• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUMOMOのブログ一覧

2005年08月18日 イイね!

金沢2日目

金沢2日目今日は一日中自由時間となりました。私はレンタカーを借りました。ティーダラティオです。
顧問の先生と一緒に手取渓谷,というところへ行くことにしました。北陸鉄道金名線がかつて走っていましたが,かつての大洪水で橋が流され,そのまま廃線,という運命をたどってしまった路線の跡地を追う目的もありました。
かつて線路の敷かれていた場所は,今はサイクリングロードとなり,きれいに整備されていました。また,駅のあった場所は広場になっていて,花壇にもなっていました。
かろうじて残っている路線の終点は,加賀一宮駅で,無人駅です。洪水が起こる前,誰がこの駅が終着駅となることを予想したでしょうか。って感じの寂れた駅です…。
車両は,かつて東急東横線で活躍していた7000系と呼ばれる車両が元気に走っていました。
午後は,兼六園に行ってきました。閉園間近に行ったので人も少なく,きれいな景色を撮影することが出来ました。
明日は,京都に移動します。
Posted at 2005/08/18 20:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | りょこう | 日記
2005年08月17日 イイね!

金沢入りです!

金沢入りです!合宿が始まりました。今日の行程は,東京から名古屋まで新幹線で,特急ワイドビューひだに乗って高山へ,そこから貸し切りバスで白川郷の荻町集落と,菅沼集落の見学,バスで金沢へ…という移動重視の日程です。
白川郷は,平成7年に世界遺産に指定された合掌造りの集落です。最初に訪問した荻町集落は完全に観光地化され,観光客がとても多くいました。
しかし,次に訪問した菅沼集落は閑散とし,お店はあるものの観光客がほとんどいないという,本当に小さな町でした。
かやぶき屋根の家の屋根がとんがっていることから,合掌しているように見えるので合掌造りと呼ばれています。
山の中なので都会ほど暑くはなかったですが,それでも湿度が高く,不快指数は高めだったように思います。
古き時代の日本の象徴として,これからも後世に残していかなければならないものの一つですね。
Posted at 2005/08/18 06:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | りょこう | 日記
2005年08月17日 イイね!

合宿引率第二弾

母校の,先日とは別の部の合宿が今日から始まります。引率を今年もさせていただきます。行き先は,金沢・京都。
移動の多い部活ですので,安全に留意し,4日間の合宿を大成功で終えるために頑張ってきます。
現地からブログ,書けないかなあ?ネットが使えればいいのですが…。それでは,行ってきます!!
Posted at 2005/08/17 06:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | りょこう | 日記
2005年08月15日 イイね!

蓼科へ

蓼科へ名古屋の親戚の家を訪問し,夜10時半,蓼科に向けて出発しました。中央道をひたすら山梨方面に向かいます。目的地は諏訪インター。昨日,夜中眠らずに走っていたので思った以上に眠くなり,このままでは危険だと判断したので駒ヶ根パーキングで仮眠をとることにしました。別荘にいる親たちには仮眠するから到着は明日の朝になる,とメールを残し。
窓を少し開け,2列目,3列目をすべて倒して,マットを敷いて毛布にくるまって寝ました。標高が高いので暑さは感じませんでした。
…目を覚ましたら…外が明るい!時間を見ると6時半。仮眠のつもりでしたが…。しかたないな,と洗面所へ行って顔を洗い,出発しました。
道路はガラガラ…。8時には目的地の別荘に到着しました。標高1400mであるこの場所,外気温は18℃。肌寒ささえ感じてしまう陽気です。
とりあえずまた寝ちゃいました。高校野球を見ながら…。私の右腕を枕にして犬も寝ていました。あぁ,涼しくて快適…。
夜,家族でほうとうを食べに出かけました。何度も訪れるお店ですが,いつ食べてもおいしいなあ…。
別荘に戻り,2時間ほどゆっくりした後,私は東京に帰ることにしました。17日から合宿引率のため,16日になにかと準備をしなければならなかったからです。本当はもっとこの涼しいところでのんびりしたかったんですが…。
帰りの中央道,車はすごく多かったですが渋滞までは発展しませんでした。2時間ちょっとで帰宅です。
Posted at 2005/08/16 08:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | りょこう | 日記
2005年08月14日 イイね!

無計画旅行

無計画旅行17日から用事があるものの,今日から16日までは特に何もありません。なのに夏休みで仕事はなし。LAFESTAでの長距離旅行もほとんどしてなかったなあ,と思ったので旅行してみることにしました。行き先は,愛知県蒲郡市にある三河湾スカイラインで行われるオハミカ(第三日曜日開催)から派生して出来たオフミ(第二日曜日開催)です。Opa時代にお世話になった愛知県近辺の方々も参加すると言うことで,飛び入りで…。
午前4時に家を出て東名をひたすら西へ西へ…。この時間なら道路は混雑しません。現場に到着したのは8時。
9時頃から始まりますので,現場近所の駐車場で1時間ほど仮眠をとりました。
9時になり,会場である三河湾スカイラインの遠望峰(とぼね)パーキングに入ると,Opaのみなさんが出迎えてくれました。
隣に駐車し,いろいろな話をしていました。
しばらくすると同じく元Opaオーナーさんがやってきました。Opaはまだ手放していませんが,もうカウントダウンに入っているという状態です。セカンドカーとしてMR-Sを購入され,お披露目となりました。と~ってもきれいな深い青色。なんていう名前の色なんでしょうか。LAFESTAにもあんな色がほしかった。
お昼となり,岡崎市内のレストランでお昼を食べました。2時間くらいこの涼しい店内で談笑しました。そして,解散。私はこのあと親戚の家に行き,長野県の親父の別荘に移動します。
Posted at 2005/08/16 08:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | りょこう | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/122823/48434025/
何シテル?   05/17 04:05
みんカラ始めて20年に近づいてきました。 年を取ったもんです?? opaから始まったみんカラ。いろいろな車に乗り、いろいろな方に出会いました。 いやいや、これか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ソート゛さんのトヨタ カローラスポーツハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 02:48:51
みんカラパーツレビューキャンペーン実施中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 02:55:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
中古ですが、マツダに戻ることにしました。1.8のディーゼルは初めてですが、太いトルクはや ...
トヨタ シエンタ シエン太 (トヨタ シエンタ)
2022-09-03 契約 2022-10-12 登録 2022-10-26 納車 C ...
その他 ニウ ユウ プロ その他 ニウ ユウ プロ
50cc相当の電動バイクです。 最高速は41km/hで、カタログ値は70km走るとのこと ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
フレアクロスオーバーの入れ替えに中古車で購入しました。 通勤、ドライブ用に手軽に走れる車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation