• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUMOMOのブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

エコヘルパー 動作中ランプカスタマイズ

エコヘルパー 動作中ランプカスタマイズエコヘルパー(アイドリングストップ)動作中は緑色のランプガ光り,後続車に伝えるように配線がされています。
私は以前,光るプレートをこの配線につなぎ,動作中は青く光るようにしたのですが,暗いし不自然だったので,今回は写真のようにエンブレムを光らせるようにしました。
オークションで2000円でプレートを購入し,配線しました。
エンブレムをはがすのが一番しんどかった(^^;
配線は,エンブレムの位置決めに使われている二つある穴の一つを拝借しました。ハッチの内張りをすべてはがし,配線をしました。エコヘルパーからの配線は元々ラゲッジまで来ていますので,それに接続しました。

もともと緑色だったので,エンブレムも緑色に光るようにしました。それと,車内でも光っているのがわかるように緑色のLEDランプを設置し,車内でも光るようにもしました。

自己満足の世界ですが(^^;一応,車検対応(光らないようにする)のためにマイナスは引っこ抜けるようにしてあります。プラスは怖いのでハンダ付けし,絶縁処理をしています。
関連情報URL : http://sumomo.ski.ac/
Posted at 2010/08/23 10:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月23日 イイね!

ラゲッジルームランプ移植

ラゲッジルームランプ移植たまには車ネタでも書かないと,みんカラに申し訳ない,ということで・・・。

この前ナイトオフで教えてもらったカスタマイズがこれです。
VOXYのラゲッジルームを照らすランプは,左側の側面にあります。荷物がないときは全体を明るく照らせるのですが,ちょっと高さのある荷物を載せるとそれが壁となってラゲッジルームは照らせません。

そこで,天井にランプを移設しました。ラゲッジルームの真上(天井)に3つのプラスチックの部品が刺さっています。この真ん中の物を外し,そこを配線の穴として使用します。
黒い防水パッキンをはがすと中が見えるので,そこに配線を隠せばOK。
電源は私はもともとのランプのスイッチを生かすため,純正で入っていた樽型の電球を外し,エーモンから出ている樽型の電球の形をした配線をした部品を代わりに入れました。

作業自体は30分もかかりません。簡単にでき,しかもとても役に立ちます。
関連情報URL : http://sumomo.ski.ac/
Posted at 2010/08/23 10:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/122823/48434025/
何シテル?   05/17 04:05
みんカラ始めて20年に近づいてきました。 年を取ったもんです?? opaから始まったみんカラ。いろいろな車に乗り、いろいろな方に出会いました。 いやいや、これか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

1 23 456 7
8 910 11121314
15 1617 18 19 2021
22 23 242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

ソート゛さんのトヨタ カローラスポーツハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 02:48:51
みんカラパーツレビューキャンペーン実施中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 02:55:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
中古ですが、マツダに戻ることにしました。1.8のディーゼルは初めてですが、太いトルクはや ...
トヨタ シエンタ シエン太 (トヨタ シエンタ)
2022-09-03 契約 2022-10-12 登録 2022-10-26 納車 C ...
その他 ニウ ユウ プロ その他 ニウ ユウ プロ
50cc相当の電動バイクです。 最高速は41km/hで、カタログ値は70km走るとのこと ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
フレアクロスオーバーの入れ替えに中古車で購入しました。 通勤、ドライブ用に手軽に走れる車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation