• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruuのブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

突発的 一泊二日 弾丸日帰り改め、ちょっと一泊2日の広島へのマイル消化旅!① #JALマイル #JAL

突発的 一泊二日 弾丸日帰り改め、ちょっと一泊2日の広島へのマイル消化旅!① #JALマイル #JAL前回
世間は三連休!
予約時、往復の空きは日曜日のみ。
弾丸広島!と覚悟しておりましたが、一週間前にJMBに確認すると、15日の第二便9:20に空きがあるとのことで、予約変更と、ホテルの予約!
ナンチャッテ一泊2日の旅となりましたぁ~(^。^;)

当日の朝、四時に起きると、東京は窓の叩く雨の音でビックリ!
もしかしたら、視界不良で飛ばないか!?とおもいつつ、五時過ぎに車で出発。
世間は三連休、もしかしたら、空港駐車場、満車かもとビビりながら。(前日に予約しようとwebを確認すると、満車)

渋滞なく、駐車場に滑り込んで、まずは安心。

5:45搭乗口にて空弁購入と、いつもの蕎麦を啜ります♪

6:20発から15分遅れで出発!(この15分がのちに悪さします)

機内では、水平飛行が一時間無いので、先に機内販売を購入。
L'OCCITANEのヴァーベナセット。

到着後、明日の飛行機の、更に遅い便が無いのか確認するも、なく、
レンタカーやさんに送迎して貰います。

今回の足車
アルファードハイブリッド(ほぼ新車)
街乗りは静かデシタガ、高速でベタ踏み続けても、なかなか速度がでない非力さを感じましたぁ


この時点で、30分遅延。

高速で挽回出来ると思いきや、二車線あるも、まったりで追い抜けず、

第一目的地で予約していた、呉軍港巡り遊覧船10時発の受付に滑り込んだのが、
走って9:55(*_*)(何かを予感するタイミングでした)

雨が降り始め、傘なしでは表に居られない状態に変わりましたが、車に傘を忘れ、もぞもぞ


空母かがを拝む事は、残念ながら出来ませんでしたが、噂の、元海自職員によるマシンガントークは体感できました。

そのまま、大和ミュージアムへ
意外に肩透かしで、じぶんでもビックリ!


45cm砲弾(o゚▽゚)oこんな重いの、どの位跳ぶの!?

11:30てつのくじら館に移動。雨
カレーライス頂く予定が、売り切れ(>_<)ゞ
ざぁ~~とみて、隣の商業施設で昼食に切り替えました。


サルベージ船で陸揚げしたそうな

ちょうどお昼の時間帯、どこも満員なので、
立駐一階にあった、スナックコーナーにて、カレーライス他、いろいろオーダーするも、
レンチンでびっくらポン(^。^;)

13:30呉を後に、宮島に車で移動。
途中、高速で一度降りて乗り換える不思議なルートを案内され、オタオタ
居眠り運転もしてしまい、オタオタ

渋滞なく、宮島フェリー乗り場の駐車場に滑り込め、ほっ

ヨーロッパチックな広電♪くねくねシテル

続く
Posted at 2019/07/16 07:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 暮らし/家族
2019年06月03日 イイね!

広島日帰り旅のご相談

広島日帰り旅のご相談来月、マイル消化の為、広島東京日帰り旅に向かいます。
広島訪問は、実に20年振り!
その時は、新幹線利用でした。

今回は飛行機。

旅行雑誌を読み、だいたいの距離感を把握したところ、
広島空港の立地が、市内から離れていることに、不安を感じました。。。

有効な時間を得るために、空港からの移動は、レンタカーを予約しました。8:30

まず、第一目的地、呉に直行し、公園から潜水艦を観察。
そして、10時からの軍港巡り遊覧船を予約。
その後、鉄のくじら館、大和ミュージアムを見学しながら、ランチ。

その後市内に移動して、平和資料館見学。お茶しながら広島城、路面電車を体感。

時間があれば早めの夕色を(牡蠣か穴子かお好み焼きか)18:00

空港戻って、最終便に。


広島の距離感わかる方にお尋ねですm(__)m
時間足りてますかね?
Posted at 2019/06/05 05:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年05月03日 イイね!

令和三日目は、那須高原で、王国入り

令和三日目は、那須高原で、王国入り動物好きの我が家は
動物園がダイスキ

たまたまホテルの宿泊プランに、入園券付きだった
那須どうぶつ王国に向かってみました!

那須の観光エリアで、地図上、一番右上にあり、
ここにこようと思わないと、来れない場所でした!

渋滞を回避しようと、山側からアプローチすると、Mt.jeansスキー場の駐車場で声掛けがあり、
そこで車を止めて、シャトルバスにて入国しました!



初めて来ましたが・・・
寂れていると予想していたのに・・・
垢抜けている予感(^。^;)

エントランス入ると、施設が新しく見えます。
いつ出来たんだろ!?
アジアの森にて、アライグマをまじかに観察後
わんちゃんコーナーで触れ合い、三女嬉しさ爆発!

レンタルお散歩ありました!(わんわんランドより、カクダンに綺麗

その後、羊のショーがあるというので、離れたエリアに移動を試みます!

徒歩だと20分、シャトルバス5分、リフト300えん+トラクターバスで15分
うーんと、リフト選択!

トラクターって馬力あるなぁー

まずは腹ごしらえ なぜか?ケバブ


まちにまった、ひ・つ・じ


規模は小さいけれども、近くて、トークがうまい羊飼いダブルヘッダー!
ショー後のふれ合い、もしかしたら、羊ショーランキング、一位かも(^_^)ノ

続け様に、バードショーに参加!
猛禽類も飼育されていたので、なんとなく、良い予感!



インコからハヤブサまで
超至近距離!!
こんなコトが出来るんだあ!!!
感動モノ。
良いカメラをお持ちの方は、そちらの観点でも是非お勧めします♪
中心でなく、、端側や最上段の席をお勧めします!
ここは凄いかも(^_^)ノ

ワタチ、世の中に広めます(^_^)ノ
DAIGO出演な車のCMの世界が目の前に!!!

メインのエリアに戻る途中、2160円でバーベキュー食べ放題のお店もありました。(良心的

カピバラの森、雷鳥の保護舎、熱帯の森、



見たことのない、直接的な、展示スタイル!

スカンクの森、アシカにペンギンゾーン
結局18時までいても飽きない!

チョーお勧め場所ができました(*^_^*)

途中で、電池切れ(エントランス脇の喫茶店内に、無料充電器がありました)
Posted at 2019/05/03 15:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年05月02日 イイね!

令和二日目は那須高原で遊園地♪

令和二日目は那須高原で遊園地♪25年ぶり 那須ハイランドパーク!
こんなとこだったっけぇ!?
なんもないし、那須岳の裾のの斜面に造られています!
眺めがイィ

藤和不動産がダメになったとき、廃業したかなと、勝手に想ってマチタ

人はたくさん来場しているのですが、殺伐としていなく、待ちも実質90分が最長ほど(120分待ち表示に対し)
いい感じ


入場はホテルで乗り放題券を買って来たので、並ばす、しかも入場料無料ですぐに入れました!
因みにチケット購入は、長蛇の列に(ゾゾゾゾゾ


ジェットコースター巡り ギャァアァァ
お昼はちゃんとしたカレー

アメリカ村の作り込みはなかなか




空が広い!


閉園は20時ですが、18時で大体な乗り物が終了してしまい、何となくお帰りモードにされます(^。^;)
寒さに負けず、待っていると、19時から恐竜ショーが

よくテレビで取り上げられている、あれ!
二匹
満足(^_^)ノ

宿泊は四季倶楽部(評価悪悪ですが、ここしか空いてなかった)
評価通りな事柄はありますが、逆に、ベーシックな研修施設風と想えば、まぁ綺麗で、寝るだけなら十分


Posted at 2019/05/03 09:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年05月01日 イイね!

令和は、ザ!温泉ホテルで迎える(*^_^*)

令和は、ザ!温泉ホテルで迎える(*^_^*)お初!日本の心
大衆的演芸
塩被りで観覧(^з^)-☆

小さい頃、テレビCMを打っていたホテル。

そおいえばみないなとおもっていたら、大江戸温泉にグループ入りしてたみたい。

初めてきましたが、施設は古びれてはいますが、活気があります。

ワタチが空きを探し抜いて、見つけた時にはあと二部屋だったのは嘘ではないみたい

食事はバイキングで三部対応でした。
なぜか先頭で突入(^。^;)
そこそこ、ファミリーバイキング。
Haagen-Dazsが食べ放題でした。


藤城清治美術館と、温泉神社に行きました。
令和初日の御朱印は勿論いただきましたょ






おこたちがすきだった、漫画 犬夜叉に似てると申してます
Posted at 2019/05/01 20:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「NISSANガンバ」
何シテル?   07/28 15:35
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1 2 3 45
6 78 910 11 12
13141516 171819
20 21 22 23 24 25 26
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation