• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月09日

救命救護講習会

今日の放課後は,校内研修会がありました。会議の時間を使い,職員がいろいろなテーマで講習を受けるというものです。どの学校でもそれぞれ違ったテーマで行っている,研修です。
今回のテーマは,救命救護。心臓マッサージ,人工呼吸,そして除細動装置(AED)の使い方。
最近は学校にもAEDが設置されています。ただ,使い方は意外と知らなかったりするもので,実際に人形を使って扱ってみました。
簡単ですねえ。電源を入れて,電極シートを右胸よりも首側と,左脇腹下に貼り付け,あとは音声指示に従うだけ。
充電完了の合図でボタンを押すと電気ショックが動作します。
脈拍を確認してください,という指示で頸椎付近の脈を確認し,患者の様子によって次の作業へ進む,ということです。
仕事をする年齢の人が倒れるのは,ほとんどが循環器系(主に心臓ですよね)の異常で,心室細動を起こしているときはAEDしか助ける道がない,と消防署の方は説明されました。
倒れてから3分以内に初期の処置を行わないと助かっても後遺症が残ってしまうと言うことで,AEDの使用はなるべく早いほうが良い,ということでした。
学校は職員もそうですが,生徒だっていつ倒れるかわかりません。すぐに対応できるようにしないと。
ブログ一覧 | しごと | 日記
Posted at 2006/06/10 07:37:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

いっもの山へ
バーバンさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2006年6月10日 9:15
ということはオフ会で急に心臓発作で
倒れてもすももさんが助けてくれますね(爆

よかったよかった♪
コメントへの返答
2006年6月10日 12:06
除細動装置があれば,ですね(爆)。でも,操作は本当に簡単でしたよ。ちなみに一台40万~50万円だそうです。
2006年6月10日 20:24
心臓マッサージはやり方がまずいと内蔵を傷つけるので訓練が大切ですよね。
AEDは今や駅などにもあるので免許更新の講習などにも入れればいいと個人的には思います。

ちなみに寝室債堂を起こしたとき、心停止したときは胸を一発「ドン」と強くたたくという方法もあります。
それでダメなら電気ショックしかないですが・・・
コメントへの返答
2006年6月10日 23:13
心臓マッサージの場所は詳しく教えてもらいました。
AEDの講習は運転免許取得時の応急救護に,今後は含まれてくるのではないでしょうか。ただ,もっと普及しないとダメだと思いますが…。
心臓マッサージで肋骨が折れるかもしれないという話もありましたが,肋骨が折れるのと命を落とすのではどちらが大変か…を考えれば…。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/122823/48434025/
何シテル?   05/17 04:05
みんカラ始めて20年に近づいてきました。 年を取ったもんです?? opaから始まったみんカラ。いろいろな車に乗り、いろいろな方に出会いました。 いやいや、これか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソート゛さんのトヨタ カローラスポーツハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 02:48:51
みんカラパーツレビューキャンペーン実施中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 02:55:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
中古ですが、マツダに戻ることにしました。1.8のディーゼルは初めてですが、太いトルクはや ...
トヨタ シエンタ シエン太 (トヨタ シエンタ)
2022-09-03 契約 2022-10-12 登録 2022-10-26 納車 C ...
その他 ニウ ユウ プロ その他 ニウ ユウ プロ
50cc相当の電動バイクです。 最高速は41km/hで、カタログ値は70km走るとのこと ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
フレアクロスオーバーの入れ替えに中古車で購入しました。 通勤、ドライブ用に手軽に走れる車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation