• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月27日

ハンドル操作が電気信号に

ハンドル操作が電気信号に アクセルが電気信号だから、
ハンドルも?

ハンドルから伝わる路面状況って重要と想うのはワタチだけ?
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2021/09/28 19:12:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

首都高→洗車
R_35さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2021年9月28日 23:42
こんばんは。アクセル、ブレーキに続く最後のバイワイヤ化ですね。
ハンドルから伝わる路面状況については、重要でもあり不要でもあるため、重要なものだけをフィードバックすれば良いという考えだと思います。
すでに市販車へ搭載されている日産のダイレクトアダプティブステアリングでは、路面状態に合わせたフォースフィードバックを受けつつも、例えば石畳の道でハンドルが細かく揺さぶられないため疲労感が少ないということを説明されていました。

現在の車はパワーステアリング搭載が主流で、ハンドルへ100%ピュアな反応は返ってきていない状況ですが問題ないですよね。むしろパワステが故障するとハンドルが重すぎて操作困難になると思います。
すでに、戦闘機や大型旅客機などの航空機は完全にバイワイヤ化されていても問題になっていません。
ですので、ステアリングがバイワイヤ化されても違和感の少ないフォースフィードバックが返ってくるようであれば、おそらく気になることはないと思われます。
コメントへの返答
2021年9月29日 7:10
コメントありがとうございます☆
興味あるのが、記事では、TOYOTAがまもなく世界初
コメントでは日産が既に。
それと、航空機は既に。

となると、完全電動式になるわけですね☆
2021年9月29日 23:28
今まで:万一の時は機械的なハンドル操作も可能なバイワイヤは市販済み
この記事:機械的な操作機能がない、バイワイヤのみでハンドル操作するシステムが世界初
ですね。

日産などこれまでのシステムは故障時に備えて、バイワイヤでない今まで通りの機械的な操作モードも残していました。
ステアリングの軸はそのまま残して通常時はクラッチで切り離してバイワイヤ駆動とし、システム異常時はクラッチを繋いでハンドルで直接操作できる仕組みですね。
そのためステアリングの軸が邪魔をして、ハンドルの位置や構造を大きく変えることができませんでした。
この記事では直結モードを搭載しないバイワイヤのみのシステムが世界初で量産間近となっていますね。自動運転のため信頼性の高いシステムができてきたので、万一の時でも直結しなくても大丈夫という判断のようです。

どんどんSFの車に近づいてきましたね。
コメントへの返答
2021年9月30日 6:23
そおなると、ハンドルの位置や、大きさ、形状も自由な選択も可能なのですね!
ジョイスティックにすれば、不自由な方も、くるまが、選べそうです。

プロフィール

「酸ヶ湯温泉♪」
何シテル?   08/11 20:02
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation