• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruuのブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

アフター6

アフター6アベノミクス!?9月1日から平日夜間割引【アフター6】の料金が、
3400から3900円に値上がりと聞いて、チャレンジして来ました♪

が、夏の期間はすでに3900円で、マジックキンギダムも使えないと!!
なんか、騙された気分(^。^;)

天気は小雨、きっとすいてるだろうと思っていましたが、
人は少なくとも、待ち時間は90~120分待ちと(^_^;)

時間は19時、ガツガツはあきらめ、バーからスタート♪


お初なお店です。
こどもを放って、ここで読書していたらどんなに楽かσ(^_^;

体を温めてから、
20:05まずは電車に乗って奥に進みます。
インディージョーンズ90分待ちに突入!だけど30分でクリア
20:55レイジングスピリット(初)45分待ち

21:55ジーニーのシアター、閉園時間またぎ且つ40人のショー観覧!
余りの少なさに、アドリブ出まくり(^_^)ノ
人の居ない園内をゆっくり満喫



22:50舞浜駅
イクスペアリのFRIDAYs


今日も終電。
Posted at 2014/08/29 07:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京ディズニーリゾート | 旅行/地域
2014年08月28日 イイね!

三度、北方領土返還案を考えてみる

三度、北方領土返還案を考えてみる大佐さまのブログを見て、プーチンさんの来日を知りました。

いままで書き残してきましたが、
やはり、
プーチンさんが大統領から退いたら、
後世に渡り返還は無い。

ここは出るしかない。

案は先方の、面積半分案で決まり。
ロシアは歴史的にも、他国との領土問題で、面積案を実行している。
自治については、香港案。
何十年かはロシア自治。

此処までは問題ない。

後は基地を沖縄案の様に残すかどうか。

ワタチは、いまの中国人のことを考えると、
残した方が落ち着くし、
二大大国の軍事と関係を持つ、一石二鳥のタイミングだと思います。
すでに宇宙事業では、その関係を確立できているので、
上手く行く。
経済的にも恩恵が見込まれるのでは。
ただ、アメリカ人が反発するでしょうが、
安部さんなら乗り切れる気がしています(前向きに




日本人とロシア人のハーフって、カッコいいのかなぁ
その辺も進と、日本人が進化して良いのかなぁと
Posted at 2014/08/28 14:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治 | ビジネス/学習
2014年08月26日 イイね!

blue、blue、blue、blue、blue。

blue、blue、blue、blue、blue。シャートー♪♪(チガウカ

今夜のミステリーツアーは、地下鉄を乗り継いで着いたのが表参道でした(o^^o)

何か穫ったチケットの開演まで時間が有るそうで、
地下にある創作和食店からスタート♪






い草鍋なるシンプルなお味の料理はお初でした。

そこから徒歩で、着いた場所がココでした♪

開場までまだ30分もあったので、近くにあったつけ麺屋さんで、炭水化物を摂取。
うーん、見るだけでお腹一杯(^。^;)


初めてのbluenoteがJUJU。
がっつりと本場のジャズマンの演奏を、いつかは目の前で!と夢見ていたので、
ついていけるか!?と不安を感じたままstart!







90%子守歌にσ(^_^;

出たら23時。
きょうも終電。
Posted at 2014/08/27 07:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
2014年08月25日 イイね!

秋田での物価調査2014

秋田での物価調査2014イオン系の最安値スーパーマーケット【big】にて

大きめ(350mm)のスイカ、ずっしり重い

豆腐

カニかま

納豆




画像は、秋田でたらい回しで頂いたお土産。
湘南ゴールド ナパージュケーキ

おどろきの質感と美味しさでした(o^^o)
Posted at 2014/08/25 07:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス | 趣味
2014年08月23日 イイね!

V230の新車情報

以下、youtube


今想えば、学生の頃、
車と洋楽と洋画、よく観てました。
周りと話があわなかったデスケド(^。^;)

彼の、日本語、語り方、きれいですね!粋です。
いまや、アナウンサーでさえくずしてますもんねぇ

日本車ばかり取り上げていた記憶でしたが、
V230も取り上げていたのですねぇ~

この時代から、クリーンディーゼルは導入しないのですか?とか、
メルセデスケアのこと宣伝してましたね~

サードシートのガラス開閉のモーター式はこの車からだったのですね(^。^;)
驚くほど、キープコンセプトσ(^_^;



そおおもうと、三代目は乗用車になってる(*^_^*)
Posted at 2014/08/23 16:06:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ

プロフィール

「都内はやっぱり暑い。日差しが痛い。えいごだと何て言うの?」
何シテル?   08/13 14:23
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/8 >>

      1 2
34 5 67 8 9
1011 1213141516
17 1819 202122 23
24 25 2627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation