• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月25日

期末試験2日目

期末試験の2日目が終わりました。これで6教科が終了したことになります。
試験監督が3時間ともに入っていて,あわただしい一日でした。2年生の各クラスを監督します。
試験中,かつては採点をする先生とか,本を読む先生とかいましたが今はそういう時代じゃないみたいで…。
私は何をしているかといえば,最初は出席簿に受験者数などを記入し,試験問題の表紙にそれを書き写すなどの事務的な作業をします。それから試験開始後10分くらいで机間巡視。このとき,解答用紙に名前などを書き忘れている生徒がいないかを簡単にチェックします。もちろん,問題用紙などで隠れている場合はそのまま素通りするしかありませんが…。
基本的には教室の一番後ろで待機します。後ろにいると,意外と教室全体が見えるんです。そのほかの理由としては,前にいて,時間を見るために顔を上げた生徒と目があると気まずいので(笑)。
机間巡視はだいたい10~15分おきにしています。あんまりしつこいと気が散るだろうし,かといって回らないのもなあ,と。
そんな感じで試験監督をしています。
・・・授業やっている方がずっと楽しいなあ(汗)。
ブログ一覧 | しごと | 日記
Posted at 2005/11/27 21:37:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

イイね!
KUMAMONさん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

今度はケバブ
ベイサさん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2005年11月27日 21:47
教師という職業の中で、地味な1時間ですよね。
カンニング防止や生徒の状態の把握には巡回しかないので大変ですよね。
学生のころ、鼻を試験中にかみ、「ブーイング」を浴びたことがあります。いまだと、かむという行為は退場ですかね?
コメントへの返答
2005年11月28日 5:58
正確に言うとカンニング防止のほかにも、気分が悪くなったのはいないか、とか、手を上げて質問できない生徒もいるので近くを通ったときに静かに声をかけさせるとか、そういうのも含んで巡回しています。
鼻をかむ行為…。別にだめじゃないですよ(汗)。ブーイングが起こるかどうかは、わかりませんが(爆)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/122823/48434025/
何シテル?   05/17 04:05
みんカラ始めて20年に近づいてきました。 年を取ったもんです?? opaから始まったみんカラ。いろいろな車に乗り、いろいろな方に出会いました。 いやいや、これか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソート゛さんのトヨタ カローラスポーツハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 02:48:51
みんカラパーツレビューキャンペーン実施中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 02:55:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
中古ですが、マツダに戻ることにしました。1.8のディーゼルは初めてですが、太いトルクはや ...
トヨタ シエンタ シエン太 (トヨタ シエンタ)
2022-09-03 契約 2022-10-12 登録 2022-10-26 納車 C ...
その他 ニウ ユウ プロ その他 ニウ ユウ プロ
50cc相当の電動バイクです。 最高速は41km/hで、カタログ値は70km走るとのこと ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
フレアクロスオーバーの入れ替えに中古車で購入しました。 通勤、ドライブ用に手軽に走れる車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation