• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者が一番のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

嫁様孝行で良い事もあります(^.^)/~~~

嫁様孝行で良い事もあります(^.^)/~~~太もも付け根ハムストリングスの肉離れから

もうすぐ3カ月になりますが、この2週間は

少しづつペースを上げてジョグできるように

なってきて動けることの喜びを感じています



今日は嫁様孝行の日と決めて午前中はいつも行っている一週間のお買い物・・・
季節的にタケノコですね・・・ともうスイカ・・・?





お昼からはまた嫁様にお付き合いしてリサイクルショップへ・・・いろいろと
見て回っていました



私も店内をブラブラしていてすごくシックだけど良い感じのネクタイを見付けて購入



お値段もお買い得な1300円・・・(^.^)/~~~



お題にある「良い事」・・・実はこれシャネルだったんですね・・・なぜこんな
プライスタグなのか不明ですが良い買い物をしました・・・お店の人が勘違い
したのか、デザイン的に良くなかったのか・・・



嫁様にお付き合いして良かったもう一つは希望のメニュー焼き肉ですかね・・・笑



これで明日はモンキー弄りの
時間がもらえるでしょう・・・!(^^)!
Posted at 2024/04/20 23:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月19日 イイね!

モンキーの乗り心地向上計画!!

モンキーの乗り心地向上計画!!気が付くと来週末にはゴールデンウイークが

控えている5月も折り返しの週末・・・

夜も8時を過ぎているのに外気温は余裕の

20℃越えで下手すりゃ夏の様相です



そんな暖かい日に昨日のお荷物に続きもう一個お荷物が着弾です



今回はこちらのSP武川製のモンキー用強化ダンパー





強化ダンパーって・・・?なんですが買い物快速のスーパーカブにも付けている
フロントサスのダンパーです。モンキーもカブと同じようにフロントサスは
バネだけでショックはありません・・・そこで強化ダンパーで少し乗り心地を
良くしようって商品です。



カブで取り付けて多少マイルドになった感じがしたのでモンキーにも導入です。
部品構成は取り付けのブラケット等は違いますがカブ用と同じような感じ。



今週末に昨日のステアリング
ダンパーと一緒に取付けます
Posted at 2024/04/20 01:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月18日 イイね!

モンキーの安定性向上計画!!

モンキーの安定性向上計画!!自宅から片道50Km圏内であれば機動性を

発揮し大阪市内でも小回りの利くモンキー

使い勝手は本当に良いのですが小さい故に

少し不安な面もあるのが事実・・・



最大の特徴でもある小さなタイヤですが走っている時のギャップを拾ったりすると
ちょっと怖い目に合います。



そこで少しでも良くなればと部品を調達し本日着弾・・・



基本的にノーマルルックを目指しているモンキーなので大々的に変更せず安定性を
高められればと思っています



今回の一品はステアリングダンパー・・・各メーカーが出していますが価格や
しっかりした造りをしているミニモト製にしました



取付のための説明書も親切丁寧な写真付きです・・・今週末のお楽しみ!!



週末までにもう一品
着弾予定です(^.^)/~~~
Posted at 2024/04/19 01:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月17日 イイね!

やっちまいましたね・・・

やっちまいましたね・・・本日のヤフーニュース速報で入ってきたプリウスの

リコール情報・・・売れている車だけにリコールの

台数も驚きの13万台だそうです・・・最悪の場合

ドアが勝手に開いてしまう可能性があるそうです




しかし13万台って台数はふつうの車では考えらないですよね・・・今朝の一枚
新旧のプリウスですが、こうして見るとキープコンセプトで上手にデザインしてます



今日はニュース等でも言っていましたが中国から飛来する黄砂が最大級だそうで
こんな感じで遠くの山が霞んで見えました





気温も高めでシートベンチレーションが全開になるくらい・・・





毎日やきもきさせる阪神ですが今日もどうにかピッチャー伊藤が踏ん張って勝ち!!
Posted at 2024/04/18 01:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月16日 イイね!

本日より通行止め・・・(>_<)

本日より通行止め・・・(&gt;_&lt;)阪神高速湾岸線は神戸から大阪南部を大阪湾沿いに

つなぐ大動脈ですが本日より10日間の通行止め

現在松原線も長期の通行止め工事で周囲の高速や

阪神高速、一般道に大きな渋滞が予想されています



そんな初日に出勤しましたが私が使っている近畿道や阪和道の一部も迂回路と
なるため渋滞が予想されているので少し早めに出社しました・・・全体的に
車が多かったのですが渋滞には遭遇せず会社に着きましたが、到着後に渋滞
状況をJARTICで調べると大阪府全体的に渋滞している感じ。



通行止めとなっている北側の起点「大浜」付近は阪神高速がかなりの渋滞



通行止め区間周辺の一般道もかなりの渋滞になっている感じで、この期間は
よほどの用事が無い限り周辺には近付きたくないですよね・・・(-_-)



帰宅時も少し時間をずらして退社したらかなり混雑も緩和されていました・・・
帰宅途中できゅうゆしましたがやっぱり高値継続です・・・(T_T)


Posted at 2024/04/16 23:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6年半点検に行きました http://cvw.jp/b/1227520/48710594/
何シテル?   10/13 22:54
8年間苦楽を共にしてきたプラドも走行距離が 12万Kmとなり通勤で使う関係上、もう少し 燃費が良くお財布に優しい車を探していた所 みん友さんにレクサスを紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者が一番さんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 11:39:09
Egから聞こえてくる嫌~な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 01:11:37
イルミネーション スカッフプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 08:20:08

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド 忍者のRX450h (レクサス RXハイブリッド)
8年乗ってきたプラドの走行距離が 12万Kmとなり、いつかは乗って みたかったレクサスで ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 嫁様通勤快速3号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2023年10月15日に無事納車、注文から2カ月半です。 MOP ・スマートクルーズパ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
かれこれ23年ほど乗っています。 ニンジャに乗りたくて大型免許を取りました!! 重くて今 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
以前からモンキーが欲しかったのですが、ノーマルで 探していたものの価格は高騰し安い個体は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation