• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月16日

V2くん初ドライブ編

V2くん初ドライブ編 Dを出て、初めての運転(脇に営業さんが居ない)。

まず、座天が高い。
Dで、わざとV350と並べ頂いたのですが、
ローダウンしたV350と、車体天井の高さが同じだったのに・・・腰高感が
そして、V350のときのアクセル開度では、遅いエコカーに(^_^)ゞ
先輩のアドバイス通り、気持ち良くヌケマセン。
これまた、先輩のアドバイス通り、モードSにすると、ポンポンとシフトアップして速度は乗るのですが・・・
V350の七割ほど
しかも、diesel音が響いて、家族に不評。
自身でもわかったのですが、気持ち良く大人数を移動させる道具ではなく、
エコに大人数を移動させる道具に変わったのだと・・・(別段負い目を感じるレベルではありませんが(他が良く成りすぎているので、±で+に振れている為でしょうか)

それから、ナビゲーションすら使い方が解らない(@_@)慣れるまで我慢(^。^;)

リアエンターメントシステムは、音が変だと思ったら!FM飛ばしで、たまに電波干渉で、『ザザザ』(>.<)
マジかぁ~~~

高速に乗ると、やっぱり安定。
しかも、近年のドイツ車らしい、コツコツ感(^_^)ノ(シャーシとキャビンの接合部に、硬いゴムが入っている様な感じ)
速度上昇に機敏さはありませんが、あの巨艦を不満なく押し出します。

レーダーセーフティー(ACC)一番欲しかった機能!
慣れるまで、ギコチナイですが、自動運転している様です(^。^;)マニュアルからオートマに初めて乗った時の衝撃位(^。^;)
余計居眠り運転に振れちゃうカモ(^。^;)
又、前の車が居なくなったときの、加速ワーク、自身のアクセルワークと違い、ワタワタします(^_^)ゞ

同じく高速で、90°カーブにだし目で突入してみました。
なんだ!この安心感は(対V350)
車体が平らなままカーブしている気がしました(^ー^*)

高速内の加減速では、シフトダウンしない限り、diesel音を煙たく感じませんでした♪

終始安定、安心感。
シツコイですが、V350の様に、ぶいぶいしたり料金所抜けにぶわーっと速度を上げたりできなそうデス(あくまでも巨艦をそれなりに、安定、安心感のまま、多人数を運ぶ道具)




葛西から、幸浦まで。
八景島でご飯と想っていたのに・・・家族から時間が遅いから行かない!と云われ、泣く泣くUターン。

それでもお腹が減ったので、大黒PAに寄り、レストランで遅の目の昼食。


出発前に、例のコーティングしちゃおう!とコソコソ
説明文に従い、デイライトの確認を先に見たら・・・あれ?!機能が付いてる(^-^;
一体ドウイウコト(@_@)点き方が変わるのでしょうか!?

しかも!ニードルスイープ、付いてる(^。^;)

僅か三分ほど。コーティング完了。
エンジンを切って、立ち上げるだけ(時代のちんぽだねぇ~~~
テレビもナビゲーションも常時触れる様になりました♪

が!作業中に開いてた、リアハッチのガラスハッチが、締めてもロックが掛からない。何度やっても・・・掛からない(@_@)

Dに連絡するも、改善せず(@_@)
再びDへ向かうことに。。。

サ『コンピューター診断しますので、中にお掛けになってお待ち下さい(^_^)ゞ』と。

しばらくして、ミラクルいわく、もしかして、キャンセラー、入れました?

n『はい、ちょーどその後ナンデスョネ(^-^;』
ミ『前にもご説明したのですがぁ、稀に不具合が出る事がありまして・・・それが原因にならなければいいのですがぁ』

暫し

サ『プログラム見た所、ロックの制御プログラムが無くなっているんですよぉ、もしかして、キャンセラーとか入れましたか?この間もVのお客様が悪くなって、ナビのハードディスクがダメになって、保証外で60まん掛けて交換されたのですょ。前にもご説明したのですがぁ今度のVはぁ全て電気仕掛になっていまして・・・お客様都合での修理では保証が利かなくなってしまうんです。。。』

ほんとなかぁ、一応購入時にこの事を事前に確認して、購入してるのにぃ(^。^;)ガラスハッチを開けたままコーティングしたからじゃないの(心の声

神『もぉーーー!どぉするのぉ!!もう何も買わないで!!!』(合掌

サ『いま、プログラムを一度リセットしてみますので・・・』

暫し

ミ『良かったデスロックのプログラム、戻ったそうです!(^-^;』

営業時間を過ぎていましたが・・・
又みなさんに見送られて、帰宅。

長いながいくるまの日が終わりましたとさ。

追記
ナビゲーションにブルートゥースでスマフォを接続、やっと出来たのですが・・・
電話ができても、
それ以外の音が、一時停止と表示されたまま、受信デキません
どなたかご教授お願い致しますm(__)m

追記
リアエンターメントシステム、頼んだ物はカタログ落ちしていて、この商品に入れ替わったと。
差額を返金させて下さいと。
どぉしよ(-.-)y-~~
ブログ一覧 | ベンツ | クルマ
Posted at 2017/01/17 06:17:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

2017年1月17日 21:07
あらら・・・

付いていないと思っていたものが付いていて、ラッキーと思ってやったら不具合みたいな感じでしょうか(苦笑)
やはりデータの書換えはちょっと怖いですね~。
でも、納車の当日にいきなりやる勇気もすごいです(笑)

購入先に念のため言った方がよろしいのではないのでしょうか?
こんなことがあったよぐらい言っておけば、修正版出してくれるかも。
今後の参考にさせていただきます(大笑)
コメントへの返答
2017年1月18日 6:51
この様な事にならないように(先輩からアブナいかも)アドバイス頂いていたので、
開発側に車体情報と、エラー出ないコトを確認の上、
それでもうまく行かなかった場合のフォローアップも確約して購入。

今回のコトも、ディーラーサービスと開発側と情報共有して、原因を探っています。

ガラスハッチを開けたままの、書き換え→エンジン再起動が、ダメなのか?

ガラスハッチは開けたままのエンジン再起動がダメなのか?
  
今度、Dで後者を試してみます(^。^;)

プロフィール

「夕方のTEATIME」
何シテル?   08/16 22:54
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation