• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

週末

週末 今週末は、久しぶりに土日共、予定がありました。

【土曜】
・午前中:Mちゃんのテニスの試合の応援(ただ見てるだけど)
 → 結果、1勝1敗で、マズマズか...。
・ヤマダ電機でMacBook Air 11"を購入
 → 128GBモデルにしました。 103800円+5%ポイント。
・妹の家に行って、母親が映った、TV番組をDVDに焼いたものを渡す

【日曜】
・マイクロマウス九州大会
 → 前の会社の先輩が講師をやってる専門学校の生徒を連れて参加。
   先輩に会うのは、2年振り? 学校に行くのは、卒業以来?
   卒研の先生には、卒業以来に会って、少しだけ挨拶出来ました。

※写真は、マイクロマウスの調整の模様です。
 2002年の日本チャンピオンのマウスは、6輪で、前後の4輪が駆動とステアの機能が付いていて、ダントツの速さでした。

※マイクロマウス九州大会の取材に来ていた、熊日の記者の若いお姉さんは、ちょっと可愛かった...。(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/31 18:03:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン!
レガッテムさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 9:43
>マイクロマウス九州大会

よくNHKでロボットのやつは観ますが、こういうのもあるんだ~。

この世界も奥が深くて、ドラマがありそうですね☆
コメントへの返答
2010年11月1日 10:07
NHKでやってるのは、ロボコンですね。
マイクロマウスの歴史は、30年くらいだったような...。
俺が在学中には、ありましたからね。

実際に見てみると、面白いですよ。
2010年11月1日 10:58
私・・昨日見に行ってきましたよ~
フラッシュ撮影はご遠慮願いますって言われたの私です。。
写した瞬間やば!って思ったらやっぱり怒られた~~

でもすごかったですね~~
何がどうやって覚えて動くのか・・私は仕組みが知りたくてしょうがなかったです。。
しかしながらちっとも興味を示さなかった王子って。。。本当に技術者になりたいのだろうか?私はちっとも向いていないと思うのだけど。。。
コメントへの返答
2010年11月1日 13:05
あのフラッシュは、ゆみたんさんでしたか。(^^;
試合が始まる少し前に、注意して下さいとアナウンスがあったのですが、その時は、まだ会場に入って無かったのでしょうね。
センサーが誤検知するみたいです。

6輪のマウスは、ネットで調べてみましたが、ベルトをクロスに渡して・・・と面白い構造でした。
うちも甥が学校には興味ありそうですが、結構頑張らないと、難しいです...。

プロフィール

車の改造はあんまりやってないので、それ以外の話が多いですが、宜しくお願いします。m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 11:01:50
[フォルクスワーゲン アップ!] フューエルキャップのストラップの取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:01:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] フューエルキャップを交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:00:23

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
熊本地震の後、少しでも最低地上高が高い車がいいかな、と思い探していました。 昔、友人がV ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
TS 両親を乗せる機会が増え、エッセでは乗り降りが大変だった為、スライドドアのスペーシ ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
エッセカスタム(AT)です。 注文から約一ヶ月で納車されました。 初めての軽ですが、パワ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
S-MXとしては希少なノーマル車です。 自転車通勤をしている時に自転車を載せる為に、この ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation