• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者が一番のブログ一覧

2024年09月05日 イイね!

バージョンアップしました

バージョンアップしましたイカ丼ツーリングのリベンジを控えた

先週末にそのお荷物は届きました。

ちょうど台風の接近で金曜日は定時で

上がれとの事だったので宅急便センターへ



届いたのが最終バージョンアップのためメーカーに送っていたフロントマスダンパー



ツーリングには間に合わないと思っていましたが届いたですぐに取り付け・・・
まずはノーマルのボルトを外し



スペーサーを入れ



マスダンパーを規定トルクで止めたら終わり



たったこれだけ名乗り効果は絶大です



実際にツーリング中も路面から伝わる小さな振動は打ち消され快適に走れました
Posted at 2024/09/06 00:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月04日 イイね!

イカ丼リベンジの旅・・・③

イカ丼リベンジの旅・・・③今回のツーリングもそうですが今からの

時期は朝晩涼しいのですが日中はまだまだ

猛暑って事が多いと思います・・・そこで

活躍するのがこのクシタニウインドブレーカー



写真のように畳むとコンパクトで持ち運びが楽でバッグの片隅に入れておけます



出発や帰着の時に寒い時はこのようにミドルレイヤーとしてメッシュジャケットの
中に着込みます・・・私は野外フェスに行く時も簡易的な防寒グッズとしても重宝
していたりします



クシタニ製のジャケットとはこのように袖口と襟元にループで固定する事ができ
ずれたりすることを防いでくれます



あとパフェを食べたKEKEさんの問い合わせがあったので追加でご紹介します


Posted at 2024/09/05 01:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月03日 イイね!

イカ丼リベンジの旅・・・②

イカ丼リベンジの旅・・・②イカ丼が思いのほか量が多くてお腹パンパン

路面は濡れていますが雨が完全に止みました

事前にネットで調べたスイーツのお店が

舞鶴にあるのでのんびりと西に向かいます



海沿いの道を西に向かっていると次第に天気が良くなり太陽も・・・走る事1時間
ちょっとで舞鶴へ到着



赤レンガでゆっくりする事も考えましたが暑さもあって諦めました・・・後方に
写っているのが今年の6月に配備された最新鋭のFFM護衛艦の「あがの」



独特な形状をしています



そこから更に10分ほど走ったところに目指すスイーツのお店KEKEさんがあります



ここでは季節のお薦めであるメロンのパフェを注文・・・すごくダイナミックな
パフェで半分に切ったメロンにフルーツやアイス・生クリームが乗っています



完食しましたがかなりのボリュームでした



帰りは綾部を抜けて走る予定でしたが雨雲レーダーを見ると次から次へ雨雲が
出てくる感じだったので雨雲を避けるように京都縦貫道で一気に大阪へ・・・
帰ってバイクを見ると下半分がドロドロ



体力的にしんどかったけど次回も楽しく走りたいから洗車し近所をグルっと回って
水を飛ばし楽しいイカ丼リベンジのツーリングは終了!!
Posted at 2024/09/04 00:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月02日 イイね!

イカ丼リベンジの旅・・・①

イカ丼リベンジの旅・・・①約1か月前の7月末にみん友さんと福井へ

名物のイカ丼を食べようと意気込んで訪れた

お店がまさかの休業・・・この時は鰻を食べ

帰ってきましたが心残りはありました



そして今日、会社の高圧ガス設備が保安検査のため23日と振替でお休み・・・
インスタでお休みじゃない事を確認しいざ出陣!!



京都から琵琶湖の西岸を北上し因縁の地、三方五湖へ・・・



その後、開店直後のドライブインよしださんに到着・・・した途端にドシャ降り



本当にピンポイント的な雨・・・(T_T)



雨雲レーダーを見ると小一時間で上がりそうなんでお待ちかねのイカ丼を・・・
ド定番のイカ丼定職を注文しすぐに着丼



コリッコリのイカが最高で食べても食べてもイカが出てくるような感覚を感じる
位たくさんのイカが乗ってます・・・定食についているゲソ揚げも最高





食べてる最中も雨は降り続いてます



食べ終わってお土産を見ている間に雨は上がりました




ここから移動して食後の
スイーツに向かいます
Posted at 2024/09/02 23:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

今月の特集はゼファー・・・(^.^)/~~~

今月の特集はゼファー・・・(^.^)/~~~今月のヘリテイジ&レジェンズは8月29日

発売予定で、いつもAmazonさんは発売日の

当日に配達してくれるんですが、台風影響が

あったのか2日遅れの8月31日配達でした




今月の特集は空冷Z系ほどでは有馬園が中古市場で高値となっているゼファー



特集としては1100と750ですが個人的には車体が軽くて軽量で走る楽しさを
体感できそうな750に乗ってみたいですね・・・





賛否両論がありそうですがゼファーシリーズ用の着せ替えも面白そうです



今月は三方五湖へツーリングに行った記事を掲載していただきました・・・(^^♪


Posted at 2024/09/01 22:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 買い替え・増車お披露目ツーリング② http://cvw.jp/b/1227520/48749017/
何シテル?   11/05 01:19
8年間苦楽を共にしてきたプラドも走行距離が 12万Kmとなり通勤で使う関係上、もう少し 燃費が良くお財布に優しい車を探していた所 みん友さんにレクサスを紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者が一番さんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 11:39:09
Egから聞こえてくる嫌~な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 01:11:37
イルミネーション スカッフプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 08:20:08

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド 忍者のRX450h (レクサス RXハイブリッド)
8年乗ってきたプラドの走行距離が 12万Kmとなり、いつかは乗って みたかったレクサスで ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 嫁様通勤快速3号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2023年10月15日に無事納車、注文から2カ月半です。 MOP ・スマートクルーズパ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
かれこれ23年ほど乗っています。 ニンジャに乗りたくて大型免許を取りました!! 重くて今 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
以前からモンキーが欲しかったのですが、ノーマルで 探していたものの価格は高騰し安い個体は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation