• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUMOMOのブログ一覧

2005年11月06日 イイね!

練習試合

先月の大会ラッシュはとりあえず一段落(次は都大会!)しました。今日は練習試合。区大会の強豪校と行いました。相手からしてみれば,うちのチームは弱いところのはずですが,練習試合の申し込みに快く応じてくださり,しかもこちらまで出向いてくれるというではありませんか。もううれしくてうれしくて…。
力の差は歴然…だと思ったのですが,おや?善戦する試合が結構増えているぞ!?最後は負けてしまいますが,練習試合ですから,内容が大事。
相手の先生がどんどんアドバイスを送ってくれます。本当に心強い。生徒も積極的に聞きに行く様子を見せました。明らかに何かが違う。生徒の意識も変わってきているのを実感しました。
今までは試合に出られるだけで喜んでいたある生徒も,試合に出て勝って,それでも「勝ったけど,なんか物足りない」と不服そうな顔。何が物足りないのか,本人もはっきりしなかったようですが,とにかくもやもやしたものがあるみたい。レベルの高い何かを求めているのではないか?と勝手に想像していますが…。
同じようなレベルの学校と練習試合することももちろん意味がありますが,今回のように勝利を得るのが難しい相手と練習試合をするのも,また違った効果があるんだなあ,と感じました。
なによりも,生徒たちの求めている何かが変化していることには代わりありません。成長しているんだなあ…。
Posted at 2005/11/07 22:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばどみんとん | 日記
2005年11月05日 イイね!

文化祭!

母校の文化祭,行ってきました。去年までは半分スタッフみたいな感じで部活の手伝いをしていましたが,今年はお客さんに徹してみました。
合宿に一緒に行った二つの部,どちらも立派な展示内容でした。立場が変わって,第三者的な立場になって初めて気づいたこと。目の前に,主役の生徒達が楽しそうに展示や説明をしている姿があるってこと。
去年まではうまく説明しなさいよ,とか,ここをこうしなさい,とか,そういう指示ばかり出していて,生徒達にゆとりというか,そういうものを持たせていなかったのかな,と。
今年も同じような立場のOBがいますから指示はどんどん飛び交っていますが,その立場になっていると,生徒達の楽しそうな表情を見ている余裕がなかったわけですね。
この文章,なんだかうまく説明できてないなあ…。
午後はバド部があるので2時間で帰ってしまいました…。こんな文化祭も始めての経験…。
母校が遠くなっていく…。
Posted at 2005/11/06 11:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | あそび | 日記
2005年11月04日 イイね!

朝っぱらから…

私は通勤に中央線を利用します。いつも通り中央線のある駅に到着し,ホームへ移動するとこの時間では見ない電車が止まっていました。時刻表を見ると,普段乗る3本前の電車です。時計を見るといつもと同じ。あれ?遅れてるのかな?と思っていると,車内にいた人がホームにどっと降りてきました。一気にホームは大混雑。
???構内アナウンスが。「停車中の電車はドアが閉まらなくなったため回送電車として車庫に入ります。」
げっ!目の前で車両トラブルだあ…。およそ15分ホームには故障した電車が立ちはだかり,上り線は不通状態に…。
故障車が出て行ったあと,すぐに次の電車が来ました。ホームにいた人は一気に乗ろうとします。こんなのに乗っていられるか!と思い,私はこの電車を見送りました。次の電車も大混雑。結局,2本見送り,3本目の電車に乗りました。この電車は普段私が乗るはずの電車。ホームの混雑も収まり,ほぼいつも通りの混み方で乗換駅まで約20分。
そういえば女性専用車両も,今日のダイヤの乱れで解除となり,1両目の男性客の乗車も可能となっていました。私はもっともっと後ろの方に乗っていますので無関係でしたが。
朝からまったく…。
Posted at 2005/11/05 07:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2005年11月03日 イイね!

文化祭シーズン

今週末は,母校の文化祭です。高校生時代に所属し,その後もコーチや講師時代は顧問として関わった部の部長から,一度準備期間中に見てもらえませんか?と頼まれ,行ってきました。
今日はお休みの日だというのに,休日返上で,まるで今日は普通に学校がある日であるかのように準備を一生懸命やっていました。各教室からは,ついたてを作るためにベニヤや棒材に釘を打つ音や,切断する音などが響き渡っていました。
この学校は準備日として2日確保されていますが,実質今日も準備日になってしまうので,3日あるなあ,と。一昨年までは会期が体育の日の前後だったので,こんなに余裕がなかったわけで…。
でも,余裕ができればそれだけのんびりしてしまうのも事実。なんだか準備が遅いような気がしてなりません。機能から準備が始まっているのに,まだ部屋が完成しないのか?と思ってしまうわけです。まだ一日あるから良いものの…。
しかも,今日は休日扱いなのに担任の先生方は出席点呼を取っているようで…。この意味は生徒達はわからないかな,と。憶測ですが,出席率が高いと判断された場合,文化の日を生徒登校日にし,準備日を元通りの2日間に短縮し,浮いた一日は授業に充てようとしているのでは?と思うのです。その場合は振替休日が一日増えることになるのかな?じゃあ一緒か(笑)。でも,準備期間を実質3日も取るのは,外部に出た人間からするとうらやましいですね~。うちの学校の準備期間は,半日ですから(笑)。
明後日から文化祭,どんな感じに仕上がっているのか,見させてもらいますね~。
Posted at 2005/11/04 06:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのた | 日記
2005年11月02日 イイね!

大森と蒲田

今日の仕事帰り,久が原という場所へ行きました。東急池上線を使っていくわけですが,私が普段通勤に使用しているのは五反田。久が原は蒲田よりです。
久が原まで出たのは良いですが,帰りに五反田まで出るのはしんどいなあ,と思ったので蒲田経由で帰ることにしました。よく大森は利用するのですが,ここも田舎府中市に比べて繁華街だなあ,と思っていますが蒲田はもっとすごいな,と。
ほとんど利用することはないのですが,特に夜は…。ちょっとだけ危険なものを感じてしまう(爆)。
大森と蒲田,大田区の隣同士の駅ですが,雰囲気が違ってある意味面白い場所です。
Posted at 2005/11/03 12:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | しごと | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/122823/48434025/
何シテル?   05/17 04:05
みんカラ始めて20年に近づいてきました。 年を取ったもんです?? opaから始まったみんカラ。いろいろな車に乗り、いろいろな方に出会いました。 いやいや、これか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ソート゛さんのトヨタ カローラスポーツハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 02:48:51
みんカラパーツレビューキャンペーン実施中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 02:55:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
中古ですが、マツダに戻ることにしました。1.8のディーゼルは初めてですが、太いトルクはや ...
トヨタ シエンタ シエン太 (トヨタ シエンタ)
2022-09-03 契約 2022-10-12 登録 2022-10-26 納車 C ...
その他 ニウ ユウ プロ その他 ニウ ユウ プロ
50cc相当の電動バイクです。 最高速は41km/hで、カタログ値は70km走るとのこと ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
フレアクロスオーバーの入れ替えに中古車で購入しました。 通勤、ドライブ用に手軽に走れる車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation