• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者が一番のブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

久しぶりに梅田で美味しいお蕎麦

久しぶりに梅田で美味しいお蕎麦今日は昼から梅田にある本社で会議が

あるので自宅最寄りの駅近くに車を

停めて電車で大阪駅に向かいました。

お昼前は人も少なく移動も楽チンです。



お昼ご飯はいつもお世話になっている大阪駅ガード下の潮屋さん



ここに来ればお決まりメニューのお得なセット・・・今日はネギトロ丼と冷たい
蕎麦のセット・・・これで700円!!



お腹を満腹に満たしたところで本社に向かいます



会議室から東の方角を見ると判りにくいですが大阪城が見えます





駐車場から駅に向かう途中で設置されていた参院議員選挙の候補者ポスター看板



よく見ると歩道側に多数のビスが出ていて危険な状態です・・・もうちょっと
配慮してほしいもんですね
このままだとケガをする人が出るかもしれないので知り合いの市会議員さんに
連絡して処置をお願いしました(^^)/~~~
Posted at 2025/07/09 22:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月08日 イイね!

灼熱のツーリングに備える・・・(^^)v

灼熱のツーリングに備える・・・(^^)v先週末は最高気温が35℃という灼熱の

淡路島をツーリングしましたが、見た目は

涼しげなバイクですが現実は地獄・・・

そんな暑さを少しでも和らげる装備をご紹介



冒頭の写真はカブト製のジェットヘルメット・・・シールドを上げるとドリンクが
飲めるし走ると風も取り込めますが安全性という点ではフルフェイスに負けますが
快適性の方が優先です。合わせるジャケットはクシタニ製のフルメッシュで走ると
風が突き抜けます。



パンツはデニムですが耐摩擦性に優れたパット入りで転倒しても被害を最大限
下げてくれると思います・・・サイドのファスナーを開けると少しですが風が
入ってきます



足元はメッシュのシューズで走ると風が入ります



もちろんグローブもメッシュで撥水皮革を使用していて洗濯できます



胸部の安全を守るプロテクターもメッシュ構造でメッシュジャケットの機能を
損なわないようにしています



バイクを降りてヘルメットを脱ぐと紙がぐちゃぐちゃなんでキャップは必須



そして一番大切なのが水分補給だと思います・・・暑い中を走っていると頭が
少しボーっと沿てきますもんね・・・今回もツーリングに2本持参しました



まだまだ暑いですがしっかり
準備してバイクを楽しみます
Posted at 2025/07/08 22:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

酷暑を吹き飛ばせツーリング③

酷暑を吹き飛ばせツーリング③少しお値段は張りましたが友明丸さんで

新鮮な海鮮料理を食したオジサンご一行は

行き真理となりつつあるスイーツを求めて

南下し途中の海沿いで記念撮影・・・



さらに南下し正月に訪問し温かいぜんざいをいただいた南あわじ市の菓のんさんへ



今回は暑さもあってかき氷一択の状態・・・





本当は店内で食べたかったんですが満席で地元マダムがおしゃべりに夢中なんで
店外にあるテラス席でいただきました・・・注文からほどなくしてかき氷到着



今回もオジサン5人で同じメニュー



オプションの練乳をかけて食べますが暑さもあって溶けるのが早い事・・・
食べ進めると中からソフトクリームの塊が出てきました(^^)v



程よく体が冷えたところで道の駅に行きお土産を調達・・・淡路島と言えば
やっぱり玉ねぎって事で玉ねぎづくし



これは間違いなくパッケージ買いです・・・笑



とても暑い中でのツーリングでしたが美味しいランチにスイーツを堪能し無事に
無事故無違反で帰艦することができました・・・疲れか帰りの高速は睡魔との
戦いでした
Posted at 2025/07/08 00:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

酷暑を吹き飛ばせツーリング②

酷暑を吹き飛ばせツーリング②涼しい六甲山でひとしきり撮影を行い

昼食会場に向かうため下界に降りて

暑い中をひた走り淡路島に向かいます

今回のお昼は漁師めし友明丸さんです



開店時間は10時半なのですがわれわれの到着時間は10時10分・・・入店予約を
してから店頭に置いてあるメニューを見て思案します



開店時間になり入店し注文したのは名物淡路島天丼(鯛のお造り付き)



天丼は鯛・エビ・アナゴ・玉ねぎのかき揚げがたくさんなボリュームある一品



鯛のお作りも肉厚で大満足



お味噌汁も大きな器で提供されお腹はパンパンです



友明丸さんの隣には懐かしいタコフェリー乗り場の跡がありました
明石海峡大橋がで出来るまでは対岸の明石市からこのフェリーに乗って淡路島
ツーリングしたものです



大満足な少し早めの昼食を満喫した後はスイーツに向かいますが途中でいつもの
記念撮影タイム・・・霞んでいて判りにくいですが奥の方に沼島が見えます




このあとお楽しみ
スイーツになります
Posted at 2025/07/06 23:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

酷暑を吹き飛ばせツーリング①

酷暑を吹き飛ばせツーリング①梅雨が明けてからの近畿地方は暑い日が

続いて時折猛烈なゲリラ雷雨的な雨が

降るような状況・・・そんな鬱陶しい

天気を跳ねのけるツーリングに行きました



今回のツーリングはメンバーの新車お披露目会もかねての開催です



いつものように集合場所で皆さんと合流し最初に向かった六甲山・・・灼熱の
下界と違う明らかに涼しい風・・・いつもの撮影タイムです



皆さん気合を入れてデジイチで愛車のベストショットを狙います







私はスマホでお気に入りの一枚をいただきました・・・(^^)v



六甲山を後にし
一路淡路島へ!!
Posted at 2025/07/06 00:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれから一週間・・・ http://cvw.jp/b/1227520/48624715/
何シテル?   08/28 22:29
8年間苦楽を共にしてきたプラドも走行距離が 12万Kmとなり通勤で使う関係上、もう少し 燃費が良くお財布に優しい車を探していた所 みん友さんにレクサスを紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

忍者が一番さんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 11:39:09
Egから聞こえてくる嫌~な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 01:11:37
イルミネーション スカッフプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 08:20:08

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド 忍者のRX450h (レクサス RXハイブリッド)
8年乗ってきたプラドの走行距離が 12万Kmとなり、いつかは乗って みたかったレクサスで ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 嫁様通勤快速3号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2023年10月15日に無事納車、注文から2カ月半です。 MOP ・スマートクルーズパ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
かれこれ23年ほど乗っています。 ニンジャに乗りたくて大型免許を取りました!! 重くて今 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
以前からモンキーが欲しかったのですが、ノーマルで 探していたものの価格は高騰し安い個体は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation