• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruuのブログ一覧

2007年08月09日 イイね!

ヤード

VWやAudiの新車だらけですが、ベントレーやランボルギーニの新車を多く発見しました。
特にベントレーは、街中では見かけないのに、整備棟とヤードで10台程拝見しました。売れているのですね♪
ランボルギーニはラッピングされたものがズラーと片隅に並んでいましたヨ

その他、トレーニングと書かれたナンバーフレームがついた車両群、いわゆる中古車の様なナンバーの無い状態の車両群もありました。
Posted at 2007/08/09 13:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2007年08月09日 イイね!

部品管理棟

日本で流通するすべての部品、(供給率98.何パーセントと言っていた様な)を管理していました。
オーダーから船便で2ヶ月程だそうですが、コンテナからばらして最終的には1個単位で発送するシステム。
POSシステムは本国とオンラインされていて、全世界で供給を管理しているそうです。
合鍵の作製ブースもあり、拝見させて頂きました。
アジアでは日本とシンガポールと言っていましたが、データをオンラインで本国から一本単位で受け取り掘り込みます。

当日15:00までの発送はほぼ全店で翌日午前中到着できるそおですから、
これからは、Dらーで3~4日かかりますと言われても(笑

#片隅に廃棄とか過剰とかレッテルの貼られた商品もありましたヨ←勿体無い
Posted at 2007/08/09 13:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2007年08月09日 イイね!

車両整備棟

Q太さん風にページを分けてみました♪

そこに行くまでヤードを歩いていて気になったのが、
Audi車などはSPVテープでラッピングされているのに、VW車は野ざらしなこと

聞くとVW車はSPVの変わりに特殊なワックスが使われているとのこと。
#環境問題で、同じSPVテープ処理に変わるかもと言っておりました。

~工場内は撮影NG~

■工程 ワックス除去洗車→塗装検査→装備操作検査→ガラス検査→走行検査→認定検査→a:出庫検査 b:サイロ棟入庫

・ワックス除去洗車機はなんと!ブラシも使用していました。
・塗装検査ラインをみてよく聞く、再塗装は想定していなく、ワックスの拭き取りムラやトップコートのムラなどを目視確認して、対応している様に感じました。
一台一台数箇所にチェックの○印がありました。
パサートはフェールキャップが多かったです。
#傷モノは本国に帰す仕組みかも(受入検査?)#
・走行検査 シャーシダイナモの縛り付けしないバージョン
 130km/hくらいまで出すと言っていましたが、揺れながらローラーの上を器用に運転されています。ABSの効きもチェックしてました(汗
・出庫検査 即納車は陸送(責任区分)の社員に目視検査されてローダーへ

・サイロ棟入庫 車がおもちゃみたいに簡単に運ばれます
14階建ての縦型立駐で5000台収納するそうです。
私の中のイメージでは、モンスターズインクの一場面、ドアの収納庫でした(笑

現在は本国で色々納めてきて、作業することと言えば、ナビ本体の取付と取説の納め位と言っていましたが、???
Audiなどの様に、ラッピングして持ち込めば、ここの施設も半減可能ではと素朴な疑問を持ちました。
また、本国や他国ではここまでやらずに販売しているのでは!?とも感じました。
Posted at 2007/08/09 12:54:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2007年08月09日 イイね!

VWjapanを見学させて頂きました

突破な家族旅行になり、お疲れぎみのnaruuです(汗
当日39℃の熱発にも係らず、付き合ってくれた3女(11ヶ月)が帰宅すると直ってたのも車好きの証拠!?
その女共4人は、今日の午後便で秋田へ発ちます・・・凄すぎ(汗

まずは対応して下さったVWの皆様に感謝です。特に子供達に気を使って頂いて♪
また企画・連絡・手配して頂いたひろさんも感謝致しますm(--)m
そして皆様有難うございました♪

見学会ですが、まず軽いブリーフィングを行い、出荷や整備待ちのヤードを通行しながら車両整備棟へ

Posted at 2007/08/09 10:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2007年06月02日 イイね!

首都高エコロード~行きます♪

仕事を切り上げて、参加しマス・・・
13:00~13:30のCDI試乗枠を家族で♪

どなたかに逢えるかな???
Posted at 2007/06/02 09:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「サントリー」
何シテル?   09/02 14:20
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation