
年末休みに入ってから、Vくんのエンジン周りから、いままで一番大きな異音が発生。
カルキュルカル、壊れそうな音です。
こんな事が有るかと、一年ほど前に、キュルキュル音の時に予備的に交換していたので、
何で!?が先で、旅行の予定が決まっていたので、
年明けにピットに入れようと想ったまま出掛けました。。。。
元旦4時に起きて、東京から出発の段取りをします。
旅行中、より大きな音になり、不安が・・・(幸い車内には響かない)
岩手県から秋田県に入るとホワアイトアウト状態。
下りも上りも除雪車入りまくりな状態でした。
1月3日の午後、寒波で荒れる前に帰ろうと予定してから、
義理の父親(寝たきり)の顔を見て行こうと、夫婦だけで(インフルエンザ予防で病院閉鎖中なので)病院目指してさらに北上している途中・・・
ゴムの焼けた臭いに気が付き、降りて確認。
別段変無し。
しばらくして交差点を曲がろうとハンドルをきると・・・うわっ!重い(◎-◎;)切れたんだぁ・・・と云うことは
外は雪、何もない、取りあえず病院まで止まるなょぉと音を気にしながら進んでいると・・・
液晶に【バッテリーかオルタネーター故障、点検してください】と赤字でバーンと(>_<)
うっわ!?バッテリー切れたら・・・止まる(滝汗
ハンドル重ーーー
雪積もってるーーー
極限ですねσ(^_^;
何とか病院の駐車場に着き、ローダーの着ける位置に停車してエンジンを切る。。。(幸い3日、ディーラーはやっているだろう)
寒い。
病院は入れない。
周りに何も無い。
ディーラーに取りあえず電話する。
ココからディーラーまで推定70km、ダメ元で向かっていいですか?と云うと、
ウオーターポンプも止まっているはずなので、動かさないで下さいと(それは気が付かなかった
入庫の許可を貰って、今度は移動の手配・・・
JAF?待てよ、保険屋は!?と(前回の窓落ちの際は、的確に迅速に運んでくれたっけ
すると、ヤッパリ丁寧に対応してくれ、
近くの陸送屋の場合、悪天候なので、今晩預かりの明日入庫。
二時間掛かる方は今日の入庫と。
???不思議な回答でしたが、後者を選択。
次に帰る手段の手配・・・
飛行機、列車・・・タダでさえ正月その上寒波。家族5人取れないだろうし、荷物に、途中で止まってしまうかもと
レンタカーを探す事に。
一件目、お休み。
二件目、乗り捨ては福島まででダメ。
もう無い。
調べると、二つ隣町に、ヴィッツなら貸せると(ほっ
まず、病院のタクシーから東能代駅に向かい、
次にくる電車を確認したら、特急列車とσ(^_^;
その次は更に一時間後で、雪の影響で時間が読めないと云われ、迷わず

新型でした(*^^*)雪の中、疾走する特急列車ってムチャクチャ旅情を感じました♪
鷹ノ巣着、トヨタレンタカーさんに迎えに来て貰い、ホッとしたら、
『大変ですねぇだけど、東能代駅に日本レンタカーなかったですか?』ソレ先にイッテョと心で
手続きしていると、今度は陸送屋さんから連絡が。
『大変お待たせしました。到着しました』と(゚o゚;
遅れると想ったら、早くついてしまった(>_<)ゞ
正直に話し、45分待って貰いました(>_<)ゞ
大変よい運転手さんでした。
ディーラーも運転手さんもここで別れで良いといってくださり、大変助かりました(>_<)ゞ
運転手さん、くるまの大きさとFRから判断したのか『雪道走りますか?』と(^。^;)
私も、ひさしぶりに感じなおした言葉でした(^。^;)
ワタチの答えは『ガンガン走れます♪』
その後荷造りし、おこたち積んで、17時20分発。
もう真っ暗。
幸いに雪が止み、渋滞無く、食事休憩一回で1時20分着(^。^;)
何とか東京に戻れましたσ(^_^;
備忘録
お見舞いに行かず、そのまま高速にのっていたら・・・(ゾォォォォ
因みに、
V350 ハイオク150円85L12750円
ヴィッツレギュラー139円45L6255円
ヴィッツなら往復出来る。
アベノミクス(^。^;)
Posted at 2015/01/06 15:08:40 | |
トラックバック(0) |
ベンツ | クルマ