
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
週末は土曜日が仙台で仕事してました・・・・
まぁ夕方早い時間帯に終わったので20時位にウチに帰還したら・・・
こんなモノが着艦ヾ(≧▽≦)ノ
グッドイヤーのRSスポーツってヤツの205-55-16の5分山が4本・・・3年オチの室内保管の例によって某オクで落札した中古です(◎_◎;)
某オクで何気なく落ちないダロってテキトーにポチったらそのまま落札ww送料込み¥7,500って1本あたり¥1,875です(笑)
コレでやっと苦節3年塩漬けしてたRS-5の16×7Jが使えます・・・・が5分山なので一度峠で一皮剥いてお正月の首都高マヂカルミステリツアーで使ったら終わりでしょうね(爆)
まぁ、そんなこんなで日曜日のお休みをノンビリ満喫してるとLineが着弾ww
よし蔵君(以下ヨッシー)から『辰巳に逝こうと思いますがリースさんは今夜逝かれますか?』とのことww
今年になって辰巳に頻繁に出没するようになったヨッシーですが、何シテルにアップするたびに『今度誘ってください』的なコメ入れてたのをシツこいって思ったんでしょうね(。´・ω・)?
言い方は優しいケド自分には『ヂヂイがシツケーからまた誘わないとナニ言われっかワカンネーからとりあえず誘っとくか』ってカンジに思えました(爆)
『じゃ、これから行く(爆)』と返信
ヨッシーから『22時半くらいに着きます・・・・・』みたいな返信がきましたがホントは『ヂヂイ22時半くらいに着くから遅刻スンジャネーゾ』的なカンジでしょうねww
そしてちょっと絡んであげて・・・・
急いでダメもとでゆなっぴ特○隊長に連絡ww一人じゃあヨッシーにナニされるかわかんないので用心棒的な用途で・・・って(爆)
すると特○隊長ったら『オメー美味しいツマミで美味しい酒飲んじまったじゃねーか(怒)誘うんなら朝誘え(怒)』ってコッチも今さっき誘われたんですけど(大汗)
『オメーヨッシーにウチまで迎えにコイって言っとけ(怒)』って怒られました(涙)
とにかく((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしながら21時過ぎに移動開始(*^^)vgakuburuなので途中の画像はナシ・・・
無事時間内に辰巳PAに到着wwいつもは混んでる駐車スペースも開いてたので駐車ww
そしてスグにヨッシーから連絡が・・・・『着きました、とりあえず壁際にいます』って・・・
コレって『ヂヂイどこにインだよ(怒)オセーんだよ、コロ○ぞ(怒)』的なカンジ(◎_◎;)
まぁナンとか無事合流ww
22時過ぎは皆さんココを起点にマヂカルミステリツアーに出発するから意外と駐車スペースは空いてる(*^^)v
並んで一枚・・・・チルトアップした屋根開きと燦然と輝く3ナンバー・・・・
まぁココから楽しくお喋り・・・話題は先週の佐久オフと翌日のイニD暴走ツーリング・・・・
いいなぁ・・・6発(∩´∀`)∩裏山です
ウチの鉄板屋根、1500cc4気筒車(泣)
この日は天気も良くて・・・・美味しいジュースの代名詞オランジーナは売って無かったケド、ヨッシーと美味しいジュースを飲みました(^。^)y-.。o○
此度はお誘いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
また次回、機会がありましたら宜しくお願いいたしますm(_ _)m
ここで深夜も0時半を回ったのでお開き・・・・ヨッシーもウチに帰るそうなので、首都高でご一緒出来るかと思いきや・・・・
9号線抜けて内回りが工事だらけでかなり混んでいたので、外回りに・・・・
ヨッシー来ないなぁ・・・ゆっくりゆっくり走ってるのに・・・・
環状線の外回りを向島方面から合流してきたインプと一緒に制限速度でノンビリ様子見しながら流してるけど・・・・ヨッシーは来ない(◎_◎;)ナゼ?????
多分・・・・自分の予想ですがこちらが先に出たトコでヨッシーも時間差で出発ww
そして・・・・カノジョのところに逝ったと思われます(笑)カノジョのところ逝くなら逝くって言えばイイのに・・・・オヂサン邪魔しませんから(爆)
⇒多分このカノジョのくだりは予想なので真実はワカリマセンww
気を取り直して・・・・・それじゃあ逝きま~すww
今夜は空いてますwwクリアな状態が長く続く・・・
今夜も皆さん単独で黙々と周回してる人が多い・・・ですww
自分は外回りで工事が始まったので3周しか出来ませんでしたが、楽しく周回しましたww
途中、アルファードの初期型でガンメタっぽいシルバーで爆走してる人をハケーンww
面白そうなのでついて行ったらスゴいの一言、巨体をボヨンボヨンとロールさせて攻めてるけど・・・
メチャ早いww走りなれてるカンジがしました、ビックリしながら追従しましたが飯倉のトンネルのトラックのすり抜けで遅れたら・・・見えなくなりました(◎_◎;)
こおいうクルマが居るのも・・・首都高の楽しいトコですねww
その後赤いアルファとランデブーww
でも、ここでもうウチの14はダメなんだなってコトを確かめちゃいました(笑)
芝S抜けて飯倉のトンネルから4速踏みっぱで飛び出して谷町JCTから霞のジャンプまで・・・
リミッターに当たらない(ウマが無いから)メーター△80km/hくらいで逝くと高架の繋ぎ目の段差で後ろがドコ行くかわからない状態に・・・
もう24万km以上使ってるテインの車高調がとうとうダメになりました(泣)多分、伸び側がもう殆ど減衰が無いんですよね・・・だからもう速度が乗りすぎるとハネを抑えられないってコトです。
霞ジャンプ手前の減速で気合が萎えました・・・・
車高調を替える予定は無いし・・・来年9月で車検切れたらもうオシマイにするので・・・
速度域の低い峠道はまだまだイケるけど首都高はもう楽しむ程度ですね・・・・
それでも高架の段差のナイところではまだまだ面白い・・・汐留と芝公園はダメだけど(+_+)
ヨッシーに誘っていただいたお陰で楽しい夜でした・・・・
青い14と脚替えちゃおうかな(爆)