• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

学校現場は変わっていくか

先日,公立小中学校の1クラスあたりの児童生徒数を30~35人にするという意見が出された,とニュースがありました。
確か,東京都内の小学校はすでに35人学級を実現させているかと思いますが,私が勤務する神奈川県では40人以内となっています。まして中学校については大きく言及されることもなく・・・。
初任から3年間勤めた前任校では1クラス38~39人でした。
現在の勤務校は1クラス32人です。他学年は27~28人です。35人が上限ということではなく,1クラスが40人以内になるようにすると,こうなるのです。たとえば,学年生徒数が80人だと2クラス(1クラス40人)ですが,81人になると4クラス(1クラス27人)となるわけです。
生徒が一人変化するだけで,クラスの人数がこんなに変わってしまいます。
感覚的な問題ですが,1クラスの人数が35人を超えると多いなあ,と感じる先生が非常に多いです。出張などでよく学校の規模の話が出るのですが,37人です~というと多くて大変ですね~,となり,35人です~というと少なくて良いですね~となることが非常に多いです。
私も35人以内だと少なくて良いなあ,って感じます。
たった2人とかの違いですが,35という数字が一つのラインになっているみたいですね。
今回の意見で35人学級が実現するためには教員の増員と人件費がかさむという話も出ていますが,先生のモチベーションって大切ですよ(^^;
教育にはもう少しお金をかけてほしいなあ,って,この仕事をしていて本当に思います。
物のあふれている時代ですから,学校環境を整えるのも必要ですし。たとえばエアコンですね。
あぁ・・・明後日からが思いやられる・・・(暑くて暑くて)。

(個人的な見解ですから,あまり真に受けないでくださいね(^^;でも感想があったらうれしいです。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/30 08:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

ハードオフ富里インター店
空のジュウザさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

この記事へのコメント

2010年8月30日 9:06
生徒数が多いのは先生に負担大きいのかな?

やっぱり目配りが届かなくなったり...
コメントへの返答
2010年8月30日 22:48
生徒が5~6人増えると,縦の列が一列増えます。この一列が大きいと感じています。
目が行き届かないかは先生の力量によるところが大きいかもしれませんが,少ない方が目が行き届きやすいことには変わりないですね。
2010年8月30日 10:11
初めましてです。
ブラ~っと御邪魔しますw
私は会社員。
嫁が兵庫県で音楽専科(現在小学校勤務)しております。
私も教育にもっとお金を掛けるべきと、常々思いますね。
小学校は事務員さんおらず、妻も給食費回収や会計業務等で大変みたいです。
失われた20年のリスク等巷で言われてますが、そろそろ失われた20年の新卒が我社にも入ろうかと思いますが、皆若干の恐怖が有る事は事実ですね~
お金が全てではないですが、そういう意味でも当然教育は社会に還元あるモノなので、ケチらんといて欲しいですね。
高速無料化や子供手当も大事ですが…
マスコミの御偉い議員さんと同じの、公務員一括り目線は無理があるし、そんな環境下では子供の将来が可哀相ですね。
コメントへの返答
2010年8月30日 22:52
初めまして!コメントありがとうございます。
お金関係のことまで,ということで県が変われば状況も違うようですね。
テレビで北欧の国の教育にかけるお金が非常に高い,というのをやっていました。教育にけちな国はいつか滅びてしまうのではないかな,とも感じました。
ゆとり教育を受けてきた生徒たちも,まもなく教育現場にやってきます。どんな現場になるのか,ある意味楽しみであり・・・。
2010年8月30日 20:11
ウチは特殊な学科なので、科目によって生徒数がバラバラで、多いところは40人+α、少ない科目なら2~3人といった感じです。なので色々な人数を経験しましたが、理想からいったら20~30の間ですかね。でもやはり一番は生徒のモチベーションです。静かに話を聞いてくれるなら40人でも45人でも全然平気ですが、その逆だと10人前後でもまぁ大変・・・。これは授業クラスでの話しなんでちょっと論点がずれましたが、私なりの感想です。
コメントへの返答
2010年8月30日 22:53
授業は少人数が良いですね。私の勤務先では英語と数学が少人数授業となっています。
13~16人での授業です。
そこにたまにですがTTともなりますからねえ・・・。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/122823/48434025/
何シテル?   05/17 04:05
みんカラ始めて20年に近づいてきました。 年を取ったもんです?? opaから始まったみんカラ。いろいろな車に乗り、いろいろな方に出会いました。 いやいや、これか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソート゛さんのトヨタ カローラスポーツハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 02:48:51
みんカラパーツレビューキャンペーン実施中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 02:55:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
中古ですが、マツダに戻ることにしました。1.8のディーゼルは初めてですが、太いトルクはや ...
トヨタ シエンタ シエン太 (トヨタ シエンタ)
2022-09-03 契約 2022-10-12 登録 2022-10-26 納車 C ...
その他 ニウ ユウ プロ その他 ニウ ユウ プロ
50cc相当の電動バイクです。 最高速は41km/hで、カタログ値は70km走るとのこと ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
フレアクロスオーバーの入れ替えに中古車で購入しました。 通勤、ドライブ用に手軽に走れる車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation