• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruuのブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

おらが村のフルーツパフェ店にいってみた♪

おらが村のフルーツパフェ店にいってみた♪おしごとしたいけど、会社から、絶対にヤルナ!と念を押され、お休み。

順番にあっしーしたあと、天皇陛下の御披露目を拝見。
優美な平安絵巻、現代の世界に発信されました。
サムライ、芸者を卒業してもらいたいσ(^_^;

大震災復興、世界ラグビー、天皇即位、東京オリンピック、食べ物、おもてなし

よい意味で、世界中に知れ渡り、一流の国になれるのではと期待感(^_^)ノ

甘いもの、食べたくなって・・・




バジルたまごサンドイッチ、初めて食べました♪

ワッフルと

10月の葡萄パフェ(いちじく売り切れにつき)


ずぅーと満員。
ずぅーと作ってました。

作る側と食す側、
どちらも笑顔で、幸せ
こんな職業、当たったら・・・幸せな人生だろうなぁ
Posted at 2019/10/23 06:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2019年10月16日 イイね!

韓国は女性ダンサーのパンツ出しが流行っているのかな?

韓国は女性ダンサーのパンツ出しが流行っているのかな?


もともとそんなお国文化とは理解していたものの、
ひょんなことから、YouTubeでミュージックビデオで、ケツダンスを見て、
どこのお国かと検索したら・・・お隣お韓国の女でした。

流行っているのか?

ショーパブらしい映像から、パンツ出し

屋外公開ショーでも、ストリッパーバリのパンツ全開!




こんな文化も、日本人女性は受け入れるのかね!?

メイク同様まねるのかな~

Posted at 2019/10/16 23:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人間観察 | ビジネス/学習
2019年10月13日 イイね!

荒川氾濫という危険予知は・・・引越(*_*;

荒川氾濫という危険予知は・・・引越(*_*;おらが村のハザードマップ
今回の台風で、また、buzztter!

ワタチは台風に立ち向かうお仕事(家族を犠牲に、社会的、法的責任を盛られ・・・何でやってるの?と、毎回問われる)

そんなワタチも、今回は、何かアルかも、氾濫はしなくとも、ポンプアップが間に合わず、雨水が上がるかもと想い、
車を退避させようと、朝一番判断しました。

どうせ退避させるななら、平置きパーキングは止めて、建物や何らかに囲まれた場所(物が飛んできて当たりにくい場所)
可能ならば、施設内。

出勤途中の、川の下の地下駐?武蔵小杉のタワマン地下駐車場とも浮かびましたが、水没したら身も蓋もないと止め
(結果、武蔵小杉のタワマンは水没(怖!))

駅近くの立体駐車場に向かいました。
すると、どうしたことでしょう!
朝の六時に満車で列んでる!!(考えるコトは一緒ナノねん)

頭に浮かぶとこを、渡り歩き、結果
健康ランドの立体三階建ての一階に決め、隠れました。そこは、荒川の堤防から100mもない。

横浜エリアで仕事しながら、テレビで情報を見聞きしていると、早々から
荒川が氾濫の可能性と流れだし・・・まさかな
てか、もう、計画運休と高速が通行止めで、戻るすべなし。

そんなこんなしていると、おらが村の橋と、展望タワーからの映像が、ありがた迷惑でNHKから流れるは、
神から、どうすんの!車!とLINEが止まらず。
会社からは対策大丈夫かと連絡止まらず。

ふぅうぅぅ~~~。

諦め放置σ(^_^;








横浜市エリアは、20から21時に集中した風雨で、風速も、一般台風で済み・・・ほっ。

デスガネ、下田の同級生と、掛川の娘に情報網(先に暴風圏内に入った)を張り、逐一予測かけてマチタσ(^_^;

おちついてから、おらが村に連絡すると、
神は子を連れて、避難所に移ったと(じじばば捨てて ハァァァ)
結構酷いともLINEが娘から。
なんか、アマチョンな言葉使いに、イラッとして・・・

コッチは合羽着て、表にいるんだぞ!と返したら・・・

『笑』だと(閉口)

0時に自宅に戻ったとの連絡で、ちょっと安心しましたが、23時過ぎまでひどかったと。
エリアにバラつきがあった台風と実感。(実際、渋谷エリアは強かった)

で、
おらが村の駅(もちろん江戸川区)


まさかの被災。
寄りによって、くるま泊めた駅。

高層マンションからの吹き下ろし風が醜い場所デスガネ・・・想定外。

まぁ、、、冠水しなかっただけ、助かった!!!





疲れたぁ~~~

今日は帰るかぁ





追記
帰り掛けの荒川でパチリと(スーパー堤防)

なんだか、平穏(o゚▽゚)o多摩川と大違い!?

よくよく考えると、調整施設が荒川には出来ていることを思い出した!

よく荒川地下神殿ってロケデテマスヨネ

首都圏外郭放水路
Posted at 2019/10/13 16:45:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 江戸川区 | 暮らし/家族
2019年10月12日 イイね!

昔からあるゴルフ練習場のネット支柱構造問題を考える

昔からあるゴルフ練習場のネット支柱構造問題を考える我が家の近くの、昔からあるゴルフ練習場。
しかも、駅ができるはるか前から営業していたので、
駅に近いし、公団団地(12階くらい)の脇という、いいような悪いような立地。吹き下ろしの風も強いデショウ
儲かっているので、施設はリニューアル、されていて古さを感じなく見えています。

ワタチが物心つく前からあるので、築50年は経っているはず。

我が家もそれ以上クラスの鉄骨造。

この年代の、鉄骨造、柱脚と基礎を繋ぐアンカーって、今じゃ比較にならないショボサ。
且つ、想像するに、見えませんが、基礎の大きさ、耐力、構造計算も、今じゃ比較にならないショボサと想像が容易につきます。

その下の、杭と基礎の接合部も、今じゃ比較にならないショボサと想像が容易につきます。



考えてみてください。
あれだけ高い鉄塔が、電柱の様にピン立ちしているのです。
ネットであると仮定しても、あの大面積で風を受ける訳ですから


構造物に於いて、上物と基礎を結ぶ耐力が一番重要で、
鉄筋コンクリート造だったら、柱がざくつしますし、鉄筋コンクリート造だと、アンカーが切断して、倒壊します。

ゴルフ練習場って、それなりの面積が必要なので、土地が高い場所に、新規に建設出来ないデスヨネ

よって、古い施設をリニューアルして、営業するのですがぁ
お化粧しても、骨は替えるコトがデキナイし、
そこまで重要視、誰もしていない。

同じ話で、橋の劣化からくる、崩壊みたいなコトが起き始める!?




瞬間風速40前後になると、人間も立ってられないし、車、カーポート、物置、駐輪場、金属屋根も飛ぶだろう
Posted at 2019/10/12 08:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建設 | ビジネス/学習
2019年10月09日 イイね!

客相もチャットの時代(o゚▽゚)o

客相もチャットの時代(o゚▽゚)oiQOS

解答しているのが、女性か男性か分かりませんが、

相手の待ち時間に、くだらないこと書いてみたくなっちゃいましたぁ~

星野珈琲、初めて入りましたぁ~
Posted at 2019/10/09 01:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス | ビジネス/学習

プロフィール

「木枯し1号の中・・・ http://cvw.jp/b/122802/48747517/
何シテル?   11/04 07:36
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/10 >>

  1 23 45
67 8 91011 12
131415 16171819
2021 2223 24 25 26
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation