• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者が一番のブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

残暑?酷暑?久しぶりのソロツー③

残暑?酷暑?久しぶりのソロツー③平日なので移動もスムーズで、お蕎麦を

食べ終わっても12時位ですが暑くなる

予報だったのですぐにスイーツのお店へ

向かいますがすでに39℃・・・(>_<)



豊岡市近郊は関西エリアでも気温の高いところなので出来るだけ早く南下します
デザートをいただくのは今まで何度も訪れていることぶき農園さん





いつも季節のフルーツで作ったパフェをいただきますが今はブドウ



シャインマスカットと藤稔(ふじみのり)という品種のブドウですごく甘みがあり
美味しくいただきました



カフェの裏にはブドウ畑が広がります



豊岡から少し南下するだけで気温は少し下がり風が心地よく吹いていました



夕方遅くなる前に無事帰着



今回のお土産はパフェで食べた藤稔とピオーネ・・・嫁様が仕事から帰る前に
冷蔵庫に入れ嫁様ポイントのアップを狙います!!
Posted at 2025/09/03 23:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月02日 イイね!

残暑?酷暑?久しぶりのソロツー②

残暑?酷暑?久しぶりのソロツー②某有名芸能人にそっくりなマネキンと

念願の記念撮影をしてご機嫌に次の

目的地に出発し1時間ほどで昼食を

頂く出石に到着し辰鼓楼の前で一枚



今回の目的でもある昼食は出石の皿そば・・・いつも訪問している出石城さんです



お店に入るとすぐ右手に石臼があり実際にそば粉を挽いています



頂くのはもちろん皿そば・・・



まずは1人前(5皿)を注文し出てきた時点ですぐに追加を注文



しっかりとした腰のある麺で安定の美味しさ!!



すぐに追加の5皿が出てきました・・・20皿食べれば認定証がいただけますが
この歳になって無理することはせず2人前で終了



蕎麦をいただいた後はもちろんそば湯をいただきます



このそば茶が美味しくて自宅でも時々そば茶を飲むようになりました



昼食の後はもちろん
スイーツを頂きます
Posted at 2025/09/02 23:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月01日 イイね!

残暑?酷暑?久しぶりのソロツー①

残暑?酷暑?久しぶりのソロツー①今日は会社の高圧ガス設備が年次検査を

受けるため会社はお休み・・・この2年は

みん友さんとのツーリングが多いですが

久しぶりに一人でのんびりソロツーです


出発前のガソリンを給油し燃料添加剤も投入



街中はすでに30℃なのですが少し山手に入れば気温は少し下がり27℃



稲穂も色づいて収穫時期も近いですね



更に標高が高くなると22℃・・・最高に気持ち良かったです



走る事2時間弱で噂のダミーオービスに到着



奥にはミニスカートの女性とクラウンのパトカー



車内もパトカーのそれらしく手が加えられていました



そしてこちらがネットでも某大物芸能人とそっくり?と言われていたお巡りさん
一緒に記念撮影させていただきました



それにしても良く似ていますよね・・・



次はお昼御飯です
Posted at 2025/09/02 01:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

久しぶりのソロツーへ向け準備など・・・

久しぶりのソロツーへ向け準備など・・・早いもので納車してもうすぐ2年を

迎える嫁様通勤快速3号のキャンバス

本日11111Kmのぞろ目をゲット

通勤距離が短いのでこんなもんですね



明日は会社の高圧ガス設備が年次の立ち入り検査を受けるためお休みなので
久しぶりにソロツーへ行こうとバッテリーの補充電



前回ツーリングに行ってから1か月以上乗っていないので念のためエンジンに
火を入れました・・・少し始動性が悪かったけど無事に始動





タイヤのエアーも確認します・・・外気が高いのでそんなに下がっていないと
思っていましたが少し下がっていたので補充



リヤにバッグを取り付け



ヘルメットにインカム付けて準備完了!!



明日もかなり暑そうなので
十分な対策をせねば・・・
Posted at 2025/08/31 23:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月30日 イイね!

今月も発売されました・・・

今月も発売されました・・・昨日は懐かしい仲間との語りの場があり

かなり遅かったのですが歳のせいなのか

いつも通りに目が覚め朝ランへ・・・

日影が長くなり季節の移ろいを実感します



日の傾きで季節を感じるんですが残暑は相変わらずで8時前ですでに30℃(>_<)



昨日はヘリテイジ&レジェンズの発売日



今月はネイキッドの歴史を作ったカワサキの名車ZRX



市販が待たれるCB1000Fの記事や



40周年を迎えるGSX-Rの記事も載っています!!



今月の投稿はみん友さんが乗り換えをして慣らしついでに行った淡路島ツーリング


Posted at 2025/08/30 23:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにドキドキしました・・・ http://cvw.jp/b/1227520/48779731/
何シテル?   11/22 23:34
8年間苦楽を共にしてきたプラドも走行距離が 12万Kmとなり通勤で使う関係上、もう少し 燃費が良くお財布に優しい車を探していた所 みん友さんにレクサスを紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忍者が一番さんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 11:39:09
Egから聞こえてくる嫌~な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 01:11:37
イルミネーション スカッフプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 08:20:08

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド 忍者のRX450h (レクサス RXハイブリッド)
8年乗ってきたプラドの走行距離が 12万Kmとなり、いつかは乗って みたかったレクサスで ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 嫁様通勤快速3号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2023年10月15日に無事納車、注文から2カ月半です。 MOP ・スマートクルーズパ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
還暦を数年後に迎えるにあたってトコトコのんびりと 走りたいと思う事が時々ありニンジャを売 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
かれこれ24年ほど乗っています。 ニンジャに乗りたくて大型免許を取りました!! 重くて今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation