• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月03日

#C40REcharge #Volvo #ボルボ #試乗会 #C40

#C40REcharge #Volvo #ボルボ #試乗会 #C40 生憎の雨でしたが、前向きに、参加させて頂きました☆

会場は、東京 竹芝桟橋 BESIDESEASIDE

近くて遠い施設だったので、来れてよかったです☆





主催者の挨拶と注意事項説明のあと、
PR動画をパッドで観て、ポイントを頭に入れます。
1枠で10組、ワタチは最終日の最終組デチタ

では、インプレッション!
まずは、コンパクトに見える外観意匠。
EQAとほぼ同じと教えて頂きましたが、小さく見えます。
車高を稼ぐために、大口径なタイヤと、ブレーキ周りの放熱対策か?偏平率45くらい。
乗り味に影響するだろうなと感じてから、乗り込みました。

この車は、ツインモーター仕様、それでも満充で460KM行くとか(^。^;)

現行のモデルの内観意匠がどうなっているのが存じ上げませんが、
メーター周りは液晶で、高精細、イメージはAudi。
ハンドル径が小さいのも印象的。機敏に動かせる印象設定か?
操作系のボタン類を意識的に減らしているようで、
おまけのようなシフトノブのみ。
樹脂パネルは、ありがちな、ピアノブラック。MIRAIもそうでしたが、
逆にチープに見えてしまいます。
天井はガラスルーフ、必然的に、内観が広く見えました。
ただし、ヒップアップしているので、後方視界は
目視では無いレベル。デジタルミラーだったかな?記憶にありません。
シートは電動、
ペダルは2枚ついてはいましたが、メーカーとしては、1ペダルドライブ推奨でした。
回生ブレーキは、強いもので、設定で強弱は出来ない、タイプ。
offはできますが、航続距離を伸ばす為だと想いました。
私はやではないタイプですので、試乗中に慣れました。

走り出すと、小型モデル特有のチープさがでるかと思いきや、
全くなく、低重心、しっかりしたサス、びくともしない剛性、遮音性、踏んだら突き抜ける速さ、
文句無しです。
電動車に乗るといつも感じるのですが、電池をフロアに敷くために、フロア強度を上げなくてはならず、
結果として、低重心、高剛性になるオマケ。
単純に買いだとおもいました☆

特にタイヤからのロードノイズがなく、セダンより遮音が効いていて、不思議に感じました。
あの大口径偏平で。
ホイールハウスに何か仕掛けてあるかと想いましたが、なにも無し。

自慢できるポイントかと、アドバイスしました。
最低地上高は170mm程

ヘッドライトは、最新的なLEDチップなものでなく、現行のTライン。
アナウンス的には、昨今の半導体不足の影響でしたが、価格的戦略と感じました。マイナス20万円。
後発でシングルモータータイプも発売されるようで、より身近に。

環境形EV、更にはじめてのEVなら、もっさりだろうと予想していたので、
よい意味、裏切られました(^。^;)
Google環境も5年間、LTE無償だと。

現行Volvoユーザーだと、価格的に、お得感を感じながら、EVへシフト出来ると感じました。

最後に総評は、きっちりスポーティー。、





帰り道、Jaguarのiペイスと並走しました。似てる。
ただ、相手は1000万円から。

ブログ一覧 | ボルボ | クルマ
Posted at 2022/04/04 07:00:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

オイル。
.ξさん

フロントグリル新調
たけダスさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2022年4月4日 8:20
700万越え?
ボルボって価格を言われなければ分からないw
そのうち代車がコレになるのかなぁ
コメントへの返答
2022年4月4日 8:41
Volvo、昔から、相場よりお高い価格設定(^。^;)
ブランド力ですかね、裾野広い売り方をしていないと感じており、
結果ながら、出逢えておりません(^。^;)
憧れ始めたころ、樹脂が、耐用悪く、割れたり折れたりしそうなのに、他のメーカーよりお高く、う~んとマニアに相談したら、
それがいいんだ!といわれ、萎えたことを思い出しました。

電気式、価格がやっと下がり始めたと感じていたら、コロナショックで半導体不足になり
逆ざや。
けれども!これは、質実剛健かと(^。^;)

プロフィール

「がんばれ☆NISSAN」
何シテル?   08/19 10:03
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation