• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月10日

114.3 5H 5mmスペーサー

114.3 5H 5mmスペーサー リアに5mmのスペーサーを入れてみました。
トルクレンチでやや強めに締めましたが,不安はあります(^_^;)\(・_・) オイオイ

でも,予想以上にナットは締まりましたし,予想以上に変化を感じました。
オフセット53が48になったわけで,一般的な社外品ホイールと同じになっただけですから,さほどではないといわれればそれまでですが(;^_^A アセアセ…

合法的に80kmまで出してみましたが,特にぶれはありませんでした。
心理的にビクビクしてしまっていますが,慣れでしょうか(^◇^;)

トルクレンチは後席足下に常駐しております。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2007/02/10 21:34:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2007年2月10日 21:39
5mmでも見た目の印象はかなり良くなりますね。
実用性とドレスアップの両立という点ではこれで充分ではないでしょうか。
トレッドが左右で1cm広がる計算だと、直進安定性は良くなりそうですね。高速ツアラーとしてさらにポテンシャルが高まりましたね♪
コメントへの返答
2007年2月10日 21:46
問題は安全性はもちろんのこと,simaumaさんのおっしゃるような前後のトレッド差が減ることの弊害でしょうか。パサバリのようなツライチが最初からあればいいのになあ(; ;)ホロホロ
2007年2月10日 21:44
あっ、見た目ボクのと一緒!
これは48の出っ張り方です(^O^)
なかなかかっちょ良くなりましたね!
コメントへの返答
2007年2月10日 21:47
内心はかなりドキドキですよ,走行中に外れないよう,増し締め増し締めです!!
2007年2月11日 1:18
私の年齢でいくと、まさにベストな状態です。私のは55ですから、ちょうど50ですね…。

結構違いがあるもんですね。やってみたいけど、心理的に不安がありますよね…。

>トルクレンチは後席足下に常駐しております

笑っちゃいけないけど、やはりそうなっちゃうでしょうね。
コメントへの返答
2007年2月11日 7:42
あらゆる意味で,たかが5ミリ,されど5ミリ。たった5ミリなのに想像以上に大きいですね,変化が。自己責任なれど,増し締めしながら使ってみます(^_^)ニコニコ
2007年2月11日 2:09
いい感じですね!
以前(18インチ装着時) 同じく かましてました。。

1回たりとも 走行中に外れたりは しませんでしたよ(笑)
1に慣れ 2に慣れですよ! 
コメントへの返答
2007年2月11日 7:43
慣れですよね(^◇^;)心強いコメントありがとうございます(*^_^*)
しばらくは恐る恐るでしょうが,そのうち忘れると思います(;^_^A アセアセ…
2007年2月11日 21:12
5mmで、こんなにも変わるものなんですか!!!

正直、5mmだと判らないんじゃないの?って思ってました。
考えを改める事にしますm(_ _)m

こうしてみると、ブラッキー入れて、17インチ、7Jでオフセット+50が最適なんでしょうか?
コメントへの返答
2007年2月11日 21:27
私もこんなに変化があるとは思っていませんでした(;^_^A アセアセ…

ちなみにオフセットは53のホイールなので現在リアは48です(^o^)

プロフィール

「@Takezo- さん、暑いですもんね💦朝じゃないと☆ワタシも夜明けと共に出陣🎵」
何シテル?   08/31 14:37
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MIDLAND BT MINI Plus RCFスピーカー搭載モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 19:00:55
KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation