• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者が一番のブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

カブが戻って来ました・・・(^^♪

カブが戻って来ました・・・(^^♪今日の大阪は朝から雨・・・朝ランが終わり

雨が本降りになる前にバイク屋さんへ行って

心臓の肺活量を増やした忍者の買い物快速

「スーパーカブ」を引き取って来ました



肺活量が増えてパワフルになったカブのブレーキング性能向上のためブレーキシューを
現在のデイトナ製からキタコ製に交換します



青色が今までのデイトナ製、銀色がキタコ製でスリットの入った効きそうな感じ





ブレーキドラムのエアーブローはもちろんメーターギヤや摺動部グリスアップも
ついでにやっておきます





後輪を外した時にスプロケット側がそのまま残る整備性の良い構造はさすが世界で
活躍するホンダ スーパーカブだなと改めて実感しました



トルクロッドの割ピンも使いまわしでなく新品を・・・(^.^)/~~~



明日は100Kmくらい
走って慣らしします
Posted at 2022/03/26 22:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月25日 イイね!

初戦を勝利で飾れず・・・(>_<)

初戦を勝利で飾れず・・・(&gt;_&lt;)今日3月25日は忍者の給料日・・・もちろん

嬉しいですが、それ以上に嬉しいと言いますか

待ち遠しかったプロ野球の開幕・・・(^.^)/~~~

残念ながら我らの阪神タイガースは終盤で逆転負け




阪神の春は明日以降にお預けですが季節の春はすぐそこに来ていますね・・・
会社のグラウンド横にある桜の木はパッと見に何もありませんが・・・



近くに寄って見ると蕾がピンク色に染まり今にも開花しそうな感じです



同じ場内でも違う場所の桜はキレイに咲いていました



来週の土日が見ごろに
なりますかね・・・(^^♪
Posted at 2022/03/26 00:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月24日 イイね!

かなりお安く上がりました!!

かなりお安く上がりました!!先週末のお通夜~お葬式でドタバタで熊本に

行った影響か、嫁様が体調不良でお弁当が

無いのでお昼はカップ麺とおにぎり・・・

時々無性に食べたくなるんですよね(^.^)/~~~



少し前に娘が「自転車で走ると後輪から音が出る」と言っていたので確認すると
確かに車軸の辺からゴロゴロというかゴリゴリと音が出てます・・・
恐らく軸受けの玉が悪いんだろうと予想し修理する事に(^^♪
YouTubeで作業方法を勉強しスタート・・・この中に球が入っています



開けて見るとグリスが全くなく球が乾燥している感じ



取り出すとグリスは乾燥し玉にかなりキズが入ってしまっています



今回交換する球がこちら・・・Amazonで約150円(18個入り・送料込み)



球は片側に9個入れます・・・球を入れてしっかりとグリスを充填します



反対のブレーキ側も同じように球を入れ替えます



試乗すると音が完全に
消えました・・・お店に
頼むと数千円は取られる
でしょうね・・DIY万歳
Posted at 2022/03/24 22:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月23日 イイね!

時を刻んで・・・

時を刻んで・・・熊本の伯父さんが亡くなり、形見分けで

施設の方からぜひ持ち帰ってくださいと

言われ嫁様が持って帰った壁掛け時計

ズシリと重く風格のある時計です・・・



見た目のレトロさとうらはらに電波時計でした・・・



壁にかけて我が家でも時を刻み始めました・・・



時を刻むと言えば今日何気に「最近キャッシュレスで小銭を使わなくなったな」と
思って小銭入れの中の硬貨を見たんですが、硬貨も時を刻んでいました・・・
令和、平成、昭和・・・







その中でも感動ものは自分の生まれた年の昭和43年と翌年の44年・・





なんだか感動しました・・・
Posted at 2022/03/24 01:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月22日 イイね!

一長一短ですね・・・(>_<)

一長一短ですね・・・(&gt;_&lt;)お通夜から告別式と駆け足のように時間は過ぎ

レンタカーも返却しターミナルビルでお土産の

調達も終われば後は飛行機に搭乗し大阪まで

帰るだけとなりました・・・しかし忙しかった



大好きな相撲中継を見ながらネットニュースをチェックすると・・・中国で
飛行機が墜落・・・( ゚Д゚)



その上、墜落した機種が私たちが今から搭乗しようとしている同じB737-800型
まぁ大丈夫だとは判っていますが気持ちの良い物ではないですね・・・



飛行機は数か月に一度乗っていますが今回は初めての経験をしました・・・
割当った座席が非常口の横の座席だったんです



着席後すぐにCAさんが来られて緊急時には脱出のお手伝いをお願いされました



さて一長一短の「長」は非常出口のため通路を確保すべく前席との間隔が広く
取っている事・・・そして「短」はシートのリクライニングが固定されており
倒せない事でしょうか





そんな弾丸ツアーも無事に終わり一路自宅へ・・・夕食どうする?って事になり
お店を探すもまん延防止措置の最終日でほとんどのお店が業務終了(ToT)/~~~
仕方ないので松屋に寄ってテイクアウト!!
自宅にある卵をトッピングしてプチ贅沢・・・(^.^)/~~~



こうしてドタバタの
二日間は終わりました
Posted at 2022/03/22 23:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早いものでもう2年・・・ http://cvw.jp/b/1227520/48648625/
何シテル?   09/10 23:51
8年間苦楽を共にしてきたプラドも走行距離が 12万Kmとなり通勤で使う関係上、もう少し 燃費が良くお財布に優しい車を探していた所 みん友さんにレクサスを紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者が一番さんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 11:39:09
Egから聞こえてくる嫌~な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 01:11:37
イルミネーション スカッフプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 08:20:08

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド 忍者のRX450h (レクサス RXハイブリッド)
8年乗ってきたプラドの走行距離が 12万Kmとなり、いつかは乗って みたかったレクサスで ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 嫁様通勤快速3号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2023年10月15日に無事納車、注文から2カ月半です。 MOP ・スマートクルーズパ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
かれこれ23年ほど乗っています。 ニンジャに乗りたくて大型免許を取りました!! 重くて今 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
以前からモンキーが欲しかったのですが、ノーマルで 探していたものの価格は高騰し安い個体は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation