• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruuのブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

#Mydreamcometrue #くるま道楽 #3台持ち #A180

#Mydreamcometrue #くるま道楽 #3台持ち #A180リンク
本日、また一つ歳をとるnaruuダスキン☆

時期同じくして、我が家に、三代目J Soul Brothers、いや、3台目のくるまがやってきます。(立ち合えないので、リモートで)
二番目用のおくるま

3台目
乗りたかったくるま
若者を死なさないため

三つの想いが、実現しまちゅ

3台目について
くるま好きになって、周りを見渡すと、上にキリが無いこと、三台所有する事に、ハードルが有ることを知りました。
サラリーマンとなり、7人家族(扶養5人)、くるま所有ですら、書いてて夢にも想えます。
上二人は私学ですし(^。^;)
親が商売をしていて、くるまは身近にありましたが、自家用車を所有する余裕がなく、トラックやライトバンが我が家のくるまで、
たまに遠出で、バスや乗用車に乗ると、酔ってもどしていたワタチ。
輸入車なんてと、買えないくせに、国産の方が、性能良く、壊れないし、世界一と、所帯持つ頃まで言っておりました💧
所帯持つとき、勤めていた会社が無くなることになり、運良く退職金や、財形貯蓄の払い戻し、追い給与が有ることを知り、
頑張ったご褒美と、将来くるまで死ぬ確率を減らそうと考え、輸入車ディーラーに飛び込んだのが、今の原点。
くるま代というより、保険代、車検代がネックかと

乗りたかったくるまについて
ワタチが初の輸入車、VWPassatに乗っているころに発売された、ベンツのシリーズ。
購入層を拡大するため、メーカーが色々考えて、発売しましたが、
第三者試験の際、急ハンドル連続で、横転してしまうことが発表されてしまい、大騒ぎになった車種。
今考えると、メーカーの威信にドロを塗られ、大騒ぎになっていたのではと。
そこで諦めず、対応し、
更に二代目を、同じコンセプトで発売した、ある意味、意地を感じるシリーズ。
今想うと、電動化、水素化の派生が可能な造り、
そのための、異形なエンジンや、異形のシャーシ(現在のEV車の原型)、CVTを新たに造ってしまう、メーカーの意地が詰まったシリーズ。
リアサスペンションも、異形。
クラスレスな安全性(利益度外視?)6エアバック標準
Sクラスとオフセットで正面衝突させたり メーカーの意地
内外装のデザインや、質感も、二代目にて意地の変身をしたシリーズ。
内装は当時のEクラスとひけを取らない出来では。
街ですれ違うと、目に入り、女性が運転していると、
いぃなぁ、そんな家庭にしたいなぁと、指を咥えていました。
トドメは、リンク先をご覧ください。
おしゃれなホテル駐車場でみた、オプションてんこ盛りの、クラスレス車体を観たとき、こどもが免許取ったら与えたいなと、夢になりました☆


若者を死なさないためについて
ワタチ自身、16歳で原付デビューして以来、25歳位までですかねぇ
運転が好きなものですから、まぁ、アチコチ出掛けていました。
しごとがきつい職種な為に、自然と、息抜きとして、考えができていたかもしれませんね
ただ、度重なる居眠り運転から始まり、調子こいたときや、雪上、
運良く生き残っておりますが、
30回は、運悪ければ、死んでいたかなと。
この度、20才の娘を、くるま社会に出すにあたり、改めて考えました。
軽ではなく、無理しても、死なないくるまを与えるべきなのではと。
任意保険見積りとると、如実に現れていて、
18から20歳までの保険料がお高い☆
自身のくるまを、一年の3/4、全年齢にしたらどうなるのかと、計算したら、
自身の保険料一年分よりはるかにお高くなりました💧
死ぬ確率が高いので、保険料が高くなる。
当たり前ですね☆
なら、死ぬ確率の低いものを選んだ方が、べたーかと。



ただですね、くるま乗りとしては、
設計ベース20年前クラス
登録後10年選手
独特な機構
輸入車
一発アウトな故障覚悟ですね(^。^;)←一応CVTを割って、ユニット交換できるリビルト品が流通していることは確認済み。
その分、育ちのわかる、内外装大変綺麗な個体を狙い撃ちした出逢いもあり、即決した次第です☆
電子化されていないし、エンジンも小さいので、直しやすいかと。

問題はぁ やっすい個体に、車両保険を掛けるかかけないか。です


Posted at 2021/09/13 13:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2021年09月01日 イイね!

#V220d #フロントグリル 新種 世界の仲間が大ブーイング😁

#V220d #フロントグリル 新種 世界の仲間が大ブーイング😁なかなか世界のみなさんと、意見が合いませんが😁
今回は、瞬殺的に、大ブーイング😁

ある意味嬉しい😆
Posted at 2021/09/01 17:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2021年08月26日 イイね!

#Tクラス 発表☆ #メルセデスベンツ #ベンツ #カングー

#Tクラス 発表☆ #メルセデスベンツ #ベンツ #カングールノー カングー
ベンツ Tクラス
スライドドア

リアハッチ、観音
Posted at 2021/08/26 16:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2021年08月16日 イイね!

#V220d #W447 #メルセデスベンツ #ベンツ 新しいドレスアップ商品見つけたよ

#V220d #W447 #メルセデスベンツ #ベンツ 新しいドレスアップ商品見つけたよ画像は、コインパーキングにてであった、久しく見かけないベタベタなBMW
これ、50のL型も当たるのでは☆
それ以前に、走行していれば、上下動するでしょうから、しょっちゅうザァーザァー鳴らすのかなぁ!?

で、

テールライト 1種類目 ブラックモデルついか☆

テールライト 2種類目☆ウインカーのドットLEDがやるせない

ハンドル周りのレバーカバー よく考えますな☆

バイザーライトの爆光版☆これよりルームライトのLEDを打ち替えしたい 白と赤に

最後は、スライドドアの異音対策らしい☆ 既存ゴムパッキンにシリコンオイル塗った上で、保険デスカネ

Sルック ヘッドライト
Posted at 2021/08/18 14:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2021年07月20日 イイね!

武骨なもの造り #鉄 #V220d 下廻り と #個人タクシー 遭遇 #メルセデスベンツ

武骨なもの造り #鉄 #V220d 下廻り と #個人タクシー 遭遇 #メルセデスベンツ遂に発見☆
V220dの個人タクシー!!世田谷区にて
ベースは白に、青いラインを長手方向に二本、提灯は長方形青色でした☆

海外では走り廻っているVクラスタクシー。
日本では見かけたことがなかったです。
あっ坐漁荘の送迎車に使われてたな

荷物(重量)を積めて、多人数を、高速に安全に移動できるくるま

この方の解説が、V乗りには響きます。
武骨に、強度と耐用性を感じる、そして、ガッツリ鉄 と。
そうそう、日本の重量税を気にしないくるま造り☆

鉄、錆びますよね😅
前車V350は、放置したので、手放す時は、電車の下廻りの様に、茶色のイメージでした☆
太鼓は穴が空いちゃうと想い、やすりがけして、耐熱性マフラー塗装したっけな😅

今回のV220dは、倉庫内保管かつ余り乗らないのに、
たまに下廻り覗くと、フレームの小口とか、錆びていて、
なんでかなぁと。
車検時に対応をお願いしたけども、一年後に覗くと、結果一緒。
堂々巡り。
メーカーも錆び保証外みたいなことを言う。

どうしたもんかなぁ

あっ☆閃いた!
むかーし使ったことのある、筋弛緩剤
いや、錆置替剤を支給して、塗ってもらおう☆

メンテナンスBの時、実行しました!

各マウント、ブッシュ、点検頼みましたが、異常無しで、交換無し。4年半55000km

備忘録。
Posted at 2021/07/20 12:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ

プロフィール

「誕生日強化月間始まる。2025 初日は僅か1時間で http://cvw.jp/b/122802/48632544/
何シテル?   09/02 01:25
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation