
えらく久々なブログ。
グラチェロのクレーム修理で来た代車のコンパス。
新車でオドメーター140kmなやつを600km超のミドルドライブ(仕事)に連れ出しました。
車庫は流石に余裕です。
しかしF Fだからか回転半径5.7mですが、グラチェロより切れが悪い感覚があります。
Aピラーも寝ていて太いため気を使います(≧∀≦)
中は広く、シートは国産風なデザインですが、高速を3時間程度なら全く苦にならず、運転感覚も乗用車に近いです。
走りはフィアットのマルチエアにある軽いサウンドで、でもジープらしい足回りは感じる扱いやすい特性です。
ビシッと走るわけでなく、もっさりでもなく、ここはアメ車テイスト。
車はインド製です(笑)
燃費はさほど良くなく、というのも F Fの6ATは、70キロまで4速、95キロ付近を超えて6速と。
つまり流れ悪い街中は3、4速で回転数は2000辺りに常に針が(≧∀≦)
高速を法定速度で500km、下道は山道と平地が半々150kmの割にリッター12キロ程度でした。
もちろん低速ギアだと空走もエンブレ気味で伸びず、街中はやはり不利になります。
街中だけだと5、6キロにも落ち…。。
四駆のリミテッドは重いですが、9ATなので街中は上手くやれば同程度かも?
新世代のユーコネになったナビ、パナで反応は良いです。
しかし低解像度画面は変わらず。
ビーコンやETC音声は毎回途切れたり、発音が中国風だし、音オフを推奨します(≧∀≦)
CarPlayなどの連携も接続不安定で、やはり初期物は相性にうるさいかも…
あと、ライトはハロゲンですがしっかり曇りました(笑)
てなことで、初めてジープ買ってこれだとまだまだ驚くかもな評価。
おおらかに道具として使う器量が要求されます(笑)
その点、即時完売なXC40は輸入車の癖も少なくオシャレですね(≧∀≦)
と、白グラチェロも間もなく登録1年。
次は何にしようかな〜。゚(゚´ω`゚)゚。
Posted at 2018/06/03 15:00:44 | |
トラックバック(0)