• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruuのブログ一覧

2021年04月08日 イイね!

実は #電子レンジ を #買い替え その他 #痛風 絡みの体調改善策

実は #電子レンジ を #買い替え その他 #痛風 絡みの体調改善策電子レンジ12.5年目にして、スタートボタンが反応しなくなり、
修理も部品が無い可能性大で、
残念ながら買い替えと。
ヘルシオのAX-X1(上位モデル)からヘルシオAX-XJ1(中位モデル)へ
神の選択デシタ
スタートボタンが、大きく、押ししろもあり、同じコトにならなそう
色が黒だったのが決め手ラシイ
評判は良くないが、上位は中位を二個買える価格帯に反応したのだろう
昔は上位しか無かった(ヘルシオと言うことで高く売ってた)
動作音は静かになってた。時代のチンポですねぇ

体調
恒例の年末人間ドックにて、気になっていた血圧の上昇(140台/100前後)は、確定した感覚をを持ちました。下側高いのがよりキツイ。
日常でも、胸に鼓動を感じたり、息が上がるのが早くなっていました。
体が変化したのですなぁ2020。備忘録

ひとつき前に起きた、20年ぶりの大発作
なかなかひかないのも体調の変化。

これはイケない知らせと自問自答し、食事量相対を減らし、水分もよく飲むように改善。
血圧を下げる薬も、弱いものから始めることとしました。
うーんと、ダメ人間。

本日、健保から、特定指導なる面談に、委託会社から来てくれまして・・・
数値レベルと項目数は、他のかたより全然マシと聞き、少しはあんしんデキましたが・・・
その中で、スポーツジムの体験を即すカードを頂いたのですが、
なんとなく、興味を抱いていたので、
思い立ったら即行動!
門を叩き、今夜から行ける様に海パンセットも購入シチャイマシタ

報告義務の3ヶ月間で、体重三キロ減ですが、
前向きに筋肉量を増して、代謝をあげてみようと・・・宣言。
Posted at 2021/04/08 17:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | ショッピング
2020年06月04日 イイね!

#エアコンクリーニング をチャレンジしてみた!

#エアコンクリーニング をチャレンジしてみた!おこたちに、いきなり!エアコンクリーニングすれば と云われ・・・

ふむふむ 確かに興味深いのと、エアコンつけると、おこたちに『クサーイ!』と消されてしまうことが頭で繋がり 前向きになってみました(^_^)ノ

まずは情報と云うことで・・・YouTube先生に質問!

ここを参考に
二千円台で、ビニールと、スプレー二本セットで、一台分。(コレで納まるなら安いもん)

※三台セットで買うと、少し安くなって1900円台でした。

知らなかったのですが、カビ臭い原因は、空気を送るシロッコファンがカビているからでした。
ルーバーにもカビが、点々としていますし、シロッコファンもよくは見えませんが、おどろおどろしているようにみえます!

水は重力で下に落ちますので、付属品のビニール袋を、養生テープで簡単に留めます。
ポイントは、本体の裏に差し込むこと。←クロスに滴らないように

中を覗いた画


洗浄発泡スプレーを、ファンを転がしながら噴霧した画


5分位で、少し回して・・・合計30分位で、泡が無くなりましたので、
流し落とし用スプレーで、ファンを転がしながら噴霧
こちらは透明な薬剤でした。


吹き終えたら、10分程放置して、ビニール袋を吹き出し口まで持ち上げ、
スイッチオン!
30秒位
ピチャピチャピチャと、少しファンに残った水分が飛びます。

そのあと、フィンやケースを、サササと吹上げ、完了!
水分はこの位なので、重さはなく、テープが負ける事はありませんでした!
因みに我が家は、室内では禁煙。水の色は、焦げ茶から、茶色。


続いて、袋をぶら下げたまま、ラジエターのクリーニング!
こちらも、市販品の600円台のスプレーを使いました。

フィルターを外し、まじかにラジエターをみると!結構埃が直接堆積していてビックリ。
フィルターの役目は甘いのですねん←今日施工した二台とも同じ感じ

こちらのスプレーは、透明な薬剤で、無臭タイプと、森の匂いとフローラルの三種から、フローラルを使ってみました。←結果、運転後、30分程は強い香りで、失敗したかと想いましたが、消えました。

このスプレー、汚れを落としているのか判らない使用感。
例の埃も、落ちる訳でもなく、なんとなく気休めか
ここの水分は、ビニールに落ちずに、ドレンを伝って、外部に流れます!
ビニール袋は保険です(^^;)

やって判った事は、ファンは間違いなく、カビている。
カビの胞子を撒き散らしている。
シーズン初めに、コレ、やったほうがよい。ということ。
この歳になって、初めて気がついた。広報。

一台、3000円でお釣りが出ます。
作業時間は一時間。
皆さん!やりましょう!!

我が家は、あと、4台。
またスプレー、買わないと(o^^o)

追記
風量が増えました。というか、新しいときに戻った(ファンに着いた埃ゴミが取れて、軽くなったから、物理的に回転が早くなった)
Posted at 2020/06/04 18:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 暮らし/家族
2020年04月21日 イイね!

格安同等品 電動歯ブラシの報告

格安同等品 電動歯ブラシの報告いつからか、純正品を買わずに、
海外製の、とんでもなく安価な、交換歯ブラシを使っています。(^^;)

価格的には1/100くらいのイメージ。
百円ショップのこと考えれば、十分、作れるコスト。

毛の具合が気になれば、交換すれば済むのですが、
なんとなく、少し使ってたなぁというタイミングでした。

今朝、口の中で、ゴロロと

じぶんは・・・

あっ!歯がとれた!!!と、焦り・・・

出してみたら・・・

回転ヘッドでした。

初めての事象。

備忘録。




もう一回書きます。

使い勝手は、全く問題ありません。
Posted at 2020/04/21 16:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | ショッピング
2019年04月20日 イイね!

ユニットバス水栓とパナの食洗機不具合報告

ユニットバス水栓とパナの食洗機不具合報告画像は、高い食パン。
普段一斤90えんの我が家に対し、二斤800えん!
実に四倍!
絶対に買うまい!と心に決めていましたが、部下が整理券取れたんですよ!要ります?と
素直な笑顔に、貰っちゃいました(^^;)

そだ!今夜は接待。
社長夫人に手土産としよう!と買ってしまいました。

食パン専門店、アチコチ出来て、流行ってますが、ブームどの位続きますかねぇ~~


食パンのみで、永年、勝負出来たら、街のパン屋さん、苦労しませんよね!そんなに簡単な業界で無いはず。



そうそう!
ユニットバス(35年モノ)の、浴槽またぎの、カラン水栓(30cm)が、
90°曲がり部から水漏れで交換。
ちょうど、手摺みたいな位置なので、小さい人は、
つかんで、体重かけちゃうみたいで、歪んでましたので、
いずれ折れるなと思っていましたが、35年保ちましたぁ

今回も第一通報者は、おんとし83の母親。
何かの不具合は、必ずといってよいほど、母親発信。
しかも、私は悪くないという枕詞つき。
トイレの詰まりは、年間四回は必ず有り、大騒ぎ。
同じ屋根の下に、5人女性がいるのに、発砲は、母親。
ふぅぅぅ
TOTOのネオレストにしてあげたのに、トイレのせいくらいに言ってきます。
ふううう

食洗機は二代目のパナ製。六年目。
今回で二度目のエラーで修理。
メイン基盤交換で、18000ほど。
ついでに排水系統、バラしてクリーニングしてくれました!
珍しく、ワタチが立ち合って、一緒にクリーニングしましたが、ヘドロデシタネ
コレであと五年は働いてくれるかな~

ばらし方は、食洗機自体をまさかさにして、アンダーカバーを開けなければならず、
一般人には到達出来ません。
勉強になりましたょ

ダイキン、TOTO、パナソニック、出張修理最高です。改めて広報。
白物家電は、動いてなんぼ。
購入価格より、アフターが要。









六本木のメトロ駅改札脇のバーガーキング、休憩に最高です。今まで何十年、存在すら知りませんでした!
空いてて、広くて、タバコ吸えて。備忘録。
Posted at 2019/04/20 12:23:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 暮らし/家族
2018年12月27日 イイね!

洗濯機事前交換

洗濯機事前交換こんやは呑み納めでしたぁ

そんな中、勢いで・・・ポチり



遡ること3週間ほど前
我が家の働き者洗濯機が脱水前に、エラーでたまに止まっている事が増えて来ました。
話を聴くと、そこから再スタートするとなんとかできているらしいのですが、
できているはずの時間に、できていない肩すかし感と、
高齢者の婆さんが、日中エラーにみまわれると、
改善できず放置になってしまうとか。

この症状、洗濯機の宿命なのですかねぇ

7人家族の洗濯物を毎日何回も働いてくれるのだから、くたびれて当たり前ですね

十年の中で、二回、修理にきたかな(ナショナルの修理対応も早く的確で信用してます)

三度目は、前向きに来ては頂けましたが、十年超えのルールにともない、交換部品が揃わない理由で、カバーはずさず、簡易エラーチェックで終了したとか。
ナショナルのNV-1100R

思い起こすと、縦型洗濯機が同様の耐用で交換を迎え
初めての横型、温水作れて、乾燥機付き(我が家は乾燥機キライが多く、必要ない!と断り続けられていた)、右勝手。
取り出し部の角度が、人間工学に基づいて、取り出し易い角度がついていたのもきっかけ、

乾燥が、電気でなく、ヒートポンプ式が出たとのことでしたので、お試し買い(電気代が安価だよが決め手)
結果、あまり使われなかった(^。^;)(人の志向を変えるのは難しい)




そこで、前向きに、壊れる前に交換を検討。
基本的に、正常進化品をベースに、グレードも目策。

CMのcubeも含め(ただ、調べると、乾燥が電気式で、レビューを読むと、デザイン優先からの使い勝手不満が書いてある)

ヒエェェェー!量販店で機種別(クラス順)に やる気の価格を提示させたのですが・・・
税込30、27、25、22(゚〇゚;)こんなにするんでしたっけ!?!?記憶が無い。
しかも、上限下限品以外の在庫なく、納期1ヶ月。在庫は左勝手。
取りあえず引き上げ、他店も確認。
だいたい同じ。



神曰わく、30わねぇ・・・機能少なくしてもいぃかなぁー(遠慮がち)


ゾダ!価格.COM覗いてみよう!
(゚〇゚;)
いいとこダ!
しかも1グレード分安価だ!235200←量販店27モデル

ぽちぽちっ!


今回の進化機能
①泡水(トイレの泡水みてて、なかなかいぃなと)
②洗剤自動投入(素晴らしいかも)
③温水(コレは汚れ物とか効果的を体感済み)
④熱交換乾燥(電気代節約とふんわりで実感済み)
⑤エコナビ(食洗機で体感済み。伊達ではない動き方します)



追記
ログ残ってました!2007.7 148000円(コジマ)でした(^。^;)
11年で倍スコア!
Posted at 2018/12/28 07:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 暮らし/家族

プロフィール

「28年ぶり3回目の長崎行➂初めての島原へ。 http://cvw.jp/b/122802/48785801/
何シテル?   11/25 19:39
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 345 67 8
9 10 11 121314 15
16 17 1819 20 21 22
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation