• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月05日

中央線が新車に

JR東日本のプレスリリースによると,2006年12月をめどに中央快速線,青梅線,五日市線(ようするにオレンジの電車)が新型車に置き換わるということです。
ようやくあの古い電車からおさらばできそうだ,と喜んでおります(^^)
何でも,形式はE233系というそうで,デザインは常磐快速線の新型車に似ています。行き先表示器はフルカラーLEDだそうで,車内には山手線と同じような液晶のテレビ画面がつくそうです。
う~ん,快適な車両になりそうですねえ。
そういえば今年の夏,中央線は冷房の効きが悪かったのですが山手線はかなり冷えていたなあ…。再来年の夏は,快適なのかな~。
って,いろいろ考えていました。いろいろ考えた末に…
あ,そうだ,来年の今頃は神奈川県にいるんじゃん。ってことに気づいた私です(^^;ハァ…
ブログ一覧 | そのた | 日記
Posted at 2005/10/06 19:17:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2005年10月7日 8:30
八高線の高麗川発着の中央線直通電車も新型車両に変わります!
ちなみに、八高・川越線は山手線のお古の205系をリニューアルしたものと、京浜東北線と同じ209系にすべて切り替わり、103系は今年すべて廃止となってしまいました。

あの201系は1979年に開発された車両なんですね。
コメントへの返答
2005年10月8日 7:58
ようは中央線にとつながっているオレンジの電車がすべて置き換わるってことですね。
201系が出たとき,ドアの窓が小さくなって,外が見えなくなってつまらなかったことを思い出します。1979年だったのかあ…。引退時は27年間走ったことになるんですね。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/122823/48434025/
何シテル?   05/17 04:05
みんカラ始めて20年に近づいてきました。 年を取ったもんです?? opaから始まったみんカラ。いろいろな車に乗り、いろいろな方に出会いました。 いやいや、これか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソート゛さんのトヨタ カローラスポーツハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 02:48:51
みんカラパーツレビューキャンペーン実施中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 02:55:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
中古ですが、マツダに戻ることにしました。1.8のディーゼルは初めてですが、太いトルクはや ...
トヨタ シエンタ シエン太 (トヨタ シエンタ)
2022-09-03 契約 2022-10-12 登録 2022-10-26 納車 C ...
その他 ニウ ユウ プロ その他 ニウ ユウ プロ
50cc相当の電動バイクです。 最高速は41km/hで、カタログ値は70km走るとのこと ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
フレアクロスオーバーの入れ替えに中古車で購入しました。 通勤、ドライブ用に手軽に走れる車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation