初めてなんだもん
1コーナーまでに何台かに並ばれて・・・でも隣はインテじゃないからポジションはそのままかなぁ・・・
なんて思いながら1コーナーをインベタで曲がり数台並走しながら1ヘアへアウトから進入。
イン側は混んでるからアウトからいただきって作戦で大回りして立ち上がろうとしたら・・・・
イン側から来る来る!このままじゃ危険と判断しダートへ降りた(笑)外装パーツをきれいにしたばかりだったので(汗)この時点でゲビ2くらいだったかな?
上位進出は無理だがココからどれくらい上がれるかアタック!!最終コーナーでドリドリ・・・・コーナー真ん中あたりから出口までテールが止まらなかった(超汗)

やはりストレートが遅いのは痛いなぁ・・・
全開(9000シフト)を続けて約5周すると油温が135度を越えたので8000シフトにしてみる。雨が降ってきて何台かパスした。
130度付近で安定?したからそのまま数周すると・・・後ろからきたロドスタに追いつかれてた(汗)
9000シフトはいざという時にと思ってセーブしていたらバックストレートが毎回いざという時だった(笑)
インフィールドで追いつかれて2ヘアで抜かれる。ストレートで抜き返してってーのを何周かしてるうちに展開は変わらず最終ラップへ。
前にいたロドスタに追いついたから2ヘアの立ち上がりでいただこうなんて超アウトから進入したら後ろのロドスタにイン側から刺された・・・
そのロドスタを立ち上がりでイン側から抜き返してそのままゴール
15台中9番手 ベストラップ1分8秒548

課題はたくさん残ったが弐号機のデビュー戦にしては上出来かな?
AC、PS、PW、ナビを残してあるから車重は決して軽くない状態で予想どおりのベストラップだったし。速くするために手を入れちゃうと8秒を切ってクラスが変わっちゃうし。

運転しやすい車にコツコツ仕上げていこう!!(特に最終コーナーのテールスライドをとめたい・・・)

みど~さん4位おめでとう~
Posted at 2006/12/08 09:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC弐号機 | クルマ
2006年11月26日 イイね!

第5回 IPFファン感謝デー

第5回 IPFファン感謝デー IPFのお祭りに行ってきた。

特に欲しいものがあったわけではないのだが、暇だったので家族でドライブがてら・・・(笑)

色々なデモカーがあったのだが、ちょっと自分のジャンルと違うのでスルーしまくり(笑)

工場の中も見学できたのだが何の機会だかわからない・・・(汗)
ジャンク市とかもやっていたのだが、午後に行ったので美味しそうなものは既に完売みたい!

ビンゴ大会でIPFのTシャツ2枚とバインダーをゲットできた!
これで来年の夏が越せそうだ・・・・・
関連情報URL : http://www.ipf.co.jp/
Posted at 2006/11/28 19:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車? | クルマ
2006年11月17日 イイね!

会員走行@日光

会員走行@日光久々に会員走行へ行ってきた。

車の仕様は前回と変わらずに1本目を走ってみた。

タイヤ
フロント ヨコハマ 032RS(S)
リヤ   ヨコハマ 038

空気圧調整をしてコースイン!
数周してからペースをだんだん上げてみたら右コーナーでテールが行っちゃう・・・

ピットインして空気圧調整♪
左リヤの空気圧が・・・・異様に低い(笑)
とりあえず調整して再度コースイン!

数周して・・・・
同じ症状だ・・・・
空気圧を見ると・・・・・異様に低い(汗)

パンクしてました(笑)

ほとんどの右コーナーでドリドリしながらの走行で44秒4!
ベスト更新♪


今日は初号機のタイヤを持ってきてるので前後とも交換♪
F 048 M(225-50-15) 
R 55S SR(195-55-15)
   ↑コレらも何年モノか不明(笑)

タイヤを付けてみてビックリ!!
フロントがはみ出てる・・・・
やはり7.5-15 +25は無理か・・・なんて言ってる場合じゃない!
手でフェンダーを引っ張ってみたらなんとか収まった(笑)

そしてコースイン♪
フェンダーとタイヤが干渉してる・・・
軽くだからいいやと思いアタック!!

なんと 43秒3が出た!

メッチャ遅いと思われたエンジンだがコレだけのタイムが出るのだから決して遅くないのかな?初号機が速すぎか?

ということで弐号機のベストタイム43秒3

でもやはりエンジンやりたいなぁ・・・
Posted at 2006/11/17 21:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC弐号機 | クルマ
2006年11月16日 イイね!

放置・・・

準備完了!
Posted at 2006/11/16 19:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC弐号機 | クルマ

プロフィール

「【頭文字Dクルマ紹介】「R32GT-R」に「スポーツシビック」も登場! 妙義ナイトキッズの愛車達
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20200620-10536489-carview/
何シテル?   06/20 17:20
29才の車バカです 車をイジルのが好き♪ 乗るのも好き たまにイジリ壊すことも・・・ 好きな言葉「タイプR」 意外と純正フェチ(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:01:03
自作 コンバーチブル研究所 ロビンス社 レッドベリー② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 08:49:13
AZ CIRCUIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:05:25

愛車一覧

ホンダ S2000 かづ2000 (ホンダ S2000)
人生最後の愛車になると思います。
ホンダ フィットハイブリッド ナリタダ号 (ホンダ フィットハイブリッド)
ナリタダ氏から引き継いだ車 下の子が免許を取るので、車を探していたら、ナリちゃんが買い ...
ホンダ シビックタイプR 初号機 (ホンダ シビックタイプR)
平成9年9月に我が家へやってきた♪ 平成14年に2回目の車検を受けることなくサーキット専 ...
ホンダ フィットハイブリッドRS リリス (ホンダ フィットハイブリッドRS)
7月1日に新しい家族になりました。 フィットハイブリッドRS(ナビ装着スペシャルパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation