• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月01日

やっぱりそうなのか、な? ん??

やっぱりそうなのか、な? ん??

無事、リコールの低圧燃料ポンプ交換完了しました😊

朝の最初、帰りの最初にエンジンがうまくかからずにもたついたりグラグラしたりしていたので、コレで解決、の、はず。。

ん⁉️





さて、代車の軽。



入庫予約前に症状悪化でお借りしました。北関東マツダさん、ありがとうございます。

マツダ(スズキ)のフレア。
タイムズレンタカーさんです。

(最新かどうかはわかりませんが)今時の軽。
ほんとうに軽ってすごいですね。

グレードもどのあたりかはわかりませんが、室内が広く、よく走る。

どこでも止めやすい。



ACCがついていて、追従可能。パーキングブレーキが電動では無いので、おそらくは完全停止前に解除?



なんと、シートヒーター(運転席のみ)装備!!コレは豪華✨

これで価格も安いとなれば、これでも足りるから買うという人もかなりいるのでは😊

燃費もマイルドハイブリッド装備で20キロは余裕で超えてました。

ただ、説明書読んで無いのでコレだけが私には直感で理解できなかったのが




ライトのスイッチ

ライト点灯 → auto は切り替えられますが、一番下のスモールと消灯?の部分はスイッチがそこの位置では止まりませんで、留めておくと消灯しちゃいます。

夜、娘を駅に迎えにいってアイドリング駐車中、どうしてもスモールにならず点灯と消灯を繰り返して不審者(車)となっていました笑笑


さて、受け取ったエイト君。



オイルとエレメントも替えて、
フレアさんから乗り換えた瞬間‥

な、なんだコレは‥


嘘でしょ‼️






ってくらい、

運転しやすかった💕
シートが心地よく、ステアリングの位置がピタッとはまり、見晴らしがいい。

あー、いい車だ。

そう実感したのでした😘



めでたしめでたし🍀



の、ハズが‥




が‥




今日、交換後初めて通勤して帰る時
朝の行く時には絶好調でしたが


帰りはやや
エンジンがかかりにくい💦
点火しても何気筒か火が入り切っていないような、もたつき具合‥

うそ、なに?プラグ??
エアクリ??


燃ポンのせいじゃなかったの??


まだ「ひどい」と感じるところまででは無いので様子見です😅

明日は姫の車検。
仕事も忙しいですが、バイクいじりのパーツもかなり溜まってます笑

何からやろうかなあ〜🎵




ブログ一覧
Posted at 2024/03/01 17:32:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

なんでもっと早くやらなかったんだろ ...
SIRVAさん

S13ライトスイッチのスライドブロ ...
立石かんなさん

リモートエアコン時のライト
あぽろん5さん

チェイサーのオートライトの修理
su-giさん

日産車あるある
34ブラザーさん

200系クラウンの紹介(5)
YXS10さん

この記事へのコメント

2024年3月1日 20:48
原因は燃ポンではないんでしょうね。インテーク周りの配管系は大丈夫でしょうか?
しっかり直るといいですね😀
コメントへの返答
2024年3月1日 20:57
エアクリは純正互換のHKSさんのをエレメント交換したあと、そんなに走っていないような気がしてるんです‥

精神衛生上良く無いですね〜普通はすぐかかるエンジンがちょっと時間がかかり不安定な立ち上がりなのは😅💦
2024年3月1日 22:21
不動になる前に
燃ポンの交換終わって
良かったね!
と思ったら
不調直って無い?
ってこれは気になりますね
( ゚Д゚)
コメントへの返答
2024年3月2日 7:37
気になっちゃいますよ〜💦
でも、症状としては当然交換前の酷さはなく、「あれっ?」ってくらい。様子見て、ひどくなるようならDに相談してみます😊
2024年3月2日 1:25
こんばんわ🌙

今回は不調の発生から引き取りまで本当にお疲れ様でした🍵
色々と不安もあったりして大変な数日間でしたね💧

私も昨年末はルークスさんをお借りした際に快適さを味わったので😅
代車って借りたすぐは新鮮だったり、8さんみたいなクルマから小さいのに変わると凄く便利で乗りやすくて、つい欲しくなったりとか…

気筒数が棚落ちしているような症状だと不良だったポンプの影響が残っているかも知れませんね。。新しいポンプの学習が追いついてない程度であればいいんでしょうけど、インジェクター辺りも条件に変化があったでしょうね。

ちょっとプラグがカブったような症状なら燃料を多めに送ってあげるような乗り方をしてみると判断もしやすいと思います。
コメントへの返答
2024年3月2日 7:46
そうなんですよ〜😊
代車だからこそって部分はありますが、価格も含めた軽の商品力にはあらためて脱帽。たでも、娘には同予算でも国産コンパクトの中古かな💦

実は、何度目かのPEA投入と交換前の症状悪化に気づき出したのは時期的に重なったりもしました。学習ね、なるほど!さすがプロの見解は納得です☆

今日は姫の車検デー、明日はアドベちゃんと休出と、デートの予定が盛り沢山でして、カブ子すらキャンセル待ちのため、月曜朝の出勤時に燃料多めを意識してみます!
2024年3月2日 8:14
私のワゴンRは同じ世代のものですが、ボディの剛性感はいまひとつ(嫌じゃありません)、シートはいまひとつ、と同じ感想です。

スモールの件は、AUTOから下の方にひねって自然に元に戻る、でいいのですが、停止してワンテンポ置いてからじゃないとスモールになりません。私も買った当初は???でした。

CX-8さん、すっきり治ることを願っています。
コメントへの返答
2024年3月2日 14:31
実は今日、先代のN-ONEを代車に借りたので、計らずも軽の記憶が新しいうちに乗り比べとなりまして、面白かったです😊

ライトスイッチ、やはりスモールにできるんですね?ありがとうございます。

パンダはスモール点灯にできないので、さすが日本車ですね🎵

それにしてもなぜああいうスイッチ設定なんでしょう???
2024年3月2日 14:38
なんと、別の原因という事ですか?!
でも、高額な燃料ポンプが新しくなったのは良かったですね。肝心の原因は未だに分からずですか?

うちのN-WGNは、同じくレバーはオートに戻りますが、スモールと消灯は二段階に分かれています。こういうところは、正直言ってメーカー問わず統一して欲しいですよね。
コメントへの返答
2024年3月2日 16:42
今朝のエイトくんはエンジンかけただけで私はパンダ姫の車検デートに出かけてしまったのですが、何事もなくかかりました。交換前の症状も毎回必ずではなかったので、様子見ですね。

たぶん完治することでしょう☆

ライトスイッチ、消したまま、あるいはスモールのままを防ぐためなんですね⁉️なるほど〜

でも、直感的にはできませんでした💦
CVTの速度調節もできなかったなぁ、私には💦

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation