• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruuのブログ一覧

2023年09月09日 イイね!

#VOLVO #EM90 う~んと

#VOLVO #EM90 う~んとクルマのデザイン。
BMWは正常進化(^_^;)

VOLVOは?





既存エンジン車メーカーとして、一番に電動化する!と公言されています。
電気自動車専用プラットホーム採用の、世界初のミニバンが
コレダソウデス。

顔つき以外は、NISSANにミエマス

ニューエルグランドと兄弟ダッタリシテ
Posted at 2023/09/09 15:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2023年07月10日 イイね!

#VOLVO #C40REcharge と #XC40REcharge のすみ分けが分からない

#VOLVO #C40REcharge と #XC40REcharge のすみ分けが分からない販売促進のメールを受信した。
並べて薦めてこられました。
なんとなく、不思議。
Posted at 2023/07/13 21:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2022年09月19日 イイね!

#VOLVO #ボルボ #試乗会 の案内が、遂にくるまでは無く #Google に(^。^;)

#VOLVO #ボルボ #試乗会 の案内が、遂にくるまでは無く #Google に(^。^;)CMが、くるまの機能より、『Google搭載』
GoogleのCMと化していることを書いてきましたが、

遂に

試乗会の案内まで、

Google体験会へ



Googleが、CM制作費、補助だしてくれるのだろうか?

そこ、くるま屋のプライド、傷付かないの?

VOLVO FANに申し訳ないと感じない?
Posted at 2022/09/21 07:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2022年04月03日 イイね!

#C40REcharge #Volvo #ボルボ #試乗会 #C40

#C40REcharge #Volvo #ボルボ #試乗会 #C40生憎の雨でしたが、前向きに、参加させて頂きました☆

会場は、東京 竹芝桟橋 BESIDESEASIDE

近くて遠い施設だったので、来れてよかったです☆





主催者の挨拶と注意事項説明のあと、
PR動画をパッドで観て、ポイントを頭に入れます。
1枠で10組、ワタチは最終日の最終組デチタ

では、インプレッション!
まずは、コンパクトに見える外観意匠。
EQAとほぼ同じと教えて頂きましたが、小さく見えます。
車高を稼ぐために、大口径なタイヤと、ブレーキ周りの放熱対策か?偏平率45くらい。
乗り味に影響するだろうなと感じてから、乗り込みました。

この車は、ツインモーター仕様、それでも満充で460KM行くとか(^。^;)

現行のモデルの内観意匠がどうなっているのが存じ上げませんが、
メーター周りは液晶で、高精細、イメージはAudi。
ハンドル径が小さいのも印象的。機敏に動かせる印象設定か?
操作系のボタン類を意識的に減らしているようで、
おまけのようなシフトノブのみ。
樹脂パネルは、ありがちな、ピアノブラック。MIRAIもそうでしたが、
逆にチープに見えてしまいます。
天井はガラスルーフ、必然的に、内観が広く見えました。
ただし、ヒップアップしているので、後方視界は
目視では無いレベル。デジタルミラーだったかな?記憶にありません。
シートは電動、
ペダルは2枚ついてはいましたが、メーカーとしては、1ペダルドライブ推奨でした。
回生ブレーキは、強いもので、設定で強弱は出来ない、タイプ。
offはできますが、航続距離を伸ばす為だと想いました。
私はやではないタイプですので、試乗中に慣れました。

走り出すと、小型モデル特有のチープさがでるかと思いきや、
全くなく、低重心、しっかりしたサス、びくともしない剛性、遮音性、踏んだら突き抜ける速さ、
文句無しです。
電動車に乗るといつも感じるのですが、電池をフロアに敷くために、フロア強度を上げなくてはならず、
結果として、低重心、高剛性になるオマケ。
単純に買いだとおもいました☆

特にタイヤからのロードノイズがなく、セダンより遮音が効いていて、不思議に感じました。
あの大口径偏平で。
ホイールハウスに何か仕掛けてあるかと想いましたが、なにも無し。

自慢できるポイントかと、アドバイスしました。
最低地上高は170mm程

ヘッドライトは、最新的なLEDチップなものでなく、現行のTライン。
アナウンス的には、昨今の半導体不足の影響でしたが、価格的戦略と感じました。マイナス20万円。
後発でシングルモータータイプも発売されるようで、より身近に。

環境形EV、更にはじめてのEVなら、もっさりだろうと予想していたので、
よい意味、裏切られました(^。^;)
Google環境も5年間、LTE無償だと。

現行Volvoユーザーだと、価格的に、お得感を感じながら、EVへシフト出来ると感じました。

最後に総評は、きっちりスポーティー。、





帰り道、Jaguarのiペイスと並走しました。似てる。
ただ、相手は1000万円から。

Posted at 2022/04/04 07:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2022年04月01日 イイね!

#Volvo 憧れて30年目 初めての試乗が #C40 #電気自動車

次世代自動車体験記
2009 スバル ステラプラグイン 機敏
2011 日産 リーフ もっさり
2012 Tesla modelS85+ ジェントルなスプリンター 
2013 BMW i3 機敏
2014 トヨタ MIRAI もっさり
2019 Mercedes-Benz EQC もっちり
2020 トヨタ MIRAI2 ジェントル スポーティー
2021 Mercedes-Benz EQA もっさり
2022 Volvo C40 果たして
Posted at 2022/04/01 23:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ

プロフィール

「たこ姿焼」
何シテル?   07/06 12:06
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation