• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
アバルト
ホンダ
マツダ

6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)  

イイね!
トヨタ RAV4
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ と、思います。
 
所有形態:現在所有(メイン)
2021年06月27日

トヨタ セリカ  

イイね!
トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸気・エンジン系 ・エアフロレス化、ストレートサクション ・パワーFCセッティング ・18RC水冷インタークーラー ・NGKイリジウムプラグ(8番) ・HKSスーパーパワーフロー ・HKSメタルガスケット(1.6 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2006年07月30日

マツダ ユーノスプレッソ  

イイね!
マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不慮の事故に遭った為RX-8への乗換えを決意。乗り換え時の走行が5万㌔強。年間1万㌔のペースで西日本各地を走り回った。今のRX-8の燃費が㍑当たり7~8㌔。燃費に関しては8を遥かに上回る。ドマイナー車だけど、色々 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2005年04月01日

マツダ RX-8  

イイね!
マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だったと思います。マフラー等のパーツを換えた時のエキゾーストが大好きでした。 車に対する考え方は人それぞれですが、やった事には一片の悔い無し!2年間の僅かな付き合いの中で、色々な事を教えてくれた車でした。 最終型 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2005年01月09日

アバルト 124スパイダー  

イイね!
アバルト 124スパイダー
2017年7月末納車 前車S2000ほどステアを握る手に力の要る車では有りませんが、乗って楽しい車です。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年09月03日

ホンダ S2000  

イイね!
ホンダ S2000
2009年8月30日納車。参代目豆腐号。 2014年12月13日、17833kmにて売却。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年08月30日

16号 (トヨタ タウンエースバン)  

イイね!
トヨタ タウンエースバン
会社での営業車です。
 
所有形態:会社のクルマ
2005年10月04日

トヨタ シエンタ  

イイね!
トヨタ シエンタ
仕事用のタウンエースが来るまでの代替的に乗っている車です。重い荷物を積んでも走りは意外と心地い・・・。  足がしなやかです。
 
所有形態:その他
2005年11月18日

クルマレビュー一覧

マツダ RX-8

レビュー
家族で乗ることを考えて作られたスポーツカー、それがRX-8。 ノーマルの状態であれば正にその事を実感できます。排気音なんかも非常に静かですし。 私はマフラーを社外品に換えた辺りから様々な社外パーツを取り付けたりしてノーマル状態での本来の目的とは離れた志向性の車にしてしまいましたが、色々な後付けパー ...
2007年01月14日

プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation