• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者が一番のブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

カブの整備性の良さに脱帽

カブの整備性の良さに脱帽カブが手元に来て2か月ほどが経ち、どうしても

制動力をもう少し上げたく、ネットの口コミが良い

デイトナ製のシューを購入しました





今までドラムブレーキのバイクに乗ったことが無くシューの交換が不安でしたが、ネットの
整備記事を読んだりして予習しいざDIYで交換・・・
交換前は調整ネジの余裕が約18mm



スピードメーターケーブルとブレーキワイヤーを外しアスクルを抜くと簡単に前輪は外れます



ドラムの中はブレーキダストでコテコテです・・・(@_@)





右がノーマル左がデイトナ製



ドラムの中身をキレイにしてあげて再組立て



摺動部のグリスアップも忘れずに・・・(^.^)/~~~



交換後、調整代の寸法が約5mmに・・・それだけ減ってたんですね



続いて後輪です・・・後輪はスタンド下に少しかさ上げをしてやってタイヤを外しやすくします
チェーンを外さずハブダンパーが残ってくれるので作業が楽です!!





後輪側はそれほど汚れが醜くありません・・・



同じように清掃~交換~組み立てをして完成!!
トルクロッドの割ピンは再利用せず新品に交換・・・安い部品ですからね・・・折れると大変!!





交換後、少し走りましたが最初のタッチがガツっと聞くような感じなった様な気が・・・
当たりが出ればもう少し違いが判るかもしれませんね
今回作業して見てカブの整備性の良さが十分理解出来ました・・・(*^^)v
Posted at 2018/09/16 23:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もしかしたらXデーになるかも・・・(>_<) http://cvw.jp/b/1227520/48621984/
何シテル?   08/26 23:26
8年間苦楽を共にしてきたプラドも走行距離が 12万Kmとなり通勤で使う関係上、もう少し 燃費が良くお財布に優しい車を探していた所 みん友さんにレクサスを紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

忍者が一番さんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 11:39:09
Egから聞こえてくる嫌~な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 01:11:37
イルミネーション スカッフプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 08:20:08

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド 忍者のRX450h (レクサス RXハイブリッド)
8年乗ってきたプラドの走行距離が 12万Kmとなり、いつかは乗って みたかったレクサスで ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 嫁様通勤快速3号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2023年10月15日に無事納車、注文から2カ月半です。 MOP ・スマートクルーズパ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
かれこれ23年ほど乗っています。 ニンジャに乗りたくて大型免許を取りました!! 重くて今 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
以前からモンキーが欲しかったのですが、ノーマルで 探していたものの価格は高騰し安い個体は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation