• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruuのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

SABの車検ってどぉ

SABの車検ってどぉ何気なくこのはがきと、直電セールスで気になってます。

これから気晴らしに聞いてこよ~
Posted at 2008/05/31 19:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2008年05月31日 イイね!

赤坂 建設中 足場事故 超高層

赤坂 建設中 足場事故 超高層ついにやってしまいました!


今まで遠めで見ていた大○さんが・・・


いったい業界をどれだけ下げれば気が済むのか!!


又、教訓にしなければならない。


死傷者が出なくて幸いだ。


【パークコート赤坂ザ・タワー】43階中の32階付近
Posted at 2008/05/31 11:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月30日 イイね!

VW 1L

VW 1L1Lで100kmくらい走行化で最高時速120km/h 2名乗り

カーボン素材ボディで、バックミラーはカメラ 車重は300kg以下

2010年までに発売とか・・・

得意の小型・低燃費系、頑張ってますね♪

写真集
Posted at 2008/05/30 08:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | ニュース
2008年05月29日 イイね!

硫化水素講習で学んだこと

硫化水素講習で学んだこと【硫化水素】自殺、にぎわしてますね。

丁度、趣味の雑資格講習取りで、【酸素欠乏・硫化水素作業特別講習】を
受けたので、事故に遭わない為のマメ知識を♪

まず匂いって? 
たまごの腐った様な匂いだそうです。温泉場でも事故があると
いう事は、いわゆる硫黄臭と似ているという事でしょうか?

昔から、【地獄谷】【殺生谷】【殺生石】などと言われている場所は
近づくと、鳥や獣・人間が死んでしまう所という事だそうです。

又、硫化水素の匂いは、誰でも判る簡単な匂いで、僅かな濃度でも
いわゆる『うぅにおう!』となるそうですが、ココからが重要で、
※この匂いは人間として、嗅覚(脳)が麻痺し、濃度が濃くなっても
匂いが判らなくなるそうです。※
なので、上記に書いた自然な場所でも、『あっ匂わなくなった!』と勘違いし
進んでしまい、気がつく前に倒れてしまうそうです。

それと、空気より比重が重い為、穴や谷に溜まり易いと言う訳です。

と言う事は、マンションなので事故があった現場は、その階の廊下、避難経路の階段室が危険という事になります。
どうしましょう!?ビニールゴミ袋に空気を入れて、呼吸しながら走って避難で
しょうか?

特徴として、事故の際の致死率が40%と以上と高いことがあります。
助かっても、生涯が出るとか、いわゆる【毒】ですね。
高濃度(最近の自殺事件の様な)の場合、ひと呼吸で即死レベルです。

生物の死骸・糞などが分解される際に、硫化水素が発生しますので、特にムラサキ貝は注意!

人の入る設計でない、地下(ピットやズイ道、埋設管)で長期に閉塞された
空間は、鉄の酸化や微生物の呼吸(人の6000倍の呼吸量もある微生物もある)で
酸素を消費し、低酸素(大気では21%)18%以下になっていることが多い
という事を知っているだけでも、助かります。
16%を下回ると、脈・呼吸数の増加
14%を下回ると、不安定な精神状態
10%を下回ると、嘔吐や体の自由が効かなくなる
 6%を下回ると、失神・痙攣・心臓停止
助けに入ったら、次々に倒れ死亡なんてニュースが、よく流れますよね。
助けに行く前に、【まず測定】ですが、測定器常備している場所では
事故にならない訳で・・・
【まず換気】【まず送風】でかなりの改善になるそうです♪
【知っている】と【知らない】では、格段の生存率が異なります♪
読んで頂いた方はOKですね♪
Posted at 2008/05/29 18:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 資格 | 趣味
2008年05月28日 イイね!

船場吉兆

船場吉兆廃業だそうですね。。。
今回は仕方ない気がします。

時期的に計画倒産でしょうか?
財産囲い終わっている様な・・・

【吉兆】の名前の由来を聞きました。
創業者は大阪の小さなお店からはじめて、
開店日はお客0だったそうです。
その後、日本の食文化を下支えし、内外とも認められた
日本料理店になったそうです。
西宮神社(にしのみやじんじゃ)の【きっきょう】と呼ばれる、縁起物吉兆笹から、縁起をとって字をもらい読みは【きっちょう】としたそうだ。

漢字の【吉】は、正式には【土】に【口】で、食物は土からでき、くちで食すということから、当て字だそうだ。
Posted at 2008/05/28 13:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビジネス | ニュース

プロフィール

「スイカ日記 金色羅皇 4L ゲット! http://cvw.jp/b/122802/48589891/
何シテル?   08/09 18:26
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation