• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruuのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

#突発的日帰り #松山 #道後温泉 #松山城 #JALマイル

#突発的日帰り #松山 #道後温泉 #松山城 #JALマイル前回はコレ

今日は、羽田上空の雲が具合わるかったのか?、はじめての空路デチタ
右に旋回したあと、太平洋かぁと思いきや、直ぐに陸地にのり、海側の陸地を翔びました。
江ノ島を空から見たのはじめて(^_^;)
安定しましたら、まずははらごしらえ(^_^;)



向かったのは、はじめての 松山☆

だんだんと極まり、搭乗の8時間前にチケットをとり、
朝起きて、すぐ、家を出発!なもので、
ノープラン(^_^;)

空港の、インフォメーションに飛び込み、聴くと、
空港の周りには何もないので、取りあえず市内へと


途中JR松山駅 寂れてる(^_^;)

あっ!フチコさんから教えてもらった!ダイヤモンドクロスだ!!取りあえず通過

松山城、たっか!!取りあえず通過

上一万駅の先には、Y分岐軌道を確認!あとで来よう。

坊ちゃん電車確認☆乗ろうか乗らないかな
そして、道後温泉駅に到着に9時20分到着。
まずはヒーコーと、混んでる白鷺珈琲を横目に、
ガラガラのスタバへ(^_^;)


なかなかの雰囲気☆
レモンケーキを添えて☆
下からは、路面電車の音、結構な本数!あとで見に行こう!
広場には足湯と、からくり時計が。

あまり楽しくなかった と、記録しておきます(^_^;)

さて、10時 お店もひらくかなと






うまく、新旧、かっきありますね!
お土産に、一六タルトなる銘菓、アラカルトと
濡れせん(七味)を購入。
飲食店はまだかー

で、




ジャーン!本館(温泉は7月11日からダッタ)
木造建築。(先日の四万温泉繋がり)
綺麗に出来上がっていましたよ☆
あの白い鳥はなんだろう?

ウ~ン
時間が潰せない
お手玉お寺も、ウ~ン

朝から風呂入るか!



立派な共同浴場発見
熱サッパリしまして 11時半 昼ビー でしょうと




満足。

さぁ 駅へ
スタバておかわりヒーコー仕込んで

坊ちゃん帰ってきて、乗れず

路面電車もバスもひっきりなし(商売合うのかね!?)
お城に向かいながら、さっきのY字軌道見学へ



うーーーん、想像超えて、右も左も、自在に行けてる
何で?
もしかしたら、
ポイント、仕込んでる?スゴ
拡大すると、分離帯に、ポイント機械隠れてた

曇りのはずが、小雨降ってきましたー
てくてく
ロープウェイにて300メーターほど登り

ガイドさんお願いして





それにしても、立地といい、仕掛けといい、高さといい、何故にここまで作り込んだんだろうと
田舎のお城としては、規模が、お金の掛け方が、用心深さが異常。
三代城主が代わり、その後、追い出される、運命的なお城としては、現存する12城の一つ(四国には、4城だとか)


天守閣から、やはり、4周(海、山含む)見渡せる。
どこから敵か来ても、事前に察知できて、
山を登っても、仕掛け多数。
無敵。
お城のなかは、全て畳が敷ける納まり(それもお初だが)床の間まである。
これはデスネ、ワタチはデスネ、新たな持論を一つ。
お城は、迎賓館だった。
眺望文句なし、安全、水もある、花見もできる。
90分、たっぷり、案内していただけました。
雨も止んで、よかったー

既に15時半、ガイドさんに、二番町の行き方を聞くと、
昼間は何も無いよと。
その代わりに、フルーツパラーを教えていただきました。




参道のスイーツ屋さん、この街、新旧うまくいってますね


商店街、ココも綺麗



単価が安い、おいしい、空いてる☆1500えん

ココで時間切れ

本日は、最終便埋まっていたので、夕方便にしたのです。
空港に16時30分

鍋焼きうどん食べれなかったので、立食いうどんでゴマカシ
お土産買って、終了!




そうそう!
道後温泉の、白い鳥のモニュメント、椿の湯で聴きました!
伝説で、白鷺が怪我をして、お湯に触れたところ、完治したと云うお話から、マスコットになったとか☆

追記:伊予鉄道から解説頂けました☆
平素より伊予鉄道をご利用いただき、誠にありがとうございます。

上一万停留場先の機構について、ご回答致します。
上一万停留場先の左側(古町方面)及び右側(道後温泉方面)の架線に
取り付けられているトロリーコンタクターという棒状のスイッチがあり、
電車のパンタグラフがこのスイッチをたたくことで列車検知して電車信
号を制御し、上一万停留場へ進行できる仕組みになっております。

今後も伊予鉄道をご利用いただきますようお願い申し上げます。


伊予鉄道株式会社
施設部 電気課
乗松 卓也
Posted at 2024/06/30 23:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年01月19日 イイね!

『ねえぇ~~~パパぁ~、海外いきた~~~い』(^_^;)

『ねえぇ~~~パパぁ~、海外いきた~~~い』(^_^;)平和な育ちだなぁ~

自身の為でなく購入すると、金額の重み、衝撃的(^_^;)
足クルマ買える(^_^;)

たから?
ただ、それだけ。
備忘録。
Posted at 2024/01/20 17:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 暮らし/家族
2023年11月28日 イイね!

#突発的弾丸日帰り #島根 #縁結び空港 #出雲 #境港

#突発的弾丸日帰り #島根 #縁結び空港 #出雲 #境港前回

出雲大社

全国の神様が集うのデスネ

エアのチケットもギリギリ?!
もしかして!レンター、どこもいっぱい(^_^;)
諦める手前で、困ったら楽天トラベルへ
こわ!残1(^_^;)

飛行機乗ったら、まず機材が大きい!?

飛行機降りると、若い女性ツーリストが多いこと(^_^;)
で、トップ画像、そういうことぉ~~~と。

トヨタレンタカーにつくと、地方空港なのに、溢れるほど、100台くらいの在庫が(なんでだよ!!
クルマはSIENTA
前試乗した感覚と全く違う!
いわゆる旧来、これは300万台じゃぁないでしょー

そうそう、ANA組(米子空港)も、そうだったらしく、直前まで確保に翻弄したと(^_^;)

で、本家に集まり、歓談後、叔父さんを送り出し、
向かったのが、まさかの境港脇の、島根県の火葬場。
対岸には、境港市が!


デケー☆
土地ひくー☆
だけど、対岸の島根県は、山しかない(^_^;)なんでかね

焼き終えで16時15分、最後までいると、飛行機に間に合わないと親類が騒ぎだし、
16時30分、別行動にて、本家に戻り、すぐに空港へ17時30分。
18時15分に着けました。(渋滞ないじゃん
月がキレイでしたよ


あっ!萬田久子さんだ!
もしかしたら、同じ飛行機かも!
なるべく近くに座ろうと、席を移動して、Fの真裏に移動。

到着が遅れるということで、ゆっくりと


乗ったら、移動する前の、2つ隣の席だった(^_^;)残念


お土産




松葉かに、食べたかったなぁ~~~

親戚の娘の旦那が、素潜り/猪罠の副業してることが判り、これからに期待☆☆☆
ニナ(シッタカ)は取っておらず、アワビ専門だとか。
ニナを長崎の五島列島から買ってるんだぁと、泣いてオキマシタ
Posted at 2023/11/29 12:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年11月12日 イイね!

突発的!日帰りシリーズ 東京から、翔んで #釧路 #厚岸 #根室 #納沙布岬 #北方領土 #JAL #JALマイレージ #せっかくグルメ #バナナマン #エーウロコ #根室

突発的!日帰りシリーズ 東京から、翔んで #釧路 #厚岸 #根室 #納沙布岬 #北方領土 #JAL #JALマイレージ #せっかくグルメ #バナナマン #エーウロコ #根室前回
まずはじめに、事前にKAZU様に旅程が成り立つかどうか教えて頂きました☆ありがとうございました!

まず朝!一時間読み違え、ゆっくりと朝風呂に浸かっていたら、何時の飛行機なの?と
n『8時50分くらい?』
2番『7時50分くらいじゃなかった!?』
n『? そうだ!ヤバ!!』既に90分を切っていました(^_^;)
何とか、30分前に羽田到着(^_^;)
なんかぁ空いてた。

朝食、現地にてセットシテイマシタガ
がまんできず、
いつものルーティン

飛行機はちっちゃかった。トーイングカーのほうが幅広!?(^_^;)


翔んで釧路。セットしておいたレンタカー、空港の目の前ででちた。
車種はアクアE-4、骨格のかっちり感、ドアの窓の位置が高い安心感で、もしかしてと。
走り出すと、ファーストアクセルタッチから、ぐっん!とモーターが押してくれて、ストレスなく、60km/h。その後もストレスなく、100km/h越え楽々。
軽いドイツ車みたい。良くできています。おいくらなのだろうか?
ワタチのティンポの様なシフトノブは除いて(^_^;)

そうそう!たんちょう(鶴)って大きいのですね!!

空港名も、たんちょう釧路空港 ダソウデス

空弁でお腹は満たされたので、朝食をしないで厚岸にいく?と聞くと、事前にプランを発表していたために、朝食に行きたいと。
空港から15ふん、2回目の食事、鮭番屋
網焼きと丼ものを少しずつシェアにて。



喜んで頂きました🎵
海鮮丼は小さい割にはお高く、質もほどほどなので、お勧めしませんが、冷凍鮭とば焼きは、驚くほどおいしかった!!
何よりも、炭火で、うまく焼き上げてくれるサービスが、価格以上でしたね

鉄ちゃんのワタチのルーティン 駅確認。

レトロ(寂れ)ですねぇ デカイ☆赤いフォントの看板(空港も)も相まって。大昔の病院みたい。
昔は活気があったんだろうなぁ
特急入線のアナウンスがあり、入場券買って飛び込みました☆

特急おおぞら!ステンレスボデーに、頭だけ着色。しかもディーゼル☆いぃおイニー嗅がせて頂きました🎵

後で気がつきましたが、電線ない☆

で、

次の目的地、厚岸漁協を目指します。
55キロほど。
厚岸湾、大きいのですねぇしかも海水の色が、白濁したエメラルドグリーン。どうして白濁しているのかね

いつも通販で購入しているお店 エーウロコ
漁協直売場になります。
流行ってる☆
(実は、生育不良で通販が中断されていましたが、水揚げが始まったとメルマガがあり、直撃☆)





貝がたくさん☆☆☆お魚激安!
聞くと、蠣だけは、電子レンジ蒸しで食べれることが出きると。ならば!まるえもん3Lと弁天A3(一種類しかなかった)を各自一個づつ




ん!!やっぱ!うまいわぁーーー
たくさん食べたいが、食事3回目。
はじめてのまるえもん3L、二個たべら天国に行けそう🎵
弁天は厚岸生まれの厚岸育ちだそうです。

で、

納沙布岬にナビをセット。
すると、110kmほど、まだまだ遠いなぁー
ん、到着時間16時過ぎ!?ダメじゃん
Google先生に聞くと14時過ぎ(ほっ
信じて、向かいます。一般道。進んでも進んでも、信号わずか
有料道路の様!

そうそう☆釧路、快晴で、寒さを体感しませんでした!
よって、景色は抜群。
北方領土がよくみえます、というか、近い!


この半島、終始、フォトジェニックな場所だらけ
帰り道、夕日チックにもなり、ばえばえ☆

根室に入ると、アチコチニ、『返せ!北方領土!!』の看板が。
神いわく、ロシア語で書くべきでしょ!と。珍しく合意(^_^;)
『北方領土返せ!どろぼう!!』に、スベキトwww

で、

釧路空港にナビをセットすると、180kmほど到着時間20時過ぎ(^_^;)もう飛んでるじゃん
このナビ、狂ってる!?
しかし、下道180km(^_^;)想像つかず、Google先生に確認


2番が、予定のお寿司は?と(^_^;)
根室に寄り、回転寿司 花まるへ
30分、一本勝負!!ざざざざーと注文。時間が時間だけに、空いてましたょ


創作もあって、みてよし、食べてよし!
みな満足。写っていない茶碗蒸し入れて、5000えん行きませんでした(^_^;)ありがとうございます❗
4食目

今度こそ!空港を目指します。
日も落ち、一本道、一般のくるまもちらほら
このまま行くと、不安(^_^;)
すると、地元鳶の3トントラックが、根室出てすぐ追い抜いて行きました。
いわゆる、バカ走り、あおり、追い抜き、超高速、なんでもあり(^_^;)
これについて行けば、ミラクルあるかもと(^_^;)
三倍のスピードも。
彼が捕まらなければ···
捕まりませんでした。
釧路市内まで、追走!
ここで17時、まだ行けると
泉屋本店へ
17時半
30分一本勝負☆
スパカツ 大盛 と、アフォガード 5食目!




もう喰えん!!
空港へレンタカー返却時間18時半、ぴったり(^_^;)

お土産散策

6食目。

機内、お疲れ一杯🎵

流氷draft、流氷を使っているとか。しかも、色が水色!!

無事に戻りましたとさ。
Posted at 2023/11/13 15:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年01月21日 イイね!

#越冬 しに #沖縄 #名護 へ ガチャ旅 #JAL #JALマイレージ #どこかにマイル

#越冬 しに #沖縄 #名護 へ ガチャ旅 #JAL #JALマイレージ #どこかにマイル
『パ!』と聴くと、
この歌が、
口ずさんでしまう身体になってシマイマシタ

そぉ、先日、越冬しに名護に一泊して参りました。

しかも、今回は、特典航空券のなかの、JAL特有な仕組み
どこかにマイル を、初めて使ってみました☆

JAL特典航空券、数年前から、面倒になり?
画面上空席無しの便でも、追い金(マイル) OK とすると、空席が現れたりする様になりました。
結果的には、国内(石垣島以外)は、標準12000マイルが、20000マイル近くになることも。

それが、

どこかにマイルからはいると、行き先は、四都市(以前は三都市)からの自動選別で、
6000マイルで(石垣島も)取れる
とは、知っていましたが、
変更、キャンセル不可、
細かい便名もお任せなので、休めないワタチにはハードルが高かったので、
使っておりませんでした(^。^;)

一度、女満別や函館が入った条件で、ポチっとしてしまったのですが、
寒波が激しいことを知り、欠航したらドウナルノと(^。^;)
ドキドキしていましたら、翌日、マイル決済客コードが存在しないというエラーで、会社都合のキャンセルにw
ラッキー☆と、再度西側のみの四都市でギリギリ、締切日に再申し込み!

で、沖縄にダーツが刺さりましたw

経過を記録すると、
出発日の三日前が、応募〆切
翌日の17時には、便名連絡でした。凄
そのまま、座席、宿、レンタカー、食事、アクティビティ、さささと見繕い予約です。
今回は、日帰りではなく、一泊できるので、北部の旅にしましたとさ。

8時

空弁は、シウマイ弁当(お初)
売店にはMAISON KAYSERのお菓子コーナーができていました(^。^;)
多角化は、ケガするのではと

くるま生活なので呑めません💧

移動飯 A&W




道の駅でおやつ なんかぁ 無駄な歩道橋建屋ができてマチタ

橋をみて、スーパーマーケット行って、しゅうりょうー
レンタカー屋がコミコミで、既に16時。
宿へ向かいました。

サンセットに間に合わせ

露出プレー案を練り


やっとこさ燃料入れました(^。^;)

翌日は、ベタベタにして




イルカと亀に、餌やり


よしこでソーキ

パイナップルの勉強
で15時半
レンタカー屋が混んでいたので、早めに戻し、そのまま空港へ
空弁が売っていないので、
ファミマで、現地食事とサラダ、フルーツ、ナッツを買い込み 19時

しゅうりょうー

記録
往復A350の20列センター。
ファーストとJクラス 満席デチタ
Posted at 2023/01/27 15:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 暮らし/家族

プロフィール

「コーヒールンバ http://cvw.jp/b/122802/48563787/
何シテル?   07/26 10:07
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1 2 3 45
6 78 910 11 12
13141516 171819
20 21 22 23 24 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation