2011年10月31日
的中だなんて(≧∇≦)
三号基だって。。。
明日、壮行会へp(´⌒`q)

Posted at 2011/10/31 22:23:56 | |
トラックバック(0) |
建設 | 暮らし/家族
2011年10月29日
Posted at 2011/10/29 20:41:49 | |
トラックバック(0) |
建設 | 旅行/地域
2011年10月26日
父親のお話。
現在79歳、元々夜にトイレに立つ人でしたが、
78過ぎた辺りから、ひんかいになり、
本人もつらそう(寝れてないので、昼間疲れだした)
嫌がる病院へ出しました。
順天堂浦安病院。
以下、人の話をうまく聞き取れない老人の話。(時系列)
老人性の病気だから仕方ない。
(再診)
管を入れて様子診ますか。
(この時針を刺して生検)
(再診)
管を様子見で抜く。
(再診)
様子変わらず、夜つらいので、
再び管を通す。
その際に、前立腺を切除する対策なら、
削ぐのと、全摘があるときいた。
(再診)
前立腺を取れない。
骨の造影CTの予約。
以上。
何か的を得ない話しで、聞いている方もモヤモヤ。
一生管なんてやだから前立腺取ってくれといったら、
死んじゃうと云われたと。
よく判らない。
癌って云われたのか?って軽く聞いちゃったら、
有るって云われたと。
p(´⌒`q)
でも大丈夫って云われたらしいから、
またまた解らん。

Posted at 2011/10/26 10:31:59 | |
トラックバック(0) |
医療 | 暮らし/家族
2011年10月24日
水は高いところから低いところへ流れる。
コレは当たり前。
今回は、河上、北の地区から浸水が始まり、
徐々に南下、エリアを拡大しています。
腑に落ちないのが、雨の映像がないのに、
増水が広がる。
川の堤防が元々低いか、無い北の地区の映像を見ると、
川は増水して、氾濫している。
バンコク(首都)の川も、増水している。
水が引くうんぬんの前に、
なぜに川の水位がひと月も高いままなの?
コンビニやスーパーのフライドチキンや、チキンナゲット、
安価なお寿司の蒸しエビや、
加工エビフライ。
タイ製多いですが、便乗値上げ(買い占め)大丈夫?

Posted at 2011/10/24 23:51:13 | |
トラックバック(0) |
災害 | ニュース
2011年10月23日

プレゼントに買ってみました♪
流行りのシリコン系食器シリーズの
カップのふたになります。

Posted at 2011/10/23 21:09:38 | |
トラックバック(0) |
デザイン | 暮らし/家族