• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaba1995の愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2011年8月30日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回使った道具。
SK11 フレックスラチェットハンドル 差込角:9.5mm(3/8インチ)
KTC プラグレンチ 薄肉タイプ(B3A-16SP)
KTC エクステンションバー 150MM (BE3-150)
2
プラグ交換
まずエアクーナーボックスの蓋?を外します。

赤い丸でかこってある所を外します。
そして手前に倒し、持ち上げて外します。
3
プラグ交換
次に、赤い丸でかこってある所のねじを外します。
そして、黄色い丸でかこってある所のねじも少し緩めておいてください。

青い丸の所にもホースがつながっているので注意しながらエアクリリーナーボックスを外します。
4
プラグ交換
丸でかこってある所のホースを外します。
ひねりながら引っ張っぱると外れます。
少し力がいるかも←自分が力が無いだけ?
5
プラグ交換
こんな感じです。
6
プラグ交換
丸でかこっている中にある四角い部品を外します。
EKワゴンは3気筒エンジンだから、この四角い部品は3個あります。
(画像では、上の手順の時に外したホースがついてますが気にしないでください。)
7
プラグ交換
丸でかこっている所のネジ(写真はネジを外した後です。)を外します。
3つとも同じように外します。
8
プラグ交換
左右にひねりながら、上に引っ張ると、このように抜けます。
結構固いのでガンバッテください。


ぱーと2へ続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EGルームプレート

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

サイドマーカーランプ交換手順

難易度:

燃費2024

難易度:

サイドマーカー交換作業

難易度:

セルモーター交換 61000キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月4日 9:43
はじめまして。
初代ekワゴンから二代目ekワゴンに乗り継ぎました。二代目はさらにプラグ交換が面倒そうだったので、今回はディーラーにやってもらおうかと思案中だったのですが、この整備手帳を拝見したら、DIYでやろうと決心がつきました。初代のときソケットB3A-16SPを買ってしまったので、初代で2回使っただけではもったいないですからね・・・

コメントへの返答
2012年1月4日 13:35
この整備手帳がやくにたって良かったです
o(^▽^)o
ガンバッてくださいね

プロフィール

「1000km http://cvw.jp/b/1227511/39486533/
何シテル?   03/20 19:10
どうも。小さい頃から車が好きで気がついたら理系の道を歩んでいた人です(もうここまできたら大学院も、その先もずっと理系の気が(汗)) こんな私が18歳の春休...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小学校の教科書で「湾岸ミッドナイト」を引き合いに出してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 18:33:49
㉛卒業検定・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 09:54:26
冬休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 17:00:42

愛車一覧

ホンダ ダンク ホンダ ダンク
通学用のロードバイク(TREK1.2)が盗まれたので,新たに通学用として
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2014年秋にお嫁に行ったヴィッツちゃんです、、、小回り効いて必要最低限のパワーはあって ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
家の車です なんとNAで3速AT、、、 それでも12万キロ以上も走ってくれてるがんばり屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation