
前夜、関内で呑んで、オケラになった上に、終電越えて遊んでしまい・・・
まさかの関内発で、スーツが臭いままイベントに直行シマチタ(^_^)ゞ
7:10大門着 とりあえずマックに入ったのですが、タバコできず、ゆっくり上島珈琲でモーニング。
9:15 会場着(東京princehotel)なんとか曇り 通算6回目らしい

ブリーフィングのあと、持ち込みメーカー様の車両説明。

それから、試乗車の抽選(^_^)ノ
割当(時間上)は二台だったのですが、来なかった方々がいたらしく、三台に♪
ワタチの事前目標は、MIRAIとGTR(現行)とロードスター、さて上手くハマりますかね~

じゃーん!MIRAI→ロードスターMT→i3→Prius駐車アシスト同乗
(^_^)ノ不満無し(^_^)ノ

早速おば

やっと未来へ

ん!?乗り出し800のくるまの匂いがしない・・・
アクセル踏んでも・・・まったりと
なんだ?
回生ブレーキも感じない。
何かに似てる。
leaf。
次は、ロードスターMT

デザイン、塊感、質感、力強さ全て◎
レクサスの流れるシグナルランプ、規制解除後初!?
i3、ワタチの知識では、回生ブレーキが異常に強く、乗りにくいが、シェルがカーボン、中古でも400以上。そしてBMW(^。^;)
ネガの塊。

タイヤは意外にもエコピアデシタョ

で、ネガだった回生ブレーキを直接営業に伝えたところ、
前向きな回答で、アクセルワーク(離す側)を気にすると、アクセルワークのみで加減速出来ると(@_@)
やってみると・・・出来る!というか、楽!(^^)!
しかも、アクセル踏むと、クラスレスなバキューン!と加速。
発電用のエンジンも積んでて、虜になっちゃいました(^_^)ノ(今更

軽食も提供されました。
トヨタのセミオート駐車アシスト体験会もあったので、迷わず参加。
もう自動運転はスグソコですね♪
丁度、雨も上がりはじめ、徒歩で鰻を頂くために、東麻布に・・・

五代目野田岩

じふんは、もう少し香ばしさ(風味)が欲しいデス
その後、アイスが食べたくなって、ジェラート屋へ

どちらかというと、シャーベットに近いものデシタョ
湘南ゴールドとピスタチオにおまけのティラミス

ここから移動して、食後のさんぽ浜離宮へ
季節柄殺風景でしたが、菜の花畑は満開

日本庭園の橋は、なぜ?クランクしているの?
和洋折衷

休憩
Posted at 2016/03/19 17:47:55 | |
トラックバック(0) |
懸賞 | クルマ