• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruuのブログ一覧

2020年02月15日 イイね!

大型客船、通路側の客室の吸気は?空調のはなし

大型客船、通路側の客室の吸気は?空調のはなしまずは、船内待機をされておられる皆様、お疲れさまです。

長期休暇が取れる環境、羨ましいかぎり。

で、

豪華客船、大きさでみると、超高層ビルのホテルが、海に浮かんでいる形です。
造りは、内装は同じでも、給排水や空調は独特な気がします。

全館空調でしょうけども、客室の吸気がどうなっているのか?気になります。
内廊下から吸って、換気扇で排気だとすると、
今回のウイルス、部屋に人を閉じこめても、保菌者が廊下を出歩くと、
菌が部屋内に流入してしまうのではと。
特に通路客室は、窓がないので、自然換気もできません。

新しい感染者の部屋が、海側か?通路側か?しりたい

色々と政府が批判されていますが、菌を上陸させないという観点では、合っているかと
Posted at 2020/02/16 09:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建設 | ニュース
2019年10月12日 イイね!

昔からあるゴルフ練習場のネット支柱構造問題を考える

昔からあるゴルフ練習場のネット支柱構造問題を考える我が家の近くの、昔からあるゴルフ練習場。
しかも、駅ができるはるか前から営業していたので、
駅に近いし、公団団地(12階くらい)の脇という、いいような悪いような立地。吹き下ろしの風も強いデショウ
儲かっているので、施設はリニューアル、されていて古さを感じなく見えています。

ワタチが物心つく前からあるので、築50年は経っているはず。

我が家もそれ以上クラスの鉄骨造。

この年代の、鉄骨造、柱脚と基礎を繋ぐアンカーって、今じゃ比較にならないショボサ。
且つ、想像するに、見えませんが、基礎の大きさ、耐力、構造計算も、今じゃ比較にならないショボサと想像が容易につきます。

その下の、杭と基礎の接合部も、今じゃ比較にならないショボサと想像が容易につきます。



考えてみてください。
あれだけ高い鉄塔が、電柱の様にピン立ちしているのです。
ネットであると仮定しても、あの大面積で風を受ける訳ですから


構造物に於いて、上物と基礎を結ぶ耐力が一番重要で、
鉄筋コンクリート造だったら、柱がざくつしますし、鉄筋コンクリート造だと、アンカーが切断して、倒壊します。

ゴルフ練習場って、それなりの面積が必要なので、土地が高い場所に、新規に建設出来ないデスヨネ

よって、古い施設をリニューアルして、営業するのですがぁ
お化粧しても、骨は替えるコトがデキナイし、
そこまで重要視、誰もしていない。

同じ話で、橋の劣化からくる、崩壊みたいなコトが起き始める!?




瞬間風速40前後になると、人間も立ってられないし、車、カーポート、物置、駐輪場、金属屋根も飛ぶだろう
Posted at 2019/10/12 08:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建設 | ビジネス/学習
2019年08月15日 イイね!

道路動物園♪

道路動物園♪ご当地物!👹

秋田犬🎶

何気にウレピイ
Posted at 2019/08/15 13:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建設 | 趣味
2019年08月10日 イイね!

ABS樹脂製水栓って知ってますか?

ABS樹脂製水栓って知ってますか?事務所のシャワー水栓から枝を取ろうとして、
アマゾンで探した水栓!

価格がマチマチで、まずは安価な物からと、購入したのがコレ!

見た目はふつうなのに、軽い!
なんと!プラスチック(ABS)製!

一個目は、モンキーで締め込み中に折れ、ご臨終。

二個目は、折れはしてないようだが、ヒビがはいっているようで、ダダ漏れ。
我慢の限界。



真鍮製買います(>_<)ゞ
Posted at 2019/08/10 21:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建設 | ビジネス/学習
2019年07月19日 イイね!

新種発見!ついに100tラフター(o゚▽゚)o

新種発見!ついに100tラフター(o゚▽゚)o地元で走行中、ん!?70tぽいけど・・・デカいと
観察すると、100の文字が(o゚▽゚)o

KATOの85tまで確認してましたが・・・

100って100tなのか?物理的に可能なの?と
???

検索したら・・・
なんと!TADANOから発売されてました(o゚▽゚)oタダノですよ!二度驚いた!!

これ出来ちゃうと、トラック型(ウエイト現場組立)を使用しないで済む場合が出てくるので、
100のトラック型は淘汰されちゃうかな~

ラフターは100まで
トラックは120からと
Posted at 2019/07/22 11:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 建設 | ビジネス/学習

プロフィール

「ゼスプリ求めて、初めてのレイクタウン越谷なうなう♪」
何シテル?   09/07 16:39
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation