• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruuのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

東モ予想!?

今年の東モはアツイはず!?
以下
日産はNISSANGT-R
トヨタがその対抗馬にレクサスのV10モデル
audiはR8とA4でガッツリと思いきやダメ押しのA5・A1、
VWはRシリーズ
マツダはピュアスポーツ蔵出し
シトロエンはC5
ミニはワゴン
ポルシェは4シーター
メルセデスはCワゴン
BMWは隠しだま
以上わたしの妄想(笑

ひたすら休み無しのnaruuでした(来週まで(涙2
Posted at 2007/09/30 13:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2007年09月30日 イイね!

交番のようで交番でない

交番のようで交番でない墨田川に架かる駒形橋の脇にある施設
『駒形橋地域安全センター』だそうです。
ランプが青です。
今まで気が付きませんでした。
青ランプ→区のパトカーも
Posted at 2007/09/30 12:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 警察 | 旅行/地域
2007年09月27日 イイね!

酷い

ボルボのDラーにて
『ボルボ、なんて
 眼中になかったあなた、
 今、
 ちょっとだけこのクルマ
 見ましたね』
C30のキャッチです。。。

クルマはもとより、日本代理店(輸入元)の考え方まで疑いたくなりました
Posted at 2007/09/27 21:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2007年09月25日 イイね!

わたしだけでしょうか?

近年、女性の社会進出が盛んで、サービス業や飲食業で現場のリーダーを任されている方をよく拝見します。
それ自体はとてもよいことで、ご本人さんの努力の賜物ではとかんじる次第ですが...
気になる方が多い気がします。
ご本人は、仕切っている・動かしている・がんばっていると感じている様に見えますが...
客側から見ていると、表情に余裕なく・感情丸出しで・しかも動かせていない。
がんばれば頑張るほど、不快な居心地を覚えます。
男性ではこういう方は責任者になれないのではと、いつも感じます。

では何故!?
同じ境遇、又は配置権限のある方、教えていただけないでしょうか

#スーパーウーマンも増えてますけどね
Posted at 2007/09/25 21:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人間観察 | 暮らし/家族
2007年09月25日 イイね!

アルフォート

アルフォート車ではありませんよ~(笑

チョコ好きのわたし。。。
マグビティの次に好きなチョコビスケットでしたが・・・
コレ、超えたかも♪
Posted at 2007/09/25 17:42:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「まとまった休みになると大災害が起きる確率。」
何シテル?   08/11 05:22
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 192021 22
23 24 2526 272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation