• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruuのブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

リチウム電池が発火する訳 クルマはどうして? と 青色の郵便ポスト

リチウム電池が発火する訳 クルマはどうして? と 青色の郵便ポストかねてからある、リチウムイオン電池。
多くは、家電や電動工具に採用されていた。

充電中に発火。

ソレは、価格優先で、中華製の模造電池のせいである。

詳しく書くと、日本の、急速充電器と、模造電池の組合せ。

模造電池内の、制御回路が、急速充電器から送られる高電圧に連動して制御する能力が無いために、
電池が高負荷になっても、送られる電力が止まらず、爆発。

速く充電したい という、世間の要望と、高価で販売される純正電池の組合せの歪み。

くるまの充電も、世間の要望と、急速充電器の開発がしのぎを削っている。
送り側の電圧を高くして、速めている。

そこで、大切な役目が、発熱の管理であろう。

単純に書けば、電動工具の電池と、同じ。。。

韓国などで起きている、電気自動車の爆発。
充電中なのかは、知らないが、
駐車場で続けて起きたとか。

日本では、起きていない。

原因は別もあろうが、きな臭い。

韓国製の充電器だと仮定すると、また、起きる、かもしれないなぁと。

不思議と、火災の原因が発表されない。
メルセデス・ベンツ様が、そろそろ、発表しますかね。

追記

日本の電気商品には PSE のマークがついています。
中華製の物を購入した際には、使用前に、
特に、リチウムイオン電池、熱を持つ製品(ドライヤー、IH)は、確認して、
ついてなければ、使用しない方がよい。
Posted at 2024/08/29 17:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電気自動車 | ニュース

プロフィール

「珍しい名字 澳塩  http://cvw.jp/b/122802/48584131/
何シテル?   08/05 22:46
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/8 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 28 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation