• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUMOMOのブログ一覧

2007年08月24日 イイね!

バッティングセンター

バッティングセンターへ行ってきました。
このセンター,ブースが20くらいあるので混雑しません。球速も90キロから155キロまであります(^^)
200円で30球くらいだったかな?球数は忘れました。
なかなか当たらない~。でもミート性の当たりも片指くらいはあったかな?
ストラックアウトもありました。4枚しか射抜けませんでした(^^;
スポーツは良い物です。
Posted at 2007/08/25 09:14:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | あそび | 日記
2007年08月23日 イイね!

プリウス納車予定

トヨペット店から電話がありました。
納車最短は9月3日だそうです。暦は関係なし!ってことで3日に納車を迎えられるように準備を進めます。
ラフェスタの部品取り外しは,8月28日に行います。
ここでいろいろ不要品が出てきますねえ…。
○ルーフボックスとベースセット
○燃費マネージャ(日産車用)
○スキーキャリア(ルーフレール対応型)
格安でお譲りできます。誰もいなければオークションに流します。
詳細はメールなどで…。
んで,9月4日に移植する作業に入ります。
○レーダー探知機
○サブウーファー
○デイタイムライト

新規に購入する物
○17インチアルミホイール(燃費重視なのにね(^^;)
○フォーン(ラフェと同じく,一つだけみたいなので…ぷー)
○ナビの操作とテレビ画面のキャンセラー
○スモークフィルム

あ~,楽しみ(^^)
Posted at 2007/08/23 21:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年08月23日 イイね!

新型X-TRAIL乗った!

新型X-TRAIL乗った!部活が終わり,18時をまわったところで帰宅の途に就きました。その帰り道,いつもの日産のお店があるので,電話してみると担当さんが「乗れますよ~」と。
行ってきました(^^;
お店に着くと,すでにナンバーの付いた試乗車が駐車場に。担当さんが招き入れてくれました。
「これからガソリンを入れに行きますから,一緒に行きましょうか。」と。
これから入れるってことは…「試乗した人はいないんですか?」と聞いてみると,「はい,初めてのお客様です」ということでした。
ガソリンスタンドへ行くと,スタンドの店員さんが総出で…。「あ,あたらしいくるまですね」と店員さん,給油中に中などをじ~っと注目。「このスタンドの店員さんは,うちのお店に新型車が入ると真っ先に見ることが出来るんですよ。」と。スタンドの店員をしているくらいですから,車が好きなわけで…。仕事しながら新しい車を見られるんだから,いいですよね(^^;
さあ,給油も終わり,試乗が始まりました。「好きな道をどうぞ~」と言われたのでとりあえずうちの近所をぐるぐる。
そのうち,「おすすめの道があるんですよ」と。幹線道路を巡航運転。乗った車は20X。ラフェスタと同じエンジンですが,とても同じエンジンとは思えない取り回しの良さ。CVTの味付けが良いんでしょうね。ラフェスタのモッサリ感はありません。
この道から離れ,今度はワインディング的な道。気持ちよく走れました。急な下り坂がありました。ここでX-TRAILの新機能である,「ヒルディセントコントロール」の実践です。急な下り坂でこのスイッチを入れると,ブレーキやアクセルなどの操作をしなくても時速7km/hくらいで走ることができます。スピードが出すぎるとABSが働いたときのような「ガガガ,グググ」という音と振動が新しかったです(^^;これは雪(凍結)道では使えそう?な気もします。
さらには知らせると,「とっておきな場所に行きましょう」と誘導してくれました。砂利道です。2WDとAWDの決定的な違いである,タイヤの空転を体験させてくれました。ハンドルを切りながらアクセルを強めに踏み込むと,2WDの時は空転をしてしまいました。AWDにすると,ほとんど滑ることなく発進が出来ました。
あと,素晴らしかったのは「ヒルスタートアシスト」です。いわゆる「坂道発進」をするとき,ブレーキペダルを離しても2秒間はブレーキ祖踏んだ状態を保持してくれ,車が後退することなく発進が出来るという機能です。
上り坂に車を停止させ,ブレーキペダルを離すと車はまったく動きません。でも2秒くらい経つとこの機能が解除されるので車が後退を始めました。この機能が働いている間,ブレーキペダルは押し込まれた状態(エンジンをかけないでブレーキペダルを踏んだり離したりすると,ブレーキペダルが硬くなりますよね,あの感覚)でした。ただし,クリープ現象でクリアできる程度の坂道ではこの機能の恩恵は受けられません(^^;
およそ20分くらい試乗してきました。
ものすごく面白い車でした。ハイブリッドカーだったら絶対買っていたな(^^;って思います。よかった~。
乗り換えをお考えの方,この車,おすすめですよ。
Posted at 2007/08/23 20:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月22日 イイね!

新型X-TRAIL見た!

新型X-TRAIL見た!新型のX-TRAILを見に,近所のお店へ行ってきました。このお店,展示車が2台も!
まだナンバーが来ていないので,試乗車になれずに展示車扱いになってしまっているそうです。
いや~,ずいぶん大きくなりました。後部座席が狭いのが残念です!でも,載った感じ,シートは堅めでしっくりきました。
アウトドア向けの車ですから,そういう機能がたくさん盛り込まれていて,楽しそう。2000CC(MR20DE)と2500CC(QR25DE)の二つのラインナップがあり,グレードはそれぞれS(ベース)とX(上位)の二つあります。2WDは2000CCのみ,MTは4WD,2000のXにのみ,設定があります。
やっぱりこの車に乗るなら4WDでしょう!4WDならではの機能がたくさんあるそうですよ。
来場記念です,とグッズをもらってしまいました。買う予定もないの客にありがとうございます~(^^)
Posted at 2007/08/23 20:07:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月21日 イイね!

プリウス

プリウス情報です。
私の車の刻印が今日されたそうです。車台ナンバーが入りました。あとは申請していた保管場所の許可が下りれば,ナンバー(車検証)が発行されるそうです。
納車は9月上旬になりそう,とのこと。
ディーラーOPが多かったからかな(^^;
はやくこ~い。
Posted at 2007/08/21 23:44:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/122823/48434025/
何シテル?   05/17 04:05
みんカラ始めて20年に近づいてきました。 年を取ったもんです?? opaから始まったみんカラ。いろいろな車に乗り、いろいろな方に出会いました。 いやいや、これか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ソート゛さんのトヨタ カローラスポーツハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 02:48:51
みんカラパーツレビューキャンペーン実施中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 02:55:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
中古ですが、マツダに戻ることにしました。1.8のディーゼルは初めてですが、太いトルクはや ...
トヨタ シエンタ シエン太 (トヨタ シエンタ)
2022-09-03 契約 2022-10-12 登録 2022-10-26 納車 C ...
その他 ニウ ユウ プロ その他 ニウ ユウ プロ
50cc相当の電動バイクです。 最高速は41km/hで、カタログ値は70km走るとのこと ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
フレアクロスオーバーの入れ替えに中古車で購入しました。 通勤、ドライブ用に手軽に走れる車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation