• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼきんのブログ一覧

2005年01月30日 イイね!

アメリカでの車事情その3

今回は免許についてです。 最初は日本から国際免許を持っていけば良かったのですが、出張で来る日本人が増えた為か、1ヶ月以上滞在する場合は現地の免許を取って欲しいと警察(?)から依頼があったそうです。 で、免許取得の方法なのですが、基本的に教習所はありません。 試験場(と言っても小さな事務所だけで試験コースはありません)に自分の車で行って、筆記試験を受けて合格すれば、試験官を隣に乗せて自分の車で事務所の近くを一回りするだけです。 尚、筆記試験には外国人用があり、比較的表現等が易しくなっていると思います。(辞書持ち込み可) 噂では日本で免許を持っていない奥さんが試験を受けに来て、車を頭から駐車した為に実技試験でバックが出来なくて落ちたという話がありました。(^^;
Posted at 2005/01/30 19:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月28日 イイね!

アメリカでの車事情その2

駐在中に一度だけ墓地に向かう車列と遭遇しました。 先頭をパトカーが先導してその後に霊柩車、親族の車が続いてゆっくりした速度で墓地に向かいます。 同じ車線を走る車は追い越し禁止で、不謹慎ですが、映画のワンシーンを見ているようでした。
Posted at 2005/01/28 13:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月27日 イイね!

フォード・ムスタング(カブリオレ)

フォード・ムスタング(カブリオレ)アメリカで乗った車を1つ忘れていました。(^^; 1992年に観光で行ったフロリダ半島の付け根の観光地(名前は忘れてしまいました)で借りたキャンバストップです。 確か電動で開け閉め出来たと思います。
Posted at 2005/01/27 08:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・バイク | 日記
2005年01月26日 イイね!

アメリカでの車事情その1

アメリカで乗っていた車のアップが終わったので、これから少し現地での車事情をアップしていきます。 1990年代始めの情報なので現在では異なってる点があるかもしれません。 また、州によって法律等が違う場合もあります。 ご注意下さい。
まず一回目は雨の日のライト点灯です。 私が住んでいたところでは雨が降っている場合はライト点灯が義務づけられていました。 聞いた話によると、雨が降っている → 空一面雲で覆われている → 太陽は見えない → 暗い という4段論法(?)が理由だそうです。 この場合、道を照らすというよりは他の車に自分の位置を知らせる意味合いが強いと思います。 バイクの常時点灯と同じですね。 個人的には日本でも採用して欲しいと思います。 日本でも3割くらいの人はやってますが、まだまだ絶対的な時間でライトを点ける点けないを判断している人が多いように思います。
Posted at 2005/01/26 08:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月25日 イイね!

トヨタ・セリカ

トヨタ・セリカ前回の写真に写ってましたが、セリカ(マニュアルシフト)です。 アメリカでの生活にも慣れ、仕事も落ち着いたので、暇つぶし(?)に買ってみました。 中古で$5000くらいだったのですが、14万マイル!も走っているものでした。 エンジンが飴色に焼けてました。(^^; 冬に買ったのでクーラーの確認が出来なかったのですが、しっかり壊れてました。(ToT) 半年後に帰任する事が決まっていたので、結局我慢してました。 帰任の際に会社の掲示板(10年以上前なので電子じゃなくて板の)に”売ります”って出したら$1400くらいで売れた記憶があります。 ゴルフの打ちっ放しに行った帰りにエンジンがかからなくなって、押しがけした思いでがあります。(^^;
Posted at 2005/01/25 23:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・バイク | 日記

プロフィール

車の改造はあんまりやってないので、それ以外の話が多いですが、宜しくお願いします。m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

      1
234567 8
9 10 1112 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 11:01:50
[フォルクスワーゲン アップ!] フューエルキャップのストラップの取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:01:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] フューエルキャップを交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:00:23

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
熊本地震の後、少しでも最低地上高が高い車がいいかな、と思い探していました。 昔、友人がV ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
TS 両親を乗せる機会が増え、エッセでは乗り降りが大変だった為、スライドドアのスペーシ ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
エッセカスタム(AT)です。 注文から約一ヶ月で納車されました。 初めての軽ですが、パワ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
S-MXとしては希少なノーマル車です。 自転車通勤をしている時に自転車を載せる為に、この ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation