• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruuのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

デイライトの黄色化が報告されていた。 メルセデス・ベンツ ベンツ

デイライトの黄色化が報告されていた。 メルセデス・ベンツ ベンツそこだけ変色。
不思議。
ユニット交換でしょうから、純正だと、動くし、LEDだし、
交換費用含め、片目25万位かかるのでは(^_^;)
どうかババ引きませんように。
アーメン。
Posted at 2023/10/21 16:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2023年09月28日 イイね!

いままで紹介していなかったV220dと特徴www と 納豆

いままで紹介していなかったV220dと特徴www と 納豆珍しく車ネタwww

我が家のV220d ドイツ製ハイエース

なんと、

ママチャリが、横向きで積めますwww
(ゴルフバックは垂直積みwww)
よく、リアシートを外して、縦積みは一般的ですが。

どんなときに役立つかというと、
午後から雨になって、駅にくるまでお迎えにいくとき、
自転車を置き去りにせず、帰ってこれますwww

逆に考えれば、ママチャリ積んで、郊外に遊びに行って、走り回ることも出来ますwww

いずれ、画像をアップしますねwww


画像は、変わった納豆シリーズ 業務連絡
Posted at 2023/09/28 08:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2023年07月28日 イイね!

NEW #Vクラス マイナーチェンジだった(^_^;) #V220d

NEW #Vクラス マイナーチェンジだった(^_^;) #V220d








フロントの意匠は、最新Eクラストレンド。

メーカーとしては、定説。
ユーザーとしては、安心。
狙っている方からは、残念。

意地でも、カップホルダー、つけないんだね(^_^;)
日本では、利益、当初の倍以上確保でしょうね(^_^;)

Mercedes-Benzは、2026年からバンを電動化シャーシにするために、最後のマイナーチェンジとなります。
フロントマスクは、最新の意匠を採用し、LEDのラインも増えました。
上級グレードには、初めてボンネットバッチが採用されます。
リアについては、ガラスエンドにMercedes-Benzロゴを埋込み、テールランプは縁取りをブラックアウトさせました。
安全装備としては、ACCや駐車システムを改良。
外装色は、新たに5色展開します。
ホイールは、17、18、19インチ。
遂に、キーレスwww
内観イルミネーションは64色
非接触充電機





フロントレーダーは、大きくなったものの、また、単眼(^_^;)
Posted at 2023/07/28 10:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2023年07月24日 イイね!

V2くん タイヤ新調と、タイヤ変形の備忘録。 #タイヤ #V220d

V2くん タイヤ新調と、タイヤ変形の備忘録。 #タイヤ #V220dナンカン NS-20 サイドのパターンが、えらくシンプル(^_^;)
ちなみに、現行パターンは、

えらくデーハー(^_^;)

エアコン吹き出し口の色、また変わってた(^_^;)

で、
悩み尽くした、タイヤのぐらぐらと振動と、音。
暑くなってきたので、バーストも予想されるため、履き替えました。
頭の中では、履き替えても、治らなかったら、地獄だなと。

結果は、治りましたので、ホットしてますwww

で、
経緯を、改めて記録。
今年のGW前、遠出前に、冬靴から、ホイールごと交換。
保管時は、暗所の涼しい場所に、よこの4段重ねにて。
飛ばしているときは気がつかなかったのですが、
渋滞にはまったら、
アレ?変!
ハンドルを緩めると、左に向かうし、ハンドルと車体が左右に小刻みに揺れる(路面が荒れていると余計)
ハブボルトが緩んでいるのでは!と、ビビリながら帰宅しました。
それからも、一般使いではどうかとか?気にしながら使用。
治らず、ひどくなってきました。
みん友さんから、ホイールバランスと聞いて、確かに!と。
各所の緩みも懸念されたので、スタンドではなく、Dへ依頼。
結果は、色々調整を試みましたが、治らず、
タイヤの変形と診断を頂きました。

はじめての事象ですが、格安タイヤが3年もったと思えば想定内、不満はありませんが、ヨイタイヤだった為に、残念な気持ちが強かった。

そこで、改めて、記憶を遡ると、冬靴シーズン明け、くらいに、スタンドのいつものお兄さんが、
店『ホイールの脱着何回目でしたっけ?たしか、厳密には答えがないですけど、脱着は2回までだったと』
n『そうかぁ、タイヤこじるもんね。確かに。来年の履き替えまでに新しいホイール用意して、ホイールの脱着に戻すよ』と約束し、
その冬から、各ホイールに別れた矢先でした。
2シーズンだか、3シーズン目だか、記憶が曖昧ですが、
ひとつのホイールにて、夏冬タイヤを入れ替えした回数は、
たぶん、4回。

それが有言実行したのではと。

そして、廃タイヤを元に、店員さんと検証。
店『どうしてですかねぇこんな状態観たことないです。』
n『判るくらい出てますか?』
店『断面観てください!真ん中へこむというか、折れてて、W型に』

n『本当だ!これ、一本だけ?山は残っているのにね』
店『全部ですかね』
n『これで治ればいいな!』

XLタイプで、サイド壁が強いので、平らな部分の境で折れたのかなぁ
実際は、画像より折れています(^_^;)
Posted at 2023/07/24 07:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2023年07月23日 イイね!

Aちゃん #一年点検 いろいろ 備忘録 #A180 #W169 #HF805

Aちゃん #一年点検 いろいろ 備忘録 #A180 #W169 #HF805V2くんのタイヤを買い換えたタイミングで、
Aちゃんの一年点検トナリマシタ

いろいろ言われる前に、事前整備ということで、
まずは、ワイパー類、
フロントはコストコ
リアはネット。
給油キャップの紐ゴム切れはネット。
タイヤは6年経過しているのに過不足ありませんが、
ついていたものと同じものをオーダー。
一本5000えん台ダスキン(^_^;)
6年って、割れもなく、凄くないですか(^_^;)
ハブボルトに錆びが多く見受けられるので、安物買わず、Dへ依頼しました。20ほん。

Dから電話が掛かってきまして、覚悟したのですが···
何も悪くないので、オイル交換だけと。
ただ、バッテリーが7年経過してるというので、
驚きと共に、保証狙いと、営業点数様に、お願いしましたよ☆
バッテリーの7年って、聞いたことない(^_^;)

代車の、現行A180のセダン

でか!
Cと変わらないんじゃ!?
しかも、低!!
おじさん、乗り降りがしんどくて、かつ、頭が天井に当たって
どうにもこうにも。。。ムリ

うん!クルマのブログっぽ
Posted at 2023/07/23 20:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ

プロフィール

「神戸女性刺殺 谷本将志 左右対称の名字 http://cvw.jp/b/122802/48622258/
何シテル?   08/27 07:55
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 121314 15 16
17 181920 21 2223
24 2526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation