• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづしのブログ一覧

2006年09月15日 イイね!

トラブル

トラブル弐号機、完全に沈黙・・・・

嫁が運転している時に止まってしまった・・・
エンジンはかかっているがドコのギヤに入れても駆動がかからない

その時、嫁は冷静に惰性でコンビニの駐車場へ入れて何事も無かったかのように停車。

嫁から電話が来たが私は仕事中だったのでチャレンジャーオートに連絡をして引き上げてもらった(感謝)

翌日、車を見に行って調べてみたら・・・・
   運転席側のドライブシャフトが抜けていた(汗)

軽く叩いて数分で修理完了!!
でも、この症状は以前初号機で起こったがデフに問題があったんだよなぁ・・・

ミッションを降ろさねばならない・・・
 気が重たくなってきた・・・
Posted at 2006/09/24 21:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC弐号機 | クルマ
2006年09月14日 イイね!

バンパー修理

バンパー修理初号機のバンパーを修理して弐号機に付けよう!
ってことで最近お世話になっているチャレンジャーオートで指導していただいた。

バンパーをある程度修正して自分ではOKなんだけど師匠はOKを出してくれない・・・(汗)

リヤバンパーやモールは修理不要だけど、塗装までにまだまだ時間がかかりそうだ・・・・

Posted at 2006/09/15 22:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC弐号機 | クルマ
2006年08月14日 イイね!

日光サーキット2時間耐久レース

日光サーキット2時間耐久レース行ってきました!

去年と同じ車、メンバーで参加してきました。
なんと6月に行われた240分耐久レース賞品の「ご招待」でした。!
寂しいのはS2クラス(1500cc未満のSタイヤ)のエントリーが1台しかいない・・・
目標は大きく総合優勝!!(笑)
(写真は1時間20分経過で総合トップ争い中)

記録がないので記憶にまかせて書いてみます(汗)

フリー
みんなで車の調子を伺いながら全開走りと耐久走りの両方を試す。
前回に乗った時とセッティングが違う・・・
リヤが跳ねる・・・フロントの巻き込みがすごい!シビックにはない動きだ(汗)
なんと、この時に私が出した42秒まん中くらいのタイムがフリー走行のトップタイム!(予選担当決定)

予選
フリーの時と同じ調子で走ってみた。
タイムは・・・少し落ちた(汗)
でも総合2位(42秒619)

決勝
風○くん → かづし → ナリちゃん → 福○さん
の順で決定(毎回同じ)
風○くんとオイラは無難に走行し総合3番手くらいをキープ
なんとナリちゃんの走行時に一瞬総合トップに!!
でもやはり上のクラスはラップタイムが速い・・・
総合2位でアンカーの福○さんに残りを託す。
結局、上のクラスが速くて順位を1つ落とすが総合3位でゴール!
もちろんクラス優勝
決勝中のベストラップ42秒877(ナリちゃん)
トップと同一周回だったので内容は大満足♪

今回はペースをキッチリ守ったので後半での燃料が前回ほど不足しなかった。
来年は3時間耐久になるみたいだから作戦を考え直さないといけないなぁ・・・

またも風○君、ナリちゃん、福○さんの力に助けられて優勝することができ、ありがとうございました。また次回もよろしくお願いします。
関連情報URL : http://www.cashiew.co.jp/
Posted at 2006/08/18 22:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車遊 | クルマ
2006年07月13日 イイね!

会員走行in日光サーキット

会員走行in日光サーキット会員走行に行ってきました。

仕事が終わり家に帰ってリヤのみタイヤ交換をして出発したら・・・すでに9時半
到着は12時ちょうどだった(汗)

到着してまずはフロントのタイヤとパットを交換!
今回もタイヤはYH-A0*8(S)
前回と違うのはフロントブレーキパットをエンドレスのCCーR(中古)に交換
ECUを以前初号機で使っていたREV9500のに交換

そしてコースイン

ブレーキのタッチを確認しながら周回を重ねる・・・
おぉぉ良く効く!!

アタックしてみたら44秒7が出た!
ぶん蔵さんには届かないけど弐号機でのベスト更新!

調子こいて連続アタックしていたら・・・
油温が137度とかになってた(笑)
水温は97度くらいだったのだが・・

ECU交換後の感想は、高回転は良く回る!
エンジン本体がノーマルなので9000回転までしか使わなかったけど、原因不明のチェックランプ点灯!

中低速は・・・やはり遅い(笑)1600だとこんなもんかな?
ギヤ比の関係もあるけどメインストレートを2速で行ける(爆)
エンジンチューンしたくなってきた・・・・
あんなことや、こんなことも・・・

2本走り終えたら雨が降ってきたので早期に退散

次回までにはエンジンを何とかしたいなぁ・・・
ハッキリ言って遅い!
こんど同じような仕様の車に乗った誰かに乗ってもらおう!
Posted at 2006/07/14 22:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC弐号機 | クルマ
2006年06月22日 イイね!

弐号機サーキットデビュー@日光

弐号機サーキットデビュー@日光行って来ました~

今日は日光サーキットのスポーツ走行日なので現状を知るために1次仕様のまま走ってきました~

例のフェンダーはツメ折してからの走行♪
全く問題なし!


乗った感想は・・・・
エンジンが遅い
この一言に尽きる(汗)
初号機が速過ぎるのかなぁ?

今日のタイヤは問題外(爆)
何年モノか不明のYH A-0○8(S)
あまりグリップしなかった(汗)

そして男の戦いが始まった(笑)

私が乗って
  45秒327

JUNさんが乗って
  44秒542

ぶん蔵さんが乗ると
  44秒345

言い訳・・・・私の時は雨がちょっとだけ・・・

以上。6月22日付負けず嫌い選手権公式記録
皆さん速過ぎ!

心配していた油温、水温は平気だった!
次回はもう少しきちんとした状態で持っていこう♪
Posted at 2006/06/22 19:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC弐号機 | クルマ

プロフィール

「【頭文字Dクルマ紹介】「R32GT-R」に「スポーツシビック」も登場! 妙義ナイトキッズの愛車達
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20200620-10536489-carview/
何シテル?   06/20 17:20
29才の車バカです 車をイジルのが好き♪ 乗るのも好き たまにイジリ壊すことも・・・ 好きな言葉「タイプR」 意外と純正フェチ(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:01:03
自作 コンバーチブル研究所 ロビンス社 レッドベリー② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 08:49:13
AZ CIRCUIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:05:25

愛車一覧

ホンダ S2000 かづ2000 (ホンダ S2000)
人生最後の愛車になると思います。
ホンダ フィットハイブリッド ナリタダ号 (ホンダ フィットハイブリッド)
ナリタダ氏から引き継いだ車 下の子が免許を取るので、車を探していたら、ナリちゃんが買い ...
ホンダ シビックタイプR 初号機 (ホンダ シビックタイプR)
平成9年9月に我が家へやってきた♪ 平成14年に2回目の車検を受けることなくサーキット専 ...
ホンダ フィットハイブリッドRS リリス (ホンダ フィットハイブリッドRS)
7月1日に新しい家族になりました。 フィットハイブリッドRS(ナビ装着スペシャルパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation