• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruuのブログ一覧

2025年11月25日 イイね!

28年ぶり3回目の長崎行➂初めての島原へ。

28年ぶり3回目の長崎行➂初めての島原へ。ラスト!
チェックアウトして、島原港へ向かいました☆
新幹線、1駅、5分乗りwww諫早から島原鉄道に乗り換え
終着駅に向かいます。
聞くと、一日券の方がお得と教えてくださり、購入(現金ノミ

キハのエンジン音、鼓動、飽きてキマシタガ、がんばります。
ガスっていて景色を楽しめませんでしたが、
きっときれいなはずwww90分💦
着くと、天気回復の予感
レンタ屋さんに迎えに来て貰ったのが、タクシーデシタネ
9:45分スタート☆
まずは、道の駅に併設する被災たてもの保存地区へ
あっ!本日は雲仙普賢岳災害の教訓を学びます(ツイテキテネ




一瞬でコレダソウデス。

次は、大野木場監視所へ(国交相施設
カーナビ反応せず、野生の感にて



流出土量、天文学的。自然の猛威。
隣には、土石流は免れたものの、火砕流を浴びた小学校見学



こども達の作文や、映像でみる被災の記録、生々しく、心に残りました。
最後に雲仙岳災害記念館

残された時間は15分💦
亡くなった日本テレビクルーのカメラが掘り出され、取り出された6分の映像ドキュメントを拝見(施設は諦め

うーん、火砕流に囲まれても、まさか高熱とはわからないまま、お亡くなりになられたのが、ご発言からわかります。
時間一杯、レンタ屋さんに戻ります。

送迎して貰い、島原鉄道の車庫を見学。
滞在時間、3時間とんぼ帰り。
コンビニで買ったおにぎり頬張りながら帰ります。
途中、学生さん乗られて来ましたね
帰りはよい天気!あんしんしていたら、海際の駅、気がつくの遅れて

気難しそうな、鉄ちゃんオッサン撮ってシマイマシタ💦

諫早から路線バスにて60ふん。長崎空港、無事に到着(ほっ
暫くは、鉄道、バス、乗らなくてもいいや
頑張りました。
今回は、30年ぶりに、事前に旅の栞作り、それを実行☆
予定通り進めて、それもソレデ、オドロイタwww


機内で、我慢していた、カステラアイス2種食べました

終わり。
Posted at 2025/11/25 19:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年11月25日 イイね!

28年ぶり3回目の長崎行②初めての佐世保へ。

28年ぶり3回目の長崎行②初めての佐世保へ。本日は鉄ちゃんの日😠✨ふちおさんのプランに乗り、
日本最西端駅を目指します!(長崎観光は?
先ずは佐世保(JR最西端駅)を目指します。
バスが一番smartポイですが、鉄ちゃんの日、西九州新幹線🚄
10分2駅と、普通90分にて、佐世保へ
大村湾、汽水湖と、想ったら、フル海規格らしい
西九州新幹線はフル新幹線規格。


佐世保通過ーーー

更に松浦鉄道普通に乗り換え90分


これにて、
日本最西端駅、そして、日本最南端駅、本州最南端駅、日本最東端駅GETダゼ!!
しかし、ここで問題が。
楽しみにしていた、元祖海鮮チャンポン屋さんが閉まってる、てか、撤退シテル
タクチャンに聞くと、平戸でやってる!?シランケドといわれ、
調べたら、隣の島じゃん!
タクって連れていって貰いました(笑)
やってた‼️



昼びーと共に。大変満足感☆
田舎の島なのに、ミョーニハッテンしてる。
せっかくなので、ちょいと観光おば。
オランダ橋、ザビエル記念教会、オランダ埠頭を見学



ここから、更にフェリー出てる(謎です
挽きたてドリップ頂き、

路線バスで佐世保へ90分💦
佐世保でせっかくグルメ!!のジャンボシュー、お腹いっぱいでスルー
港を散歩して、予約してあった、軍港巡りサンセットVer.


軍港巡り特有の、饒舌案内を聴きながら60ふん。

アメリカ海軍強襲艦、ステルス強襲艦艇も スゴ

日本の艦艇No.2の大きさ 補給艦

No.1かが
イージス艦2隻(全9艦中

清水建設の風力発電建設艦

数年前沈没していまった掃海艦艇も晒されてました。

二時間かけて、長崎駅へもどり

また20時過ぎていて、

昨夜拒否られたお店へ










トドメのメンラー
Posted at 2025/11/25 09:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年11月25日 イイね!

28年ぶり3回目の長崎行①前回はハウステンボス。

28年ぶり3回目の長崎行①前回はハウステンボス。先ず、連休の中日発。羽田のパーキングは破綻して いる はず と、バスで向かいました。結果オーライ♪フルまんデチタ
先ずは昼飯。断られるまえに、保安検査所を潜り
搭乗口周りで済ませ

サクラで昼びー 
リッチ抹茶コートポップコーン、お初ですφ(..)
5分前搭乗口に向かいましたら、指名手配の放送が流れてマチタ(ハヤ
珍しく、少し寝れマチタ

長崎空港、流行りの洋上に見えますが、島を拡張したもの。
バスにて長崎市内へ
てか、せっかく出来た、新幹線と接続していない不思議さ💦

夕暮れまえ

チェックインせずに、一つ目の目的、登山して
1000まんドルの夜景なるものを観に。

中華臭が薄い、ほっとシマシタ

ロープウェイをベタに利用したのが負け(涙)
チャッコイゴンドラの為、たいした並びでなく、ほっとしたのもつかの間、どんどんとヤル気を削がれます。
降りてくる方々も、なぜか沈んでいるのも気になります。。。

やっと登ると、真っ暗、コレは期待大!!と、ルンルン🎵

タイシタコト ナイ

急に現実に戻り、降りるゴンドラに並ぶと、、、ソウ 地獄。進まない
17時にチケット買って、疲れはてて降りてきて20時。

新地中華街に向かおうとしたら、なんと、19時半にはラストオーダーと知り、既にダメじゃんとなり
近くの繁華街をブラブラ
おーーー 元気じゃない♪♪わくわく😃💕



不思議とジモティーの若者達も混在。
一件目思案橋横丁、はち舎、入店拒否られ
チェーン店さかな市場へ

ここでは、イカ、マグロ、サザエ売り切れと。






ふぅ~~~、オチツイタ
宿へ

トドメのメンラーwww
Posted at 2025/11/25 08:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年11月18日 イイね!

28年ぶり3回目の長崎行が近くなって参りました(笑)

いつも以上にノープラン。
飛行機が小さく、希望の便取れずに、余裕あるじかんのフライト。

なんとなく、書いてミル。
ハウステンボスには行かない。
せっかくグルメ!!巡りはしたい。
災害の学びしたい。
海はみたい。
軍港巡り参加したい。
ホテルはミスって繁華街。
長崎新幹線みたい。
二泊。



Posted at 2025/11/18 07:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年10月29日 イイね!

ワク注完了2025 と 秋の飛行機計画

ワク注完了2025 と 秋の飛行機計画インフルワクチン接種2025は、社内で集団接種に参加シマシタ
近年、針が細いせいか、筋注も痛く無いです。

マイナスには、プラスを噛ませなければ☆

数ヶ月空けていた、飛行機デス

おとけいの修理は、ケースがスイスオーダーに変わり、上がりが1月上旬に伸びたので、
なんとなくモヤモヤしていた、お金の呪縛から、気持ちが晴れました(笑)

飛行機をおもうと、海外解禁も良いかなと、アジア1圏から
香港、ホテル一泊に、なる。
グアム、お金気にしながらの食事はヤダナ。
あ!行かずにとってあった~台湾は!?
ちょうどみんトモ様が行かれてて、生々しいレポ上げてくれていまして、う~ん、
無し。

でもーーー、頭の中は、台湾。
そうだ!27年ぶりに、長崎にしました☆
焼売と春巻、軍港巡り
飛行機は1番小さいヤツナンデスネ。

今回は、きゃんぺんにのって、エア&ホテルにシマシタ
というのも、特典航空券の還元率が低くなって、
思い付きの旅には勿体無くカンジマス

あっ、長崎にみんトモ様いたかなぁ~居ないかなぁ~
Posted at 2025/10/30 07:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「28年ぶり3回目の長崎行➂初めての島原へ。 http://cvw.jp/b/122802/48785801/
何シテル?   11/25 19:39
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 345 67 8
9 10 11 121314 15
16 17 1819 20 21 22
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation