• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者が一番のブログ一覧

2020年08月26日 イイね!

熊本遠征記・・・③

熊本遠征記・・・③お葬式も無事に終わり大阪に帰るべく空港へ・・・

新型コロナウイルスの感染拡大防止でみなさんが

出かけにくい状況が影響してるためと思いますが

飛行機がかなりの便数で欠航になっています・・・





ターミナルビルがリニューアルしているのは既報の通りですが、出発の待合も
こんな感じでプレハブっぽい建物です
改札を通るとすぐにバスが待機し飛行機まで乗せてくれます





帰りはボンバルディア・・・個人的にはこのアナログチックな機材は好きです







往路と同じようにアプリで飛行速度を測ってみるとB737より100Km/h程
遅い感じです・・・飛行時間も15分くらい長いですもんね



無事に大阪に着き帰りに夕食を食べるため安定の松屋へ・・・



大盛にしておこうとおもっていたのについつい特盛・・・悲しい貧乏人(+_+)



こうして弾丸熊本遠征は終了しました・・・
Posted at 2020/08/26 23:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月25日 イイね!

熊本遠征記・・・②

熊本遠征記・・・②快晴で気流も安定している中、飛行機は順調に

飛行し機内放送で予定通りの到着のアナウンスが

入った時に眼下にカワサキのテストが行われる

オートポリスが見えました・・・もうすぐです




どうやらこの4月から3年ほどかけてターミナルビルのリニューアルをしているらしく
全ての飛行機が降りるとバスでの移動となっているようです







熊本に行く時は自分の車かレンタカーなのでいつもは行きつけのラーメン屋さんに
行くのですが、今回は特に行くところも無くお葬式が終わると大阪にすぐ帰るので
タクシーで移動する事に・・・タクシー使ってもレンタカーより安いんです



仕方が無いので到着後、ターミナルビルにあるフードコートのラーメン屋さんで昼食
角煮の入った特製ラーメン・・・結構おいしかったですよ!!



待合にあった休憩用の長いす・・・よく見ると畳縁がくまモンだったりします
とにかく右見ても左見てもくまモンだらけなんですね・・・(-。-)y-゜゜゜





明日の最終回に続く・・・
Posted at 2020/08/26 00:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月24日 イイね!

熊本遠征記・・・①

熊本遠征記・・・①土曜日の14時ころに熊本の叔母が亡くなったと

連絡を受け、日曜日にお通夜で月曜日に告別式と

急な日程での熊本遠征・・・土曜日の空港移動は

小回りの利く嫁様通勤快速2号・・・(^^♪




コロナ影響か土曜日なのにチェックインカウンターはガラガラ・・・



大阪空港(伊丹)はターミナルビルのリニューアルが終わり、かなり綺麗になり
レイアウトもまったく別物になっていました・・・保安検査





そして保安検査後のショップや飲食店、待合コーナーも様変わり!!





往路はボーイング737-700で定員120名の機材ですが乗っていたのはおそらく
30名程度だと思います・・・コロナ影響かと・・・





ちなみにこの東京行きもそれほど乗客はいない感じでした・・・



飛行機は定刻に伊丹を出発し一路火の国熊本へ・・・



ピンポイントでしか計測していませんがデータ上で巡航速度が830Km/hの
機体なのでスマホのアプリを使って測ったこの数字も間違っていない感じですね



明日に続く・・・
Posted at 2020/08/24 22:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月23日 イイね!

緊急出動しております

緊急出動しております嫁様が無事に退院し主夫業も一段落し

ホッとするのも束の間、熊本の親戚に

不幸事があり今日と明日、飛行機に乗り

熊本までスクランブルです・・・続きは明日!!
Posted at 2020/08/23 21:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月22日 イイね!

無事に退院しました・・・

無事に退院しました・・・月曜日に入院し火曜日に手術した嫁様が本日無事に

退院しました・・・待ち遠しかったのか予定時間の

30分前に着いたのですが、すでに着替えていつでも

退院できる状態に・・・そりゃ嬉しいですよね




以前の脳梗塞で入院した時は私の母親が家事を手伝いに来てくれたのですが
今回は入院も短いので応援無し・・・本当に嫁様の存在の大きさを痛感しました
「自分たちで出来る料理って何だろう?」って考えながら子供たちと共同で
やってきたメニューを振り返り・・・
最初は冷蔵庫に残っていたキムチを使ってチャーハン・・・食べるラー油を
少量入れてパンチ力のある味になりました・・・(^.^)/~~~



基本的に冷凍のハンバーグや買ってきた総菜ですが盛り付けで見栄え良く!!



3日目は私が早く帰れたので特製のたれを作って冷麺を・・・めんつゆがポイント





会社の昼食はコロナもあって食堂に行くのを避け、事務所でコンビニの弁当とか
買って食べていましたが味に飽きてきて最終的にパンで落ち着きました・・・





今日の夕食は冷蔵庫の中に残っていた材料で嫁様が野菜炒めを・・・
やっぱり嫁様の手作りは最高に美味かった・・・(@^^)/~~~
とにかく感謝しています・・・
Posted at 2020/08/22 23:22:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「閉幕間近の万博に行って来ました② http://cvw.jp/b/1227520/48691913/
何シテル?   10/03 23:27
8年間苦楽を共にしてきたプラドも走行距離が 12万Kmとなり通勤で使う関係上、もう少し 燃費が良くお財布に優しい車を探していた所 みん友さんにレクサスを紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

忍者が一番さんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 11:39:09
Egから聞こえてくる嫌~な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 01:11:37
イルミネーション スカッフプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 08:20:08

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド 忍者のRX450h (レクサス RXハイブリッド)
8年乗ってきたプラドの走行距離が 12万Kmとなり、いつかは乗って みたかったレクサスで ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 嫁様通勤快速3号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2023年10月15日に無事納車、注文から2カ月半です。 MOP ・スマートクルーズパ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
かれこれ23年ほど乗っています。 ニンジャに乗りたくて大型免許を取りました!! 重くて今 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
以前からモンキーが欲しかったのですが、ノーマルで 探していたものの価格は高騰し安い個体は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation