• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruuのブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

2025 桜えび 由比で散る(^-^;

2025 桜えび 由比で散る(^-^;お昼前に、家を出ました。
行き先の無い、お出かけwww

村の電車で、旬を検索。

桜えびが豊漁。

キマリ☆


しんかんせーん!
先ずは腹ごしらえ。

あっという間に、新富士。
そう、今回は新富士。
それは、
そう、
桜えび干場見学 越ノ 富士山を画を納める為に!

ナノニ、近づくとお空が、いまにも、雨が降りそうに変わり...

駅の観光センターへ
尋ねると、はじめて聞かれた様なお顔で、
『やっているのかどうかも判らないですー ただ日曜日ですし、天気も悪いのでー』
ソオデスヨネ ワタチも同じですー(^-^;ありがとうございましたー

タクシーの運転手さんなら
一台目『わからないなぁ』
二台目『あぁ、河川敷ねぇ、天気悪いから、どうだろうねぇ』
n『デスヨネ、連れてって貰えますか?』
タ『やってなかったらどうします?』
n『その近くに、桜えび食べれる場所ありますかね?由比まで行かないと無いですかね?』
タ『桜えび館で食べれるかなぁ』
n『お願いします☆』

判ってますよ、やってないって(笑)
二度目のチャレンジ、ロケハンでもいぃのです
タ『なん十年ぶりにきたなぁー、このみちかなぁ』
www

河川敷のスポーツグラウンドの先に、ソレハアリマシタ☆
ただの、くさっぱらに、黒いメッシュシートを広げてる場所が(^-^;
その奥から走ってきた車を止めて、おじさんに尋ねました。
n『ココが干場と聴いてはじめて来たのですがぁ、この先も干してませんかねぇ』
お『天気悪いからぁ、日曜だし。前の日に漁に出てないと上がらないからぁ。昨日は天気悪かったから』
n『そうですよね(^-^;ありがとうございました☆』

日曜日ってワードが、3回繋がりました。
土日は、お休みなのかね。φ(..)

運転手様に教えてあげましたー


桜えび館。ヒトが居ない。なんか、さみしい。
ポツポツ。
先ずは、イワシ節館から
ちゃんと生産者様デス
本枯節を購入。

次に、桜えび館。
う~ん地味。
冷凍の桜えびは売ってる。
お腹いっぱいだけど、食堂に寄ると、オーダーストップ(笑)
アハハ

おとなりにあった、廣重美術館へ

ん!ヒトがいる!

浮世絵造りにチャレンジ☆
なにげに、てか、みんな夢中デシタネ
展示は少ないケレドネ
白人の青年は、何セットも繰り返してマシタネ

さぁ由比港へ向かいます。
徒歩にて
20分くらいと聞いて。
曇天でよかった。
くじけずに行けました。が、16時。
誰も居ない(^-^; 漁港直売所も閉まってるーーー
マジかぁーーー
8時から14時までだそうです。6月8日は桜えび祭り ダソウデスょ
旧東海道に一軒だけ、お店開いてて

なんとか!冷凍桜えびと、干しえびGET!www
由比駅

ナビは静岡に行けと。
富士に戻っても、三島に行っても、同じしんかんせーん。
混む時間だし、
静岡に

ギリギリ座れました!!静岡から乗った半分の人は、デッキでした(^-^;


地産地消 静岡物で喉を潤しマシタトサ。
2025、おわり。
前回レポ2023


Posted at 2025/05/20 00:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2025年05月05日 イイね!

白瀑神社 

白瀑神社 何もない旅先で、半日潰すことになり、
Google先生に教えてもらい、行った場所。

不思議でしたので、備忘録。

しらたき神社と読むそうですが、変換に対応しないので、Google先生に案内を依頼。

田舎道からの曲がる(入る)場所に着いたのですが、この先を見ても田んぼと山。
う~ん。
千と千尋の神隠しで、パパがAudiで吸い込まれるイメージ。

到着すると、ハイキングコースの登山口が先にあり、この先に画像の神社が見えました。
石段を登ると、アチコチに、手書きの案内が貼ってあり、
手水舎にも。
使うときは、バルブを開けて、終えたら閉める。
節約ね!
境内へ
お賽銭箱の脇に、また張り紙と、プラケースが。
御朱印はケースに入っています。
初穂料は、賽銭箱へ
日にちは、セルフで書いてください。
確かに、プラケースの脇に、筆ペンが備えてありましたwww
お初。

そうそう!滝は?と。
順路の矢印に沿って境内左手に向かうと、滝の音が
すると、境内の裏に。いきなり!どーん

想像以上。
ココまできて、あれ?テレビでみたことあるな

オモイダシタ
よくこココにキマシタネwww

ビックリ
Posted at 2025/05/05 22:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2025年02月24日 イイね!

梅を探しに2025 突発的!和歌山AdventureWORLD と、白良浜

梅を探しに2025 突発的!和歌山AdventureWORLD と、白良浜先週
梅をみたい なら、梅干のメッカへと。
羽田空港駐車場、6時過ぎ、満車、ギリでした!あぶな!!

まずは、腹ごしらえ☆結局、コレに戻りましたぁ
穴守おこわいなり
南紀白浜到着。じみな空港です。本当に地味です。しかも、対面には目的地が見えます(^_^;)
バスに乗って、15ふん(この地域には、なんでも15ふんルールアルミタイ)

サンリオピューロランド?違うか、サンリオが真似たんだね。
規模感理解しないまま、突入☆

すると、イベントのぱんだ着ぐるみと、台車で移動するパンダがお出迎え☆愛想がいぃ

おんもにでると、視界が広がり、抜群なふゆばれ!と、アフリカゾウ

この上から落ちたら、助からない高さでした!
アライグマを観察したら、いきなり!生パン!!しかも、屋外
ココは中華か!?




もう、メロメロ😌💓♥❤
笹でなく、竹、タベテマシタ👀‼
なんですかね、混み混みしてない。
室内にも居ます。

そうそう!ぱんだこばんだ フェア やってました☆




ヒルビー、ワタチ達ダケデシタ
露天動物をみてまわって(鳥類はインフルエンザ予防で閉められていましたね)

ダンスしている孔雀は観れませんでしたぁ

犬も居なかったなぁ


遊園地もしっかり!

ジャングルクルーズならぬ、ジャングルトレイン
しっかりした装備が6分おきに出発(無料)


ライオン、タイガー、チーター、熊、など、トレインは肉食系も観れます🎶
続いて、水族館系(ベンギンも研究所)
巨大なショースペースが、なんと!2ヶ所!!


イルカのショーンは八景島が一番だなぁ
怪獣館も、よかったなぁ
🐫や鷹も、よかったなぁ
15時前に後にして、巡回バスにて白良浜へ


さぁ!飯
やってない。
16時オープンに並びます!





なにげに、人気店なのかも
タクシー呼んでもらって、空港へ

〆の、和歌山ラーメン🍜🍥
あっ!ぱんだ
Posted at 2025/02/24 11:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2025年02月22日 イイね!

梅を探しに2025 突発的!高幡不動 と 脱毛日記(^_^;)

梅を探しに2025 突発的!高幡不動 と 脱毛日記(^_^;)先週
午前中、くるまいじり。

ナビ更新2011→2021 時間かかりましたねぇSDカード2枚 60ふんほど

フットレスト 大型の足に合わせて大型!いい感じ☆

ボタンの銀色化☆いい感じ☆


添加剤1回目☆120cc。
その後、電車に乗り、はじめての高幡不動へ
まずは、腹ごしらえ(^_^;)→トップ画像
梅、ここも、2分咲き(^_^;)
早々に後にして(うすらさむい)、
高幡饅頭食べて、

休憩と(-.-)y-~



脱毛の予約をこなしに、新宿へ
トータル下記
もみあげ·-頬、11回目
鼻下-顎下、21回目 アゴ先、ほぼ無くなったのに、黒鬚再発毛(^_^;)一番濃いいんだね(^_^;)白化との戦い☆←もしかしたら、硬毛化ではと、ニードル屋さんで指摘を受けていますが←無くなった(^_^;)
脇、12回目
Vライン、6回
Iライン9回目←更新
Oライン、13回目←更新
ニードル8回目 (白髭)体験含む→アゴ先の白毛が、あとちらほら(ポツポツ。手強い。見た目は剃らなくても目立たないレベルにはなっている。前回から30分の施術に。眉下もやっています☆)
臀部 4回目←更新
太股 2回目
Posted at 2025/02/22 20:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2025年02月16日 イイね!

梅2025 突発的!偕楽園 暖かい!梅!!ならホンモノへ 

梅2025 突発的!偕楽園 暖かい!梅!!ならホンモノへ 湯島天神、亀戸天神、梅祭り と聴いて、
どうせなら、
ホンモノ と。


と、乗ってしまいました。


調べると、祭り中は、公園の駅が下りのみオープンと。

しかも、100年のメモリアルだ そうです。
露店も盛んで、気分あがります☆

事前に、入場券を電子購入したので、そのまま入場します。
賑やかです。

また、無料案内シルバーさんへ

ジャガしかし、一分咲き(^_^;)
厳しく云うと、咲いてない(^_^;)

天気は最高ーだし、風は無いし、さんぽ☆



ちなみに、日本遺産(教育施設)1号
日本の公園、3号
大きさ、世界2位、
日本の種遺産で、101種、
かいらくえん→皆、楽しめる、公園、ダソウデス。(快楽ではなかったでござる)

學びと遊び。
武家と平民。
陰と陽。

水戸黄門三人集と記念写真も取れましたし、
あちこちで、お店もありましたし、




梅製品、いろいろ買いました☆

園内で落ちた梅は、取ってはならないと聞きましたが、
どおするの?と尋ねたら、
6月に、水戸市民に、あげる会があるそうです☆

水戸駅に移り、帰りの電車まで2時間ほど、
何もないので、昼のみ
でも、だいたい、17時からなんですね(^_^;)


プレモルエール299えん(スゴ)
ノンアルより安い(^_^;)

帰りの電車、水戸の次は上野でした(スゴ)

おわり。
Posted at 2025/02/16 21:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「違法電動モペット 遂に村でも http://cvw.jp/b/122802/48582077/
何シテル?   08/04 18:28
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation