• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

被災地の記録(12/28,29)


12/28(水)
朝8時,体育館に行きました。宿からは車で5分くらいの距離です。津波がもろにきた,低い場所にありますが,体育館はなんとか持ち堪えたそうです。でもガラスだった部分にはベニヤが貼られていました。
支援バスに乗り,生徒たちが住んでいる地域からやってきました。実際のコースを私も車で伴走しましたが,更地になってしまった元の町並みを走るようです。彼らはどんな気持ちで走るんでしょう。おそらく,震災前の町並みも見たことがあるでしょう。変わり果てた場所を,本番さながらのスピードで駆け抜けていきます。
試走は1時間ほどで終わり,生徒たちはまた自分の住む地域に戻っていきました。私は大船渡市内と,陸前高田の被災状況を記録しようと,車を走らせることにしました。
まずは,大船渡市でも釜石に近い,越喜来(おきらい)という地区へ。三陸鉄道南リアス線が走っていた場所を沿うように向かいました。越喜来は海岸沿いに小学校があり,壊滅的な状況でした。全員無事だったという話を聞きましたが,三陸駅のすぐ裏手が高台なので,本当に助かって良かった,と感じました。三陸道を通って,今度は陸前高田市街へ。テレビでも報道されていますが,ここは平坦な土地が数kmも続くので,被害も大きく,多くの犠牲者も出てしまいました。ナビを見ていると,大きな町だったことがよくわかります。様々な建物のアイコンが画面上にはありますが,目の前には何もありません。大船渡線の陸前高田駅を目指しました。もちろん,跡形もありません・・・。ホームだった場所に点字ブロックが残っていました。駅前には商店街もあったはず・・・。市役所,病院,道の駅,大きな建物は残っていますが,中はまだがれきが残っていました。でも,主要な交差点には信号が復活していました。LEDの新しい信号機。ここから復興が始まるかな,と感じた場所でした。
夜は,更地になってしまった場所にプレハブで先日オープンしたという屋台村というところで慰労会を開いてくださいました。4時間くらい,いろいろな話で盛り上がりました。そうそう,初めて運転代行,というものにお世話になりました(^^;距離にも夜のでしょうが,往復タクシーよりも,車で行って代行で帰った方が安くあがることもあるんですね。

12/29(木)
旅館をチェックアウトし,駅伝の練習を地元でやっているということで差し入れを持って行ってみました。荷物はあるが姿が見えない・・・ということで少しふらふらしていると,走っている集団が眼下に。私は学校のある高台にいましたので,確認できました。30分くらい走っていたようです。
練習終了後,暇だったのか,缶蹴りしよう!ということになりました。30分くらい缶蹴りを楽しみ,みんなは帰宅していきました。仮設住宅に帰る子,自宅に帰る子。次に練習するのは1月3日だということ。がんばれ~!!
私も帰宅の途につきます。今日は,国道45号線を南下することにしました。大船渡市に別れを告げ,陸前高田市,宮城県気仙沼市へと進みました。気仙沼も甚大な被害を受けた地域です。大きな船がまだ残されていました。陸前高田よりもがれき撤去などは遅れているのかも?と感じました。
もっと大変な状況だったのが,南三陸町です。町全体が津波の被害に遭ってしまった場所です。高台に町役場,商店街などが移っていましたので,まずはそこへ行ってみました。町立体育館の敷地内に移転していました。イベントをしていました。復興市というものでした。観光バスもやってきました。活気があって,良かったです。
そして,いよいよ津波にあった町に入ります。がれきの撤去が・・・進んでいませんでした。明らかに遅れていました。宮城は仙台などの大きな都市を抱えているので,そこから手をつけているのかもしれませんが,9ヶ月たってもまだ整備されていないのにはショックでした。
石巻に向けてさらに走りますが,歌津町,志津町なども大きな被害を受けたままの状態でした。とくに海に面した気仙沼線の駅(歌津駅,清水浜駅,陸前戸倉駅)はすさまじい状況でした。立ち入り禁止ではなかったので入ってみましたが,こんなところまで津波が?というくらいの高さにホームがありますが,駅舎なども無惨な姿になっていました。

これからの長旅を考えると,そろそろスピードアップしないといけないと感じ,三陸道~仙台北部道路~東北道~外環道~首都高~中央道と通って,帰宅しました。到着は夜10時でした。

カモメのたまごと,南三陸町のオクトパス君を買ってきました。
また,行きたいな・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/30 09:32:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/122823/48434025/
何シテル?   05/17 04:05
みんカラ始めて20年に近づいてきました。 年を取ったもんです?? opaから始まったみんカラ。いろいろな車に乗り、いろいろな方に出会いました。 いやいや、これか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソート゛さんのトヨタ カローラスポーツハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 02:48:51
みんカラパーツレビューキャンペーン実施中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 02:55:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
中古ですが、マツダに戻ることにしました。1.8のディーゼルは初めてですが、太いトルクはや ...
トヨタ シエンタ シエン太 (トヨタ シエンタ)
2022-09-03 契約 2022-10-12 登録 2022-10-26 納車 C ...
その他 ニウ ユウ プロ その他 ニウ ユウ プロ
50cc相当の電動バイクです。 最高速は41km/hで、カタログ値は70km走るとのこと ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
フレアクロスオーバーの入れ替えに中古車で購入しました。 通勤、ドライブ用に手軽に走れる車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation