• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamotayuの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2015年11月29日

フロントエンブレム トヨタマーク化作業 4日目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
※素人が練習も兼ねて色々経験積みながらやっていることなので,長い目でお付き合いください。

前回の続きです。
プラサフの水研ぎまで終わっています。1回目のプラサフで予想以上の段差が出てしまい,結構思い切って水研ぎしています(ちょっと研ぎすぎました...)。
2
2回目のプラサフを塗布しました。気泡の後は消え,1回目よりは良くなりましたが,また樹脂部とパテ部の境目で段差が出来てしまいました。
今回は,1回目に研ぎ過ぎた反省を生かし,まずは空研ぎで面を滑らかにします。空研ぎすると,研いだ部分(高い部分)と研いでいない部分(低い部分)が水研ぎよりもよくわかるので,慎重に段差を解消していきます。
空研ぎ(#600→#1000)で滑らかにした後は,水研ぎ(#1000)で仕上げます。

ここでやっとNマークの面影とさよならできました。

※以降同じような写真になるので,写真は割愛します。
3
念の為,3回目のプラサフを塗布しました。
乾燥前はきれいに艶が出ていたのですが,乾燥すると,また樹脂部とパテ部の境目で段差が出来てしまいました。Nマークの面影復活です。
パテ盛り作業が悪かったのか,下処理が悪かったのか,研ぎ方が悪かったのか,乾燥・硬化が足りなかったのか,使用しているパテや塗料の選択を間違ったのか...。思ったとおりに行かず,苦戦を強いられています。

2回目同様に,空研ぎ,水研ぎの順に慎重に面を仕上げます。

念の為もう一度プラサフ塗布...も考えましたが,もう1工程できるほどプラサフも残っていないですし,これではいたちごっこなので次回は202の塗装の工程に移ろうと思います。
小さい部品の塗装は捨てる塗料の方が多く,結構塗料消費します。このエンブレム塗装も半分以上は新聞紙を塗装してます...。
4
パテの扱いは初めてなので,想定していた以上に苦戦しています。黒いプラ板貼って,エンブレム貼れば完成...ですが,塗装補修の練習にはぴったりの教材なので,このまま進めます。何事も経験です。

次回,202の塗装工程は,以下の通り工程を工夫して進めたいと思います。

 1. ボカシ剤→202塗装→乾燥(1w)
 (ここで段差がない or ごくわずかの場合は,6へ進む)
 2. パテ盛り部以外(へこんでいないところ)をマスキング
 3. パテ盛り部のみボカシ剤→202塗装→マスキング剥がし→乾燥(1w)
 4. 空研ぎ→水研ぎ
 5. ボカシ剤→202塗装→乾燥(1w)
 6. 空研ぎ→水研ぎ
 7. ボカシ剤→202塗装→乾燥(5min)→ウレタンクリアー→ ボカシ剤→乾燥(2w)

※202の塗装工程でも段差が出た場合は,低い部分のみ1層塗装を増やす作戦です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

四度目の車検

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 AURIS(2015.4~)150X Sパケへのイタズラがメインです。 各記事は自分のための備忘録ですが、できる限り皆様へ情報提供で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
初の新車購入。 電装系メインでいじってます。快適さ重視です。純正のケーブルを傷つけない( ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation