• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者が一番のブログ一覧

2019年01月21日 イイね!

技術の進歩ですね・・・

技術の進歩ですね・・・昨日参加した高槻シティマラソンは公式な

大会なのできちんとしたタイムを測ってくれます

昨年まではゼッケンにマッチ箱のようなチップを

付けていましたが、今回は小さなカード・・・





こんな感じで靴にビニタイで固定しますがこんなもので本当に計測できるんだろうか?と
思ったり、途中で外れたりしないかなと思いましたが最後まで付いていたし計測もしました
技術の進歩は本当にすごいですね・・・(^.^)/~~~



今回の目標は「10Km走る中で絶対に足を止めない」でしたがどうにか止まらずに
走り切れて55分台で無事にゴール!!



1Kmごとのタイムを見ると最初は渋滞に巻き込まれタイムロスしているけど中盤までは
そこそこのタイム・・・途中で淀川の河川敷を上がったり下がったりするのでタイムが
悪くなっているのがはっきりと出ていますね・・・



10Kmの中で上り坂もどうにか上がりましたが給水所でコップを取るため一瞬だけ
止まったのがはっきりとグラフに出ていますね・・・これだけのアップダウンはやっぱり
しんどかったですわ・・・おかげで今日は筋肉痛バリバリです・・・
Posted at 2019/01/21 23:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

気合で走ってきました・・・(^.^)/~~~

気合で走ってきました・・・(^.^)/~~~今日は毎年恒例の高槻シティハーフマラソン

と言っても私は10Kmしか走りませんが・・・

特に記録を狙って走る訳ではなく、健康のため

いつも走っている実力を見極めるためですね





今回も末っ子が中学生の5Kmに出場し完走しました・・・気が付けばこんなに大きく・・・



肝心なタイムはいつも走っているタイムとほぼ同等なのでOKかと・・・(^^♪



末っ子も昨年から2分くらい縮んでいるので良い感じです・・・



終わってからの帰り道、二人でうどんをガッツリと食べて帰りました・・・(@^^)/~~~



明日の筋肉痛が怖い・・・(+_+)
Posted at 2019/01/21 00:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月19日 イイね!

拍子抜けに暖かいですね・・・

拍子抜けに暖かいですね・・・明日は二十四節気で言うところの「大寒」で

一年で一番寒いと言われる日ですが、今日は

朝から天気が良く日中も太陽が出てポカポカ

ジッとして居られず嫁様にお願いしブラブラ・・・






しかし昼から出発し夕方には用事があるため遠くには行けず、一時間ほど走って
いつもお世話になっているバイク屋さんでコーヒー片手に少し喋って帰宅・・・
なんだか拍子抜けな暖かさですね・・・明日はマラソンなので早めに寝ます・・・



Posted at 2019/01/19 23:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月18日 イイね!

こんなに高いんですね・・・(@_@)

こんなに高いんですね・・・(@_@)忍者は最近ランニングだ筋トレだと健康に気を付け生活してますが

10年程前までは一日に2箱くらい吸うヘビースモーカーでした・・・

子供に「そんなに吸ってたら癌になるで」と言われたことをきっかけに

禁煙・・・嫁様と買い物に行った時に見てビックリ、こんなに高いん

ですね・・・昔は220円でしたよね・・・

喫煙者の方は高額納税者と言わねばなりませんね





運動するきっかけは禁煙して食べる量が増えたから・・・でも運動したらご褒美に食べて
しまうのでなかなか体重は減りません・・・今日も夕食は水菜たっぷりのキムチ鍋・・・(^.^)/~~~
Posted at 2019/01/19 00:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月17日 イイね!

あの日を忘れない・・・

あの日を忘れない・・・いろいろな方がアップされていると思いますが
1月17日は阪神淡路大震災の日・・・大阪に
住んでいて実際に経験した忍者は忘れることは
出来ません・・・この年に長男が生まれました
私もボランティアで震災一週間後に現地に行き
悲惨な現状を目の当たりにしました・・・




先日、古本屋でこんな本を見つけ買いました・・・だんだんと風化していくと思いますが、私の
子供たちを含め後世に少しでも伝えられればとの想いです・・・



毎日新聞社が震災後、号外を含め一週間の新聞を一冊の本にしたものです
当時あまりの混乱で新聞を読んだ記憶が無いので読めば記憶が蘇ってきます







この車たちの時代なんですね・・・
Posted at 2019/01/18 00:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「結局いつものお店に行っちゃいます http://cvw.jp/b/1227520/48777889/
何シテル?   11/22 00:53
8年間苦楽を共にしてきたプラドも走行距離が 12万Kmとなり通勤で使う関係上、もう少し 燃費が良くお財布に優しい車を探していた所 みん友さんにレクサスを紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者が一番さんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 11:39:09
Egから聞こえてくる嫌~な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 01:11:37
イルミネーション スカッフプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 08:20:08

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド 忍者のRX450h (レクサス RXハイブリッド)
8年乗ってきたプラドの走行距離が 12万Kmとなり、いつかは乗って みたかったレクサスで ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 嫁様通勤快速3号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2023年10月15日に無事納車、注文から2カ月半です。 MOP ・スマートクルーズパ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
還暦を数年後に迎えるにあたってトコトコのんびりと 走りたいと思う事が時々ありニンジャを売 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
かれこれ24年ほど乗っています。 ニンジャに乗りたくて大型免許を取りました!! 重くて今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation