2015年09月07日
地元の駅で、エレベーターの前に着いたので、ボタンを押して、待って先頭乗りました。
バラバラっと同世代の4人男性が乗りました。
振り返ると、一人の方が杖をついていたのを気がつきました。
すると、その方が、間髪入れずに、二番目に乗った私の脇の方の腕を、ポンポンと触りました。
その方は、ヘッドフォンにスマフォでした。
瞬間不思議な空気が流れました。
次にスマフォをしながら、周りを観察しているワタチに説かれた言葉が表題のもの
観察すると、ほぼ健常者で、少しだけ脚が悪い様だ。
意味が解らず、趣旨を聞こうと思いましたが、理屈ぽいおかお立ちだったので止めました。
僅か10秒ほどの出来事。
因みにワタチは、車内で躊躇なく席を譲れるし、身障者の行動にもすぐに反応できる人間ですが、
その時のエレベーター内に、きつさもなく、その方の動きを邪魔する出来事もありませんでした。
はじめての事象。
Posted at 2015/09/07 21:49:18 | |
トラックバック(0) |
暮らし | ビジネス/学習
2015年09月07日
Zoffが出来てから、メガネを格安で作れるようになりました。
家族最安値の5250えん(^。^;)
ある時から、同等のJINSがアチコチに出来て、おこたちはそちらに。
備忘録として、
①同等品ながら、デザインや機能性が高いものも少しあるのがZoff
②度数変更の際、Zoffはレンズだけ買える。標準レンズは3240えん
③サングラス規格の商品にも度を入れられたZoff
今回、②と③を知りました♪
因みに、度数変更は保証書を棄てずに持っていれば、一年だか三ヶ月は無料デス
JINSは保証外でレンズ交換をお願いすると、フレーム込みの価格と同額で、レンズだけ交換しても、やな気持ちが残ります(^。^;)
そして③
ダメ元で聞いたら、視力との関係性がありますが、可能な場合がありますと。
今まで、サングラスを所有したこと無いワタチですが、
暇つぶしでドライビンググラス(偏光)のテストをやってみたら、
欲しくなってしまいました(^。^;)
そのまま買えば、9720えん
度付色レンズで、+3240えん
が!例の度数とレンズの規格外に当たり、不可と。
調べると、薄型高機能レンズだと出せることが分かり、+5720えん
都合、上代の倍近くになってしまいました(^。^;)
出きるのは10日後。
知らない間に、三井ショッピングパークの傘したに、このビルが入っていたらしく、
カード提示で5%引きになりました。
オチとして、たぶん、偏光でなくなっていると思う(^。^;)
Posted at 2015/09/07 07:24:30 | |
トラックバック(0) |
ビジネス | ショッピング